menu
close

ブログ

投稿日:2021.12.4

むし歯について

むし歯になる原因

こんにちは、仙台キュア矯正歯科です。

今日はむし歯についてお話していきます!

 

毎日歯を磨いていてもむし歯になる人もいれば、あまり磨いてないのにむし歯にならない人もいますよね。

むし歯になるには大きく分けて4つの原因があるといわれています。

①細菌

 主なむし歯菌はミュータンス菌です。この菌はプラーク(歯垢)をつくり、また歯を溶かす酸をつくります。

②歯の質

 歯の強さや唾液の力・量によってむし歯になりやすいか左右されます。

③食べ物(糖分)

 糖質の中でも砂糖を含む食べ物や飲み物はむし歯の発生に影響を与えます。

④時間の経過

 ①・②・③が重なった時間が長いとむし歯になるリスクが高くなります。

 

お口の中の細菌をゼロにすることはできません。

よく噛んで食事をとることで唾液の自浄作用を高めたり歯磨きをすることでむし歯になるリスクを

下げることができます。

 

間食について

みなさんは普段、甘い物やおやつをちょこちょこ食べていませんか?

通常、人のお口の中は中性ですが、食事や間食をするとお口の中は酸性に傾きます。

酸性になると、歯はむし歯菌の影響を受けやすくなります。

酸性の状態が続くとどんどん虫歯になってしまうため、

お口の中を中性に戻そうと唾液が出てきます。

お口の中が中性でいる方が虫歯にはなりにくく、酸性の状態が長く続くほど

虫歯になるリスクは高くなります。

よって、食事の時間が長かったり間食の回数が多かったりすると、

それだけお口の中は酸性に傾いてしまい虫歯になりやすくなるのです。

また、飴やキャラメルなどお口の中にある時間が長いものや、

ジュースなどちょこちょこ飲むものは、むし歯になるリスクが上がるので特に気を付けましょう。

 

歯磨きについて

1日3回食後に磨ければベストです。ですがお出かけしたり時間が取れないなど

難しい時もありますよね。

そんな時はうがいだけでもするようにし、お口の中が酸性に傾く時間を短くしましょう。

お口のむし歯菌が最も増えるタイミングは、だ液の分泌が少なくなる就寝中です。

そのため、寝る前の歯磨きはとても重要になります。いつもより多少時間をかけて

フロスや歯間ブラシなどを併用して磨くようにしましょう。