# 仙台キュア矯正歯科 --- ## 固定ページ - [キャンペーン](https://sendai-cure.jp/fee/campaign/): キャンペーン - [表側矯正](https://sendai-cure.jp/ortho/frontside/): 表側矯正 - [ハーフリンガル矯正](https://sendai-cure.jp/ortho/halflingual/): ハーフリンガル矯正 - [スタッフ紹介](https://sendai-cure.jp/info/staff/): スタッフ紹介 - [アクセス](https://sendai-cure.jp/access/): アクセス - [医療広告ガイドラインへの対応](https://sendai-cure.jp/advertising-policies/): 医療広告ガイドラインへの対応 - [新型コロナウイルス感染症予防について](https://sendai-cure.jp/corona/): 新型コロナウイルス感染症予防について - [各種営業・取材依頼への対応窓口ご案内](https://sendai-cure.jp/liaison/): 各種営業・取材依頼への対応窓口ご案内 - [プライバシーポリシー](https://sendai-cure.jp/privacypolicy/): プライバシーポリシー - [グループ内の転院について](https://sendai-cure.jp/transfer/): グループ内の転院について - [治療費用・料金](https://sendai-cure.jp/fee/): 治療費用・料金 - [仙台キュア矯正歯科の安心制度](https://sendai-cure.jp/fee/features/): 仙台キュア矯正歯科の定額費用制度 - [デンタルローン](https://sendai-cure.jp/fee/loan/): デンタルローン - [医療費控除](https://sendai-cure.jp/fee/mtc/): 医療費控除 - [クリニックの特徴](https://sendai-cure.jp/info/): クリニックの特徴 - [仙台キュア矯正歯科の特徴](https://sendai-cure.jp/info/characteristics/): 仙台キュア矯正歯科の特徴 - [歯科医師・スタッフ紹介](https://sendai-cure.jp/info/director/): 歯科医師・スタッフ紹介 - [デジタル設備紹介](https://sendai-cure.jp/info/equipment/): デジタル設備紹介 - [感染症対策のための空調管理](https://sendai-cure.jp/info/mla/): 感染症対策のための空調管理 - [矯正専門クリニックのメリット](https://sendai-cure.jp/info/strong-point/): 矯正専門医院のメリット - [治療内容](https://sendai-cure.jp/ortho/): 治療内容 - [結婚式に向けた矯正](https://sendai-cure.jp/ortho/bridal/): 結婚式に向けた矯正 - [コンビネーション矯正](https://sendai-cure.jp/ortho/combination/): コンビネーション矯正 - [カウンセリング](https://sendai-cure.jp/ortho/counseling/): カウンセリング - [治療の流れ](https://sendai-cure.jp/ortho/flow/): 治療の流れ - [矯正治療を始める前の治療法・費用・期間・医院選び](https://sendai-cure.jp/ortho/guide/): 矯正治療を始める前の治療法・費用・期間・... - [歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正](https://sendai-cure.jp/ortho/implant/): 歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正 - [矯正基礎ガイド](https://sendai-cure.jp/ortho/introduction/): 矯正基礎ガイド - [裏側矯正](https://sendai-cure.jp/ortho/lingual/): 裏側矯正 - [マウスピース型矯正](https://sendai-cure.jp/ortho/mouthpiece/): マウスピース型矯正(インビザライン) - [部分矯正](https://sendai-cure.jp/ortho/partial/): 部分矯正 - [一般的なリスクや副作用について](https://sendai-cure.jp/ortho/risks/): 一般的なリスクや副作用について - [フォトスマイル](https://sendai-cure.jp/photosmile/): フォトスマイル - [PHOTO SMILE 01](https://sendai-cure.jp/photosmile/voice1/): フォトスマイル - [PHOTO SMILE 02](https://sendai-cure.jp/photosmile/voice2/): フォトスマイル - [PHOTO SMILE 03](https://sendai-cure.jp/photosmile/voice3/): フォトスマイル - [PHOTO SMILE 04](https://sendai-cure.jp/photosmile/voice4/): フォトスマイル - [PHOTO SMILE 05](https://sendai-cure.jp/photosmile/voice5/): フォトスマイル --- ## 投稿 - [歯がしみる原因と対策は?](https://sendai-cure.jp/%e6%ad%af%e3%81%8c%e3%81%97%e3%81%bf%e3%82%8b%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a8%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%af%ef%bc%9f/): こんにちは😊 仙台キュア矯正歯科です。ア... --- ## 矯正コラム - [矯正治療を周囲に納得させるには?](https://sendai-cure.jp/column/how-to-persuade/): 矯正治療を反対された方・ 反対されている... - [セラミックを用いた矯正](https://sendai-cure.jp/column/ceramic/): 「セラミック矯正」「クイック矯正」という... - [30代からはじめる 大人の矯正治療](https://sendai-cure.jp/column/thirties/): 30代での矯正治療 近年大人の矯正治療は... - [矯正の保定で使うリテーナーとは](https://sendai-cure.jp/column/retainer/): 保定期間に使用するリテーナー 矯正治療で... - [矯正した歯が後戻りする?](https://sendai-cure.jp/column/relapse/): 矯正後の「後戻り」をご存知ですか? 矯正... - [マウスピース型矯正とスポーツ](https://sendai-cure.jp/column/sports/): マウスピース(インビザライン)装着中のス... - [矯正治療とEライン](https://sendai-cure.jp/column/e-line/): みなさんは「Eライン」という言葉を耳にし... - [気をつけたい矯正治療中の食生活](https://sendai-cure.jp/column/diet/): 装置はつけたまま食事はできるか、噛んでい... - [矯正治療の痛みについて](https://sendai-cure.jp/column/pain/): 痛い?痛くない? 気になる矯正の痛みを分... - [長い矯正期間、短くできないの?](https://sendai-cure.jp/column/fast/): 矯正治療期間を短くするために 矯正治療は... - [矯正治療と抜歯](https://sendai-cure.jp/column/nonextraction/): 抜歯を避ける矯正について 最近、矯正治療... - [歯列矯正の治療期間どのくらいかかる?](https://sendai-cure.jp/column/duration/): 大人の矯正治療とかかる時間 大人の矯正治... - [セラミックの歯でも矯正治療はできる?](https://sendai-cure.jp/column/crown/): セラミックの差し歯・被せものと矯正治療 ... --- ## お知らせ - [2025年度GW休診日のお知らせ](https://sendai-cure.jp/news/2025%e5%b9%b4%e5%ba%a6gw%e4%bc%91%e8%a8%ba%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): いつも当院をご利用いただきありがとうござ... - [年末年始休診日のお知らせ](https://sendai-cure.jp/news/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e8%a8%ba%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): いつも当院をご利用いただきありがとうござ... - [成年年齢引き下げによる変更について](https://sendai-cure.jp/news/202204_01/): この度民法の改正により、2022年4月か... - [【お知らせ】平日の診療時間が変更となります](https://sendai-cure.jp/news/202105_01/): 平素より仙台キュア矯正歯科にご来院いただ... --- ## 治療例 - [凸凹を治したい](https://sendai-cure.jp/case/%e5%87%b8%e5%87%b9%e3%82%92%e6%b2%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84/): 初診 1年経過 1年8カ月経過 - [Eライン(口ゴボ)](https://sendai-cure.jp/case/e-line-2/): 初診 装置装着後 10か月経過 2年経過... - [Eライン(口ゴボ)](https://sendai-cure.jp/case/e-line/): 初診 装置装着後 1年経過 2年8か月経... - [すきっ歯を治したい](https://sendai-cure.jp/case/gap-teeth/): 初診 10か月経過 1年8か月経過 - [歯のデコボコを治したい](https://sendai-cure.jp/case/crowded-teeth-4/): 初診 装置装着後 1年経過 1年2か月経... - [歯のデコボコを治したい](https://sendai-cure.jp/case/crowded-teeth-3/): 初診 装置装着後 半年経過 1年4か月経... - [歯のデコボコを非抜歯で治したい](https://sendai-cure.jp/case/crowded-teeth-2/): 初診 装置装着後 1か月半経過 半年経過... - [ガミースマイルを治したい](https://sendai-cure.jp/case/gummy-smile/): 初診 4ヶ月経過 2年5か月経過 3年半... - [開咬を治したい](https://sendai-cure.jp/case/open-bite/): 初診 装置装着後 4か月経過 1年経過 ... - [軽度の反対咬合を治したい](https://sendai-cure.jp/case/mild-reversed-occlusion/): 初診 装置装着後 1年3か月経過 1年1... - [軽度の出っ歯を治したい](https://sendai-cure.jp/case/mild-buck-teeth/): 初診 装置装着後 1年半経過 2年半経過 - [出っ歯を治したい](https://sendai-cure.jp/case/buck-teeth-4/): 初診 装置装着後 8か月経過 1年半経過... - [出っ歯を治したい](https://sendai-cure.jp/case/buck-teeth-3/): 初診 装置装着後 2か月経過 半年経過 ... - [軽度の受け口の症例(インプラント併用の症例)](https://sendai-cure.jp/case/mild-reversed-occlusion-and-implant/): 初診 装置装着後 3か月経過 8か月経過... - [受け口を治したい](https://sendai-cure.jp/case/reversed-occlusion-2/): 初診 装置装着後 2か月経過 1年経過 ... - [受け口の外科症例](https://sendai-cure.jp/case/reversed-occlusion-surgery/): 初診 装置装着後 4か月経過 11か月経... - [受け口(非外科)の症例](https://sendai-cure.jp/case/reversed-occlusion/): 初診 装置装着後 1年経過 1年半経過 - [出っ歯を治したい](https://sendai-cure.jp/case/buck-teeth-2/): 初診 装置装着後 半年経過 7か月経過 ... - [出っ歯を治したい](https://sendai-cure.jp/case/buck-teeth/): 初診 装置装着後 半年経過 10か月経過... - [かみ合わせが深い受け口の症例](https://sendai-cure.jp/case/deep-bite-reversed-occlusion/): 初診 装置装着後 3年経過 3年半経過 - [歯の凸凹を治したい](https://sendai-cure.jp/case/crowded-teeth/): 初診 装置装着後 1年経過 2年2か月経... - [非対称を治したい(外科症例)](https://sendai-cure.jp/case/asymmetrical/): 初診 装置装着後 1年経過 1年半経過 ... - [ディープバイトとすきっ歯を治したい](https://sendai-cure.jp/case/deep-bite-gap-teeth/): 初診 装置装着後 1年半経過 2年半経過... - [Eライン(口ゴボ)](https://sendai-cure.jp/case/e-line-4/): 初診 装置装着後 半年経過 1年半経過 - [Eライン(口ゴボ)](https://sendai-cure.jp/case/e-line-3/): 初診 装置装着後 半年経過 1年4か月経... --- ## よくある質問 - [治療中に食べられないものはありますか](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa1/): 食事の制限はございません。ただし、粘性の... - [スペースはどれくらいで閉じますか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa19/): 個人差はありますが、半年~1年半ほどです... - [次の調整まで1カ月以上空いてしまっても大丈夫ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa18/): 大丈夫ですが、その分治療期間が延びてしま... - [口内炎にロキソニンは効きますか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa17/): 効きません。軟膏をお使いください。 Ne... - [装置が外れたときはすぐに来たほうがいいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa16/): できればすぐに来院して頂きたいです。 N... - [バイトアップはいつ頃外せますか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa15/): 個人差がありますが半年~1年で外す場合が... - [顎間ゴムは変色しますか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa14/): カレーやワイン等、色の濃いものを食べると... - [歯が動いてきたら出っ歯っぽくなったのですが大丈夫ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa13/): 歯を動かす過程で一時的に歯が出ていると感... - [海外旅行に行くのですが空港の保安検査場で装置が付いていても大丈夫ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa12/): 装置が金属探知機にひっかかることはござい... - [矯正中はホワイトニングできますか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa11/): できます。ただ、表側に装置がついていると... - [調整時にクリーニングしてもらえますか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa10/): 可能ですが別途5,500円(税込)かかり... - [歯がしみるようになったんですが…](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa9/): 歯を動かすことにより一時的に歯が過敏にな... - [矯正始めてから歯ぎしりをするようになったがどうしたらよいか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa8/): 矯正治療が終了いたしましたら、ナイトガー... - [歯ブラシと歯間ブラシはどちらを先に使ったほうがいいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa7/): 先に歯間ブラシを使いましょう。歯と歯の間... - [矯正治療中フロスを使っても大丈夫ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa6/): ワイヤー矯正の場合フロスを使用することは... - [痛みがないけど歯が動いているのか心配…](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa5/): 痛みは個人差があるので痛みが無くても歯は... - [歯列矯正したことにとって人中は伸びますか](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa4/): 矯正治療はあくまでも「歯」を動かす治療で... - [治療途中に引っ越しや転勤になった場合はどうしたらいいですか](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa3/): 当院では追加費用をいただくことなくグルー... - [予約は取りやすいですか](https://sendai-cure.jp/qa/other_qa2/): 土曜日や平日の遅いお時間はご予約が埋まり... - [契約後、どのくらいで治療が始まりますか](https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa10/): ご契約より最短約1か月で装置装着が可能で... - [検査データは持ち帰れますか](https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa9/): 検査データは医療機密の為お持ち帰りいただ... - [精密検査は何をしますか](https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa8/): お顔と口腔内の写真撮影、3Dスキャン、レ... - [精密検査に掛かる時間はどのくらいですか](https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa7/): 20~30分程度です。 Next :精密... - [精密検査は有料ですか](https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa6/): はい。38,500円(税込)です。(精密... - [抜歯をしたところに仮歯は付けられますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa37/): 付けられます。一本1,650円(税込)に... - [抜歯は一気に抜くことはできますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa36/): 出来なくはないですが、基本的に装置をつけ... - [40代になってから矯正治療を始めるのは遅いですか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa35/): 遅くないです。歯の動きは10代と比べると... - [何歳から矯正治療はできますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa34/): 当院では、永久歯が生えそろった方をメイン... - [顎が痛いのは矯正で治りますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa33/): 歯並びや噛み合わせの悪さが原因の場合歯科... - [矯正中に虫歯になったらどうしたらいいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa32/): 部位にもよりますが、装置が付いていても治... - [矯正中は虫歯になりやすいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa31/): 装置の周りに汚れがつきやすいうえ、磨きに... - [金属アレルギーがありますが、ワイヤー矯正はできますか](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa30/): 金属アレルギーの方でも治療を可能にする矯... - [一度矯正したことがあっても矯正は可能ですか](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa29/): 基本的には再矯正が可能な場合が多いですが... - [部分矯正は対象になりますか](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa28/): 部分矯正が対象となる方もいますし、ならな... - [口元が下がりすぎないか心配です](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa27/): 当院ではレントゲンの他、歯科CTにて分析... - [健康な歯を抜いてしまって大丈夫ですか](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa26/): 抜歯に関してはやはりメリット・デメリット... - [抜歯は必要ですか](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa25/): 必ずしも必要というわけではありませんが、... - [親知らずは必ず抜きますか](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa24/): 必ずしも抜く必要はありません。ですが、親... - [痛みはありますか](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa23/): 歯の移動に伴う痛みを感じる方が多いです。... - [治療中・治療後に虫歯になった場合、歯並びに影響が出ますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa5/): 治療中のケアについて 治療中は口腔内に矯... - [矯正治療中の妊娠・出産は可能ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa4/): 問題はありません。仙台キュア矯正歯科に通... - [頭痛と歯並び・かみ合わせの関係はありますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa3/): 当クリニックでは精密検査を行ってから矯正... - [現在20代半ばですが、最近になって上の親知らずが生えてきました。親知らずは抜いた方がいいのでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa2/): まず親知らずについてお話します。親知らず... - [矯正治療には必ず抜歯が必要ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa1/): 必ずしも必要というわけではありませんが、... - [治療後に元に戻ったりすることはないのでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa19/): 矯正治療では、矯正装置による理想的な歯並... - [保定装置をしたまま飲み物を飲んでも良いですか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa18/): マウスピース型の保定装置(リテーナー)は... - [保定装置は夜間装着するだけでいいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa17/): 矯正終了後は少なくとも1日20時間以上、... - [予備の保定装置を作成いただくことは可能ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa16/): 仙台キュア矯正歯科では、予備の保定装置(... - [保定装置を着けているのが目立って見えないか心配です。](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa15/): 仙台キュア矯正歯科では、患者さんの負担と... - [保定装置が歯ぐきにあたって痛いです。装置が合わないのでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa14/): 保定期間は歯を動かしているわけではないの... - [保定装置のお手入れは矯正装置と同じようにすればいいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa13/): 保定装置(リテーナー)には、固定式と取り... - [保定装置を着けたまま食事はできますか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa12/): 保定装置(リテーナー)には、固定式と取り... - [保定装置はどのくらいの頻度で作り直すのでしょうか。](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa11/): 基本的に矯正治療が終了した後戻りを防ぐこ... - [保定装置をつけている時はつけていない時よりしゃべりづらくなりますか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa10/): 個人差はありますが、最初のうちは若干、し... - [保定装置(リテーナー)にはどんな種類がありますか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa9/): 保定装置(リテーナー)は大きく分けて取り... - [歯磨きは保定装置(リテーナー)を着けたまま行うのでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa8/): 取り外し式の保定装置(リテーナー)は取り... - [保定期間中の診療は何を行うのでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa7/): 3ヶ月、6ヶ月、1年... と徐々に来院... - [保定装置(リテーナー)をつけ忘れてしまうとすぐ後戻りしてしまうのでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa5/): 普段気づかないだけで、食事や会話という日... - [後戻りをしてしまうと矯正治療からやり直しになりますか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa4/): 後戻りは患者さまが保定装置(リテーナー)... - [保定装置(リテーナー)の種類を途中で変えることはできますか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa3/): 当院では基本的にはマウスピースタイプのリ... - [保定期間の途中ですが、引っ越しのため通院できなくなります。治療は中断しないといけませんか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa2/): 仙台キュア矯正歯科ではグループポリシーに... - [1日のうちどのくらいの時間、保定装置(リテーナー)をつけていればいいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa1/): 矯正終了後は少なくとも1日20時間以上、... - [八重歯の矯正で親知らずを抜く必要はありますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa10/): (患者さまからいただいたご質問)私には八... - [抜歯なしでEラインは整いますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa9/): 矯正治療において、「抜歯をするかしないか... - [歯の凹凸や出っ歯などの治療は審美歯科と矯正歯科どちらが良いのですか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa8/): 短い期間で行うという意味では矯正するより... - [矯正器具をつける時や、つけている最中の痛みはあるのでしょうか。](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa7/): 裏側矯正もマウスピース型矯正(インビザラ... - [非抜歯の治療をした場合、現在より口元が前に出る可能性はありますか?](https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa6/): (患者さまからいただいたご質問) 非抜歯... - [どのような状態が「緊急ではない」のでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa9/): 「緊急ではない」かどうかは患者さまにもよ... - [他院で治療を受けていましたが、治療途中でも診ていただけますか?](https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa8/): 矯正治療は、担当の先生の治療計画のもと進... - [新型コロナウイルス感染症に対してどのような対策を行っていますか?](https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa7/): 仙台キュア矯正歯科ではグループ内で平常時... - [個室で治療を受けられますか?](https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa6/): 仙台キュア矯正歯科では個室となっている診... - [歯医者で新型コロナウイルス感染のリスクがあると聞き不安です。通院は控えたほうが良いですか?](https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa5/): 2020年5月1日付けで日本歯科医師会か... - [来院者用の消毒液は設置していますか?](https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa4/): はい。院内各所に患者さま用の手指消毒液を... - [PCR 検査を受けることはできますか?](https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa2/): 仙台キュア矯正歯科では現在、PCR 検査... - [待合スペースで密集状態が起こりませんか?](https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa1/): 仙台キュア矯正歯科では、完全予約制として... - [治療前にどのくらい治療費がかかるか教えていただけますか?](https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa8/): 治療前に全治療費をお伝えします 仙台キュ... - [マウスピースを紛失した場合、作り直しの費用はかかりますか?](https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa7/): 破損・紛失は治療の進度の妨げになります ... - [後戻りをしてしまった場合は改めて治療費がかかりますか?](https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa6/): 後戻りが生じないようサポートいたします ... - [基本治療費に含まれないものは?](https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa5/): 矯正治療終了後の保定期間(メインテナンス... - [矯正完了後にはリテーナーと呼ばれる保定装置を使用して、歯の定着を行うと聞きました。この保定装置の費用はどのくらいかかりますか?](https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa4/): 仙台キュア矯正歯科では、保定装置も治療費... - [治療費の支払いをデンタルローンを利用して行うことを考えていますが、この場合は医療控除を受けられますか?](https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa3/): 当院ではローンをオリコ・アプラス・ジャッ... - [治療費の支払い方法は?](https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa2/): 一括払い 基本的に治療費を一括(現金また... - [矯正治療には保険が効かないのですか?](https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa1/): 当院での治療は自由診療ですが医療費控除の... - [矯正治療の途中から治療期間を短くする処置を利用できますか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa12/): 患者さまがご希望を出されるタイミングや治... - [矯正治療後のリテーナーはどのくらいの期間装着が必要ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa11/): リテーナー装着の期間 矯正治療完了後は、... - [矯正期間を短くするためのオプション治療で結果・安全性に問題はないのですか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa10/): 矯正の効果や治療の安全性を一番に考えてい... - [全ての治療が完了した後も定期健診はありますか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa9/): はい、ございます。治療が完了したのち、「... - [虫歯があると治療期間は長くなりますか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa8/): まずは虫歯治療を まず、虫歯の影響で矯正... - [歯を削る・抜くのを避けると治療期間は長くなりますか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa7/): ただし、矯正治療の抜歯は患者さまの歯並び... - [結婚式に向けて治療を間に合わせたい](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa6/): 挙式が決まってこちらをご覧になっているみ... - [矯正治療が終わった後の保定期間とは具体的にどれくらいの長さですか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa5/): 保定期間中、仙台キュア矯正歯科では基本的... - [部分矯正は全体矯正より早く終わりますか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa4/): 部分矯正は前歯部分の歯並びを改善する、比... - [通院の頻度はどのくらいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa3/): 来院間隔は歯を動かしている期間で3週間に... - [裏側矯正は表側矯正と比べて治療期間が長い?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa2/): 治療期間は原則的に変わりません。 裏側矯... - [矯正治療期間はどのくらいですか?](https://sendai-cure.jp/qa/term_qa1/): 治療期間は患者さまの歯並びや歯の動きによ... - [CTは、内科・脳外科で使われるものと同じですか?](https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa6/): 基本的なメカニズムは同じですが、より小型... - [矯正治療で「治療の質」と言う時、どういった事を意味しますか?](https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa5/): 仙台キュア矯正歯科では、丁寧なカウンセリ... - [「痛みに対処した矯正治療」とはどのようなものですか?痛みが全く無いのでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa4/): 「虫歯が痛い」とは異なる矯正治療の痛み ... - [裏側矯正専門クリニックとは何ですか?](https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa3/): 歯列矯正は「裏側矯正(リンガル矯正)」、... - [治療期間を短くするというのは結果や安全性に問題はないのですか?](https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa2/): たとえ矯正装置が見えなくても、装置をつけ... - [デンタルローンの利用を考えているのですが、保証人にうまく治療内容の説明が出来ません。どうしたらよいでしょうか?](https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa1/): ご安心ください。 ご家族、ご両親、保証人... --- ## ブログ - [歯並びはスポーツにどう影響する?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%af%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e3%81%ab%e3%81%a9%e3%81%86%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 歯並びとスポーツと聞くと一見関係性がない... - [受け口の矯正をすると顔変わるって本当?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e9%a1%94%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/): 「下の顎がでていて気になる」「横顔にコン... - [出てる前歯を治したい!!](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a6%e3%82%8b%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%82%92%e6%b2%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%81/): こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 歯... - [どこからがガミースマイル?](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%8c%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%ef%bc%9f/): こんにちは。JR仙台駅近くにあります『仙... - [唇を噛む癖があると歯並びが悪くなる?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%94%87%e3%82%92%e5%99%9b%e3%82%80%e7%99%96%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%a8%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 「唇を噛む癖がやめられない」「歯並びに影... - [マウスピース矯正は寝るときだけ装着しても効果はある?](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e5%af%9d%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%a0%e3%81%91%e8%a3%85%e7%9d%80%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%8a%b9%e6%9e%9c-3/): こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 マ... - [口呼吸だと受け口になりやすいって本当?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%a3%e5%91%bc%e5%90%b8%e3%81%a0%e3%81%a8%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階に... - [自分の受け口がどのレベルなのか知るためには?](https://sendai-cure.jp/blog/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%8c%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%ab%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%8b%e7%9f%a5%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%af%ef%bc%9f/): 「受け口の治療を考えているが、私って重度... - [出っ歯だと顎が疲れるのはなぜ?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a0%e3%81%a8%e9%a1%8e%e3%81%8c%e7%96%b2%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%ef%bc%9f/): 出っ歯は、前歯が前方に突出している状態を... - [矯正の痛みをやわらげる装置と自分でできる痛み対策3選](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e7%97%9b%e3%81%bf%e3%82%92%e3%82%84%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%92%e3%82%8b%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%a8%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e7%97%9b%e3%81%bf/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階に... - [歯科矯正のメリットとデメリットとは?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e3%83%87%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f-2/): こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 「... - [受け口に効果的な体操ってどんなもの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ab%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e7%9a%84%e3%81%aa%e4%bd%93%e6%93%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル6階にあ... - [歯に隙間があると口臭の原因になる?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e3%81%ab%e9%9a%99%e9%96%93%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%8f%a3%e8%87%ad%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル6階にあ... - [歯並びや噛み合わせで坐骨神経痛や腰痛に?その原因から治し方まで](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e5%9d%90%e9%aa%a8%e7%a5%9e%e7%b5%8c%e7%97%9b%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%ef%bc%9f/): こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です(^... - [出っ歯と猫背って関係あるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a8%e7%8c%ab%e8%83%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [受け口は顔の輪郭にどんな問題を生み出すの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e9%a1%94%e3%81%ae%e8%bc%aa%e9%83%ad%e3%81%ab%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%82%92%e7%94%9f%e3%81%bf%e5%87%ba%e3%81%99%e3%81%ae%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階に... - [歯科矯正のゴムかけには種類がある?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%82%b4%e3%83%a0%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%af%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階に... - [口ゴボを治したい!治療費用や期間をご紹介](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%a3%e3%82%b4%e3%83%9c%e3%82%92%e6%b2%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%e6%b2%bb%e7%99%82%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%82%84%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%82%92%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b/): 口ゴボを治したい!治療費用や期間をご 紹... - [受け口は矯正のみ手術なしでも治るの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%81%bf%e6%89%8b%e8%a1%93%e3%81%aa%e3%81%97%e3%81%a7%e3%82%82%e6%b2%bb%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [安く歯列矯正をしたい!費用を抑える方法と医療費控除の活用法を紹介](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%ae%89%e3%81%84%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%a7%e6%ad%af%e5%88%97%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%ef%bc%9f/): こんにちは🌻 仙台キュア矯正歯科です🦷 ... - [歯科矯正は痛いと聞くけどどんな痛み?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e7%97%9b%e3%81%84%e3%81%a8%e8%81%9e%e3%81%8f%e3%81%91%e3%81%a9%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e7%97%9b%e3%81%bf%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階に... - [歯ぐきが下がる歯肉退縮とは?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e3%81%90%e3%81%8d%e3%81%8c%e4%b8%8b%e3%81%8c%e3%82%8b%e6%ad%af%e8%82%89%e9%80%80%e7%b8%ae%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f-2/): こんにちは!仙台キュア矯正歯科です。皆さ... - [マウスピース矯正がバレる原因](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%8c%e3%83%90%e3%83%ac%e3%82%8b%e5%8e%9f%e5%9b%a0/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [歯列矯正を早く始めるべき理由8点](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e5%88%97%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e6%97%a9%e3%81%8f%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e7%90%86%e7%94%b18%e7%82%b9/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [受け口だと老後に困ることがあるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%a0%e3%81%a8%e8%80%81%e5%be%8c%e3%81%ab%e5%9b%b0%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 鏡... - [歯科治療を受けたい歯並びについて紹介](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%9f%e3%81%84%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e7%b4%b9%e4%bb%8b/): こんにちは!仙台キュア矯正歯科です。皆さ... - [出っ歯だとドライマウスになりやすいってホント?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a0%e3%81%a8%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%88/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [受け口は身体にも悪影響が出ることがある?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e8%ba%ab%e4%bd%93%e3%81%ab%e3%82%82%e6%82%aa%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f/): こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 「... - [扁桃腺の問題で受け口になるって本当なの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%89%81%e6%a1%83%e8%85%ba%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%a7%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [受け口はどこで相談すればいいのか?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%a7%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階に... - [前歯に穴が開いたとき、どんな治療をするの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%81%ab%e7%a9%b4%e3%81%8c%e9%96%8b%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%80%81%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [歯列矯正で骨切り手術は必要?治療ケースや利点、注意点とは](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e9%aa%a8%e5%88%87%e3%82%8a%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階に... - [歯科矯正のメリットとデメリットとは?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e3%83%87%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階に... - [ワイヤー矯正とは?3つの種類と治療期間やメリット・デメリットをご紹介](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f3%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%a8%e6%b2%bb%e7%99%82%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%82%84%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83/): 「歯並びをキレイにしたい... ... ... - [受け口は部分矯正で治すことはできるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e9%83%a8%e5%88%86%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%81%99%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [出っ歯と八重歯を矯正するにはどんな治療がおすすめ?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a8%e5%85%ab%e9%87%8d%e6%ad%af%e3%82%92%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%99/): みなさん、こんにちは。 りんくすビル6階... - [年齢を重ねるとガミースマイルになることってあるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%b9%b4%e9%bd%a2%e3%82%92%e9%87%8d%e3%81%ad%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%82/): みなさん、こんにちは。 りんくすビル 6... - [男性でも受け口の矯正を受ける人っているの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%a7%e3%82%82%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): 受け口の見た目は、男性も女性も気になる方... - [仕事と矯正は両立できる?](https://sendai-cure.jp/blog/%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%a8%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e4%b8%a1%e7%ab%8b%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 「仕事をしながらの矯正治療は大変?」と考... - [高いのには理由がある!?『裏側矯正』について](https://sendai-cure.jp/blog/%e9%ab%98%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%ab%e3%81%af%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%80%8e%e8%a3%8f%e5%81%b4%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%80%8f%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 高いのには理由がある! ? 『裏側矯正』... - [顎変形症の治療とは?保険適用の条件と費用・流れをわかりやすく解説](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%81%a5%e5%ba%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e3%81%8c%e9%81%a9%e7%94%a8%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%82%ef%bc%9f%e9%a1%8e%e5%a4%89%e5%bd%a2%e7%97%87%e3%81%ae%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%ab%e3%81%a4/): 「顎変形症」という言葉を聞いたことはあり... - [ワイヤー矯正の種類やマウスピース矯正との違い・選び方](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%82%84%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/): 「歯並びを治したいけれど、どの矯正方法が... - [受け口は前歯だけの矯正でも改善できる?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e3%82%82%e6%94%b9%e5%96%84%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 「見える部分を矯正したい... ... ... - [出っ歯の矯正は痛いもの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e7%97%9b%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%ef%bc%9f/): 矯正治療をお考えの方で「痛みが強いのでは... - [受け口の矯正はいつからするべき?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%ef%bc%9f/): 受け口は特徴的な見た目なので、小さなころ... - [笑うと歯ぐきが見える…ガミースマイルの原因とおすすめ治療法・費用まとめ](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e8%8c%8e%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e8%b2%bb%e7%94%a8/): 口元は顔の印象を大きく左右します。 普段... - [受け口は先に手術した方がいいの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e5%85%88%e3%81%ab%e6%89%8b%e8%a1%93%e3%81%97%e3%81%9f%e6%96%b9%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [受け口は放置しても大丈夫?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e6%94%be%e7%bd%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%ef%bc%9f/): こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 「... - [矯正治療中でもMRIは撮れる?装置の種類別に注意点と対応方法を解説](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e4%b8%ad%e3%81%aemri%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 「矯正中、矯正治療中のMRI撮影はできる... - [受け口の原因に上あごは関係しているの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%ab%e4%b8%8a%e3%81%82%e3%81%94%e3%81%af%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): 受け口(反対咬合/下顎前突)は、下あごが... - [歯列矯正で抜かない方法はある?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e5%88%97%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e6%8a%9c%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 「歯並びは気になるけれど、抜歯はしたくな... - [矯正は痛いって本当?治療中の痛みとその乗り越え方をやさしく解説](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%80%96%e3%81%8c%e3%82%8b%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%81%ab%e6%84%9f%e3%81%98%e3%82%8b%e7%97%9b%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a8/): 「矯正治療したい、でも痛いの?」 矯正治... - [歯並びが目立たない方法で矯正することはできる?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e7%9b%ae%e7%ab%8b%e3%81%9f%e3%81%aa%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a7%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b/): 歯並びが目立たない方法で矯正することはで... - [口臭の改善に効果のある食べ物は?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%a3%e8%87%ad%e3%81%ae%e6%94%b9%e5%96%84%e3%81%ab%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e9%a3%9f%e3%81%b9%e7%89%a9%e3%81%af%ef%bc%9f/): はじめに 口臭は、誰でも気にしてしまうも... - [矯正歯科の大人の検査費用はどのくらい?](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%ad%af%e7%a7%91%e3%81%ae%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [受け口でも見えない矯正はできるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%a7%e3%82%82%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): (さらに... ) - [骨格によって歯並びが変化する?](https://sendai-cure.jp/blog/%e9%aa%a8%e6%a0%bc%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%9f/): 骨格によって歯並びが変化する 「骨格によ... - [受け口はマウスピースで治せるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%81%9b%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [顎変形症のプレート除去は必要?外科矯正のメリットと注意点とは](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e9%99%a4%e5%8e%bb%e6%89%8b%e8%a1%93%e3%81%af%e5%bf%85%e3%81%9a%e8%a1%8c%e3%81%86%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b/): こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 受... - [【前歯が長く見える原因は?】歯ぐきの後退による影響と治療・予防法を解説](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%81%8c%e6%98%94%e3%82%88%e3%82%8a%e9%95%b7%e3%81%84%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e6%84%9f%e3%81%98%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e6%b0%97%e3%81%ae%e3%81%9b%e3%81%84%ef%bc%9f/): 「朝、歯を磨くたびに前歯が気になる」また... - [マウスピース矯正を長引かさないためのポイント](https://sendai-cure.jp/blog/2670/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [出っ歯が原因で口角が下がることがある?!](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%8c%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a7%e5%8f%a3%e8%a7%92%e3%81%8c%e4%b8%8b%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f%ef%bc%81/): こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です(^... - [「なぜ歯が二列に?」二重歯列の原因や4つの悪影響・治療法](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%80%8c%e3%81%aa%e3%81%9c%e6%ad%af%e3%81%8c%e4%ba%8c%e5%88%97%e3%81%ab%ef%bc%9f%e3%80%8d%e4%ba%8c%e9%87%8d%e6%ad%af%e5%88%97%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%82%844%e3%81%a4%e3%81%ae%e6%82%aa%e5%bd%b1/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [大人の矯正治療で気をつけたいこと](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%a7%e6%b0%97%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%91%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [受け口は不正咬合の一種なの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e5%92%ac%e5%90%88%e3%81%ae%e4%b8%80%e7%a8%ae%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさま、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [矯正前に気になること!](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e5%89%8d%e3%81%ab%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%ef%bc%81/): こんにちは。仙台市青葉区にある仙台キュア... - [矯正治療の流れ](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c%e3%80%80/): 本日は矯正治療の流れ(ワイヤー矯正の場合... - [喋ると唾が飛ぶ原因は歯並び?開咬・舌癖との関係と改善方法を徹底解説](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%96%8b%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%94%be%e3%81%8c%e9%a3%9b%e3%81%b6%e3%81%ae%e3%81%af%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ae%e3%81%9b%e3%81%84%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [歯ブラシの交換タイミング](https://sendai-cure.jp/blog/576-2/): 皆さんは、どのくらいの頻度で歯ブラシを交... - [マウスピース矯正中に煙草を吸ってもいい?](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%81%ab%e7%85%99%e8%8d%89%e3%82%92%e5%90%b8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [お酒と虫歯は関係している?](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%81%8a%e9%85%92%e3%81%a8%e3%82%80%e3%81%97%e6%ad%af%e3%81%af%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%ef%bc%9f-2/): こんにちは! 仙台市青葉区にある仙台キュ... - [お口の機能をアップするエクササイズ](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%81%8a%e5%8f%a3%e3%81%ae%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b5%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba/): 筋トレやヨガなど体のトレーニングを行って... - [矯正中のゴムかけとは?装着の意味・期間・サボるとどうなるかまで解説](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%a7%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%82%b4%e3%83%a0%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%ae%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%af%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [起床時顎が痛い、なんてことありませんか?](https://sendai-cure.jp/blog/%e8%b5%b7%e5%ba%8a%e6%99%82%e9%a1%8e%e3%81%8c%e7%97%9b%e3%81%84%e3%80%81%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a6%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b%ef%bc%9f-2/): 皆さんは起床した際、「なんか顎痛いかも」... - [受け口を矯正すると横顔がキレイになるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%82%92%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e6%a8%aa%e9%a1%94%e3%81%8c%e3%82%ad%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): 「受け口」と呼ばれる下顎が前突している歯... - [矯正の種類にはなにがあるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): 近年歯並びに悩まされている方、多いのでは... - [出っ歯は健康にも影響を及ぼすって本当?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%af%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%ab%e3%82%82%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%82%92%e5%8f%8a%e3%81%bc%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/): 今回はいわゆる「出っ歯」についてご説明し... - [出っ歯で噛み合わせが悪いとどんな影響がでる?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a7%e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%82%8b%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [前歯がV字に傾く原因とは?捻転歯のリスクと矯正治療での改善法を徹底解説](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%81%8cv%e5%ad%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%86%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af/): こんにちは!仙台キュア矯正歯科です。 本... - [矯正しても歯並びが悪くなるって本当?](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/): こんにちは!仙台キュア矯正歯科です(^^... - [スマイルラインとは?理想的なスマイルラインと歯並び](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e7%90%86%e6%83%b3%e7%9a%84%e3%81%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a8/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル6階にあ... - [フロス・歯間ブラシは歯磨きの前?後?](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%bb%e6%ad%af%e9%96%93%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%81%af%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%89%8d%ef%bc%9f%e5%be%8c%ef%bc%9f/): こんにちは🦷 仙台市青葉区中央にある仙台... - [受け口と出っ歯両方になることはあるの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%a8%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e4%b8%a1%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [ガチャ歯とは?歯列矯正で治せる?ガタガタ歯並びの原 因と治療方法](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%82%ac%e3%83%81%e3%83%a3%e6%ad%af%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%ad%af%e5%88%97%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%81%9b%e3%82%8b%ef%bc%9f%e3%82%ac%e3%82%bf%e3%82%ac%e3%82%bf%e6%ad%af%e4%b8%a6/): 皆様、こんにちは。 りんくすビル6階にあ... - [大人の矯正治療いつ始めるのがベスト?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%84%e3%81%a4%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8c%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88%ef%bc%9f/): いつ始めるのが正解? 子どもの時に矯正治... - [「受け口」と「しゃくれ」はどう違うの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%80%8c%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%80%8d%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e9%81%95%e3%81%86%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [矯正中って何食べればいいの?おすすめごはん&避けたい食べ物まとめ](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%ef%bc%81%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e9%a3%af/): こんにちは🦷 仙台キュア矯正歯科です(^... - [しみる虫歯の治療](https://sendai-cure.jp/blog/%e3%81%97%e3%81%bf%e3%82%8b%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%b2%bb%e7%99%82/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [矯正中でも食事を楽しむために|食べやすい食材・注意点・コンビニ飯まとめ](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e9%a3%af/): こんにちは🦷 仙台キュア矯正歯科です(^... - [歯並びが老後の健康に影響を及ぼすって本当?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e8%80%81%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%ab%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%82%92%e5%8f%8a%e3%81%bc%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [ガミースマイルは歯の大きさが原因?歯が短い方必見の対処法](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e3%81%8c%e7%9f%ad%e3%81%84%e3%81%a8%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [矯正中、歯のケアはどういたらいいの?](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%80%81%e6%ad%af%e3%81%ae%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f-2/): こんにちは(^^♪ 宮城県仙台市にあるリ... - [歯並びの悪さは自律神経に影響を与えますか?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ae%e6%82%aa%e3%81%95%e3%81%af%e8%87%aa%e5%be%8b%e7%a5%9e%e7%b5%8c%e3%81%ab%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%82%92%e4%b8%8e%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [顎間(がっかん)ゴムってなに?](https://sendai-cure.jp/blog/%e9%a1%8e%e9%96%93%ef%bc%88%e3%81%8c%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%93%ef%bc%89%e3%82%b4%e3%83%a0%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%ef%bc%9f/): こんにちは🌞仙台キュア矯正歯科です。 ゴ... - [矯正で唾液が増える・ねばつく原因と対策、意外な美容効果とは](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%94%be%e6%b6%b2%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%a6%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [妊娠中でも体に負担の少ない歯科矯正とは?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e4%b8%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bd%93%e3%81%ab%e8%b2%a0%e6%8b%85%e3%81%ae%e5%b0%91%e3%81%aa%e3%81%84%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 矯正治療中に妊娠がわかることはよくありま... - [歯並びと口呼吸の関係性は?](https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%a8%e5%8f%a3%e5%91%bc%e5%90%b8%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e6%80%a7%e3%81%af%ef%bc%9f-2/): 歯並びと口呼吸の関係性 日本人の7割は口... - [矯正歯科の専門医ってなに?矯正歯科選びに役立つヒント](https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%ad%af%e7%a7%91%e3%81%ae%e5%b0%82%e9%96%80%e5%8c%bb%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%ef%bc%9f%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%ad%af%e7%a7%91%e9%81%b8%e3%81%b3%e3%81%ab%e5%bd%b9%e7%ab%8b/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... - [口ゴボとは?原因・出っ歯との違いと矯正による改善方法を徹底解説](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%a3%e5%85%83%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e7%8a%b6%e6%85%8b%e3%80%81%e5%8f%a3%e3%82%b4%e3%83%9c%e3%81%8f%e3%81%a1%e3%81%94%e3%81%bc%e3%81%af%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e6%94%b9/): こんにちは(‘ω’)ノ 仙台キュア矯正歯... - [裏側矯正って喋りにくい?](https://sendai-cure.jp/blog/%e8%a3%8f%e5%81%b4%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%96%8b%e3%82%8a%e3%81%ab%e3%81%8f%e3%81%84%ef%bc%9f-2/): こんにちは(^^♪ 宮城県仙台市にある、... - [出っ歯の治療費はどのくらいかかる?](https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%b2%bb%e7%99%82%e8%b2%bb%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8b%ef%bc%9f/): みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/fee/campaign/ キャンペーン --- - Published: 2024-09-27 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/frontside/ 表側矯正 --- - Published: 2024-09-27 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/halflingual/ ハーフリンガル矯正 --- - Published: 2024-01-22 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/info/staff/ スタッフ紹介 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/access/ アクセス --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/advertising-policies/ 医療広告ガイドラインへの対応 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/corona/ 新型コロナウイルス感染症予防について --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/liaison/ 各種営業・取材依頼への対応窓口ご案内 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/privacypolicy/ プライバシーポリシー --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/transfer/ グループ内の転院について --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/fee/ 治療費用・料金 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/fee/features/ 仙台キュア矯正歯科の定額費用制度 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/fee/loan/ デンタルローン --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/fee/mtc/ 医療費控除 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/info/ クリニックの特徴 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/info/characteristics/ 仙台キュア矯正歯科の特徴 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/info/director/ 歯科医師・スタッフ紹介 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/info/equipment/ デジタル設備紹介 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/info/mla/ 感染症対策のための空調管理 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/info/strong-point/ 矯正専門医院のメリット --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/ 治療内容 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/bridal/ 結婚式に向けた矯正 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/combination/ コンビネーション矯正 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/counseling/ カウンセリング --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/flow/ 治療の流れ --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/guide/ 矯正治療を始める前の治療法・費用・期間・医院選び --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/implant/ 歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/introduction/ 矯正基礎ガイド --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/lingual/ 裏側矯正 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/mouthpiece/ マウスピース型矯正(インビザライン) --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/partial/ 部分矯正 --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/ortho/risks/ 一般的なリスクや副作用について --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/photosmile/ フォトスマイル --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/photosmile/voice1/ フォトスマイル --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/photosmile/voice2/ フォトスマイル --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/photosmile/voice3/ フォトスマイル --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/photosmile/voice4/ フォトスマイル --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2025-08-23 - URL: https://sendai-cure.jp/photosmile/voice5/ フォトスマイル --- --- ## 投稿 - Published: 2024-02-09 - Modified: 2024-02-06 - URL: https://sendai-cure.jp/%e6%ad%af%e3%81%8c%e3%81%97%e3%81%bf%e3%82%8b%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a8%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%af%ef%bc%9f/ - カテゴリー: ブログ こんにちは 仙台キュア矯正歯科です。アイスなどの冷たいものを食べたり飲んだりすると、歯がキーン、ズキーンとしみたり痛んだりするはありませんか?これは虫歯が原因ではなく‟知覚過敏”が原因で起こる場合があります! 知覚過敏のセルフチェック 1つでも当てはまれば知覚過敏の疑いがあります! 冷たい食べ物や飲み物、熱い食べ物や飲み物で歯がしみることがある 歯磨き時に歯ブラシの毛先が当たるとしみることがある 甘いものやすっぱいものに歯がしみる 歯ぐきが下がり、歯の根元が見えている しみる痛みは、飲んだり食べ... --- --- ## 矯正コラム - Published: 2023-12-27 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/how-to-persuade/ 矯正治療を反対された方・ 反対されている方へ 矯正治療を望んでいる患者さまの中には、保護者の方や、配偶者などの周囲から反対されて治療を始めることができないという方が少なからずいます。金銭面から矯正治療を反対される場合もありますし、矯正治療が健康に影響を及ぼすのではないかという誤解から反対されることもあるようです。 矯正治療に反対している方々にも理由がありますので、無理に説得するようなことは難しいことでしょう。けれども、もし矯正治療に関しての理解が無かったり、誤解があったりする場合には、まずしっか... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/ceramic/ 「セラミック矯正」「クイック矯正」という方法を 耳にしたことはありますか? 歯列矯正とは異なるセラミック治療 「セラミック矯正」は「矯正治療」とは違います セラミック矯正は短期間できれいな歯並びを手に入れられるという理由で人気のある治療法です。矯正と呼ばれていますが、矯正治療としてメジャーなワイヤー矯正やマウスピース矯正とは全く異なる治療法です。 セラミック矯正 目次 「セラミック矯正」とはどんな治療? セラミック矯正には歯の寿命を縮めるリスクがあります。 健康な歯を削ってしまうセラミック矯正 ... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/thirties/ 30代での矯正治療 近年大人の矯正治療はますます一般的になってきました。20代より上の矯正治療患者数は年々増えており、特に渋谷矯正歯科では近年、30代女性の矯正治療相談が増えてきています。矯正治療には遅すぎるということはありませんが、矯正治療のメリットは治療後もずっと続くので、治療は早ければ早いほど患者さまのためになります。 こちらのコラムでは、30代で矯正治療を始めようとする方々がどのような目的で、どのようなことを考えて矯正治療を検討しているのかについてご紹介します。ぜひご自身の参考にしてみて... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/retainer/ 保定期間に使用するリテーナー 矯正治療では装置をつけている期間(治療期間)が終わった後、歯や歯の周辺組織の安定をはかる「保定期間」が必ず必要となります。保定期間は保定装置(リテーナー)を決められた時間だけ装着し、治療後の歯並びを定着させていきます。 せっかく治療が終わったのに、まだ装置をつけなくてはならないの?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、保定期間はきれいに揃った歯並びをこの先保っていくためにも重要な期間です。 こちらのページでは、保定中に使用する「リテーナー」についてお話していきます。... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/relapse/ 矯正後の「後戻り」をご存知ですか? 矯正治療の「後戻り」という言葉をご存知でしょうか? 後戻りとは矯正治療後、せっかく整えた歯がまた乱れてきてしまうことを指します。 歯が矯正治療で動くということは、他の要因によっても動くということ。矯正治療が終了して間もない時期には、歯周辺の組織がまだ不安定なため、元に戻りやすい時期でもあります。 矯正治療では、後戻りを起こさないために「保定期間」と呼ばれる期間があります。このページでは、矯正治療後の後戻りとそれを防ぐ保定期間についてお話ししていきます。 目次 ... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/sports/ マウスピース(インビザライン)装着中のスポーツ・トレーニングは可能? 歯列矯正用のマウスピースをしたままスポーツができるのか、患者さまからよくご質問をいただきます。 マウスピース型矯正は普段の生活への影響を抑えた矯正方法です。食事の際には取り外すことができ、口の中を傷つけにくいなど、装着時のストレスも小さいのが特徴です。 また、裏側矯正も唇を傷つけにくいので、スポーツを続けたい方が選択する矯正方法です。 目次 マウスピース矯正治療中もスポーツはできます 矯正中のスポーツに関する注意点 マウスピー... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2025-08-21 - URL: https://sendai-cure.jp/column/e-line/ みなさんは「Eライン」という言葉を耳にしたことはありますか?Eライン(エステティックライン)とは横顔の美しさのいち基準として、主に美容外科で用いられる言葉でした。近年では、「口ゴボ」という言葉も生まれたように、横から見た口元を気にする方も増えており、矯正歯科分野でも患者さまの口からお聞きすることが多いワードです。 目次 Eラインとは? 矯正治療でEラインはきれいになる? 出っ歯や受け口とEライン セファロの評価でバランスを確認 Eライン改善のための矯正治療とは? 抜歯を伴う矯正治療でEラインに配... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2025-08-21 - URL: https://sendai-cure.jp/column/diet/ 装置はつけたまま食事はできるか、噛んでいる時に痛みはないか、食べてはいけないものはないか... 矯正治療中の食事について、こうした不安を感じる方もいらっしゃると思います。『口の中』の治療ですから、こうしたお悩みは歯科医院としても無視できません。特に裏側矯正の場合は矯正装置に慣れるまでは「食べにくい」とおっしゃる患者さまが多いのも事実です。 矯正治療中も安心して食べることを楽しんでいただくため、裏側矯正とマウスピース型矯正、それぞれ食事の際の注意点などについてお話しいたします。 目次 矯正治療中の... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/pain/ 痛い?痛くない? 気になる矯正の痛みを分かりやすくお話しします。 歯列矯正は「痛い」「辛い」というイメージをお持ちの方は多いと思います。矯正治療を始めようとする患者さまからは「どのような痛みですか?」「耐えられますか?」といった質問を時々お受けしますが、実は、矯正装置の進化に伴い、矯正治療の痛みも少しずつ緩和する傾向にあります。 こちらでは、矯正治療に伴う「痛み」がどういった種類のものなのか、どういった際に痛みを感じるのか、といったことなどについてお話していきます。矯正治療の「痛み」について不安... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/fast/ 矯正治療期間を短くするために 矯正治療は「弱い力を長時間かけ続けること」で歯を動かすので、どうしても治療に時間がかかります。なんでも素早く手に入る現代社会においては、1年〜2年という期間はとても長く感じますよね。 そうした矯正治療期間を少しでも短くするために、矯正専門のクリニックでは様々な取り組みを行なっています。 目次 矯正治療の開始を早める 検査・分析のデジタル化で治療計画の立案を早める 矯正装置の作製期間を短く チェアタイムを短く インダイレクトボンディング 歯のうごきを早める セルフライ... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/nonextraction/ 抜歯を避ける矯正について 最近、矯正治療で抜歯を避ける、歯を抜かない、といったワードをよく耳にしませんか?インターネットなどを見ると「矯正治療では健康な歯を抜くべきではない」というような意見もあります。確かにそうなのですが、かみ合わせ・歯並びの症状によっては、リスク面・治療後の仕上がりの点から抜歯を行う方がよいものもあります。矯正治療を専門的に扱うクリニックの立場から、矯正治療の抜歯にまつわる「ウソとホント」を分かりやすくお話します。 目次 矯正治療における抜歯の目的 椅子取りゲームをイメージし... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://sendai-cure.jp/column/duration/ 大人の矯正治療とかかる時間 大人の矯正治療にはどのくらいの時間がかかるかご存知ですか? 症状によって違いますが、1年〜2年という期間がかかります。ただ、マウスピースかワイヤーか、部分矯正か全体矯正かという選択によってもかかる時間は変わってきます。 自分に合った矯正方法は何か、何を重視して矯正治療を選ぶのか。矯正治療を始めたい方は、まず治療期間について考えてみましょう。 目次 矯正治療の治療期間はどのくらい? 大人の矯正は1年から2年半程度 部分矯正は治療期間が短い? 裏側矯正は表側矯正よりも時間... --- - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/column/crown/ セラミックの差し歯・被せものと矯正治療 矯正歯科を検討する方は歯に対する意識も高く、これまでにも積極的な虫歯の治療やセラミックによる白い歯の被せ物(クラウン)・詰め物(インレー)で綺麗な歯を維持してきた方が少なくありません。 目次 セラミックの被せ物・差し歯でも矯正治療は可能 そのままでは矯正治療ができない場合 ブリッジ(連結冠) 銀歯(パラジウム合金)の被せ物 ブリッジや銀歯がある方が矯正治療をするには 仮歯を利用して対応 審美治療の歯軸に注意 矯正治療は咬み合わせ治療 セラミックの被せ物・差... --- --- ## お知らせ - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://sendai-cure.jp/news/2025%e5%b9%b4%e5%ba%a6gw%e4%bc%91%e8%a8%ba%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 2025年度の休診日は下記の通りとなります。 休診日 2025/5/4(日)~2025/5/7(木) 休診日が多くご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 また、GW前後は混雑が予想されますのでお早めにご予約くださいませ。 ※上記日程はお電話、急患の対応は出来かねますので予めご了承ください --- - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://sendai-cure.jp/news/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e8%a8%ba%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ いつも当院をご利用いただきありがとうございます! 2024~2025年末年始の休診日は下記の通りとなります。 【休診日】 2024/12/29(日)~2025/1/5(日) 休診日が多くご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 また、年末年始は混雑が予想されますのでお早めにご予約くださいませ。 来年も本年同様、変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。 (∩´∀`)∩ --- - Published: 2022-04-19 - Modified: 2023-12-27 - URL: https://sendai-cure.jp/news/202204_01/ この度民法の改正により、2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられました。 成年年齢引き下げに伴い、当院では未成年の患者様へのご案内方法を一部変更致します。 成年年齢引き下げによる変更点 ・18歳以上の方は「法定代理人同意書」の記載、親権者様の同意の署名・捺印は不要となります。 ・18歳以上のお子様に関する情報開示は、親権者様からのご要望であっても、個人情報保護法により当院からの情報開示は一切できません。 ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。 --- - Published: 2021-05-14 - Modified: 2023-12-27 - URL: https://sendai-cure.jp/news/202105_01/ 平素より仙台キュア矯正歯科にご来院いただき誠にありがとうございます。 2021年6月1日より診療時間を以下に変更いたします。 6月1日以降の診療時間 平日 12:00〜20:00 土・祝 9:30〜12:30, 13:30〜17:30 平日の診療時間がこれまでより繰り上げとなります。土・祝の診療時間に変更はございません。何卒ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 --- --- ## 治療例 - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/%e5%87%b8%e5%87%b9%e3%82%92%e6%b2%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84/ - 治療例カテゴリー: コンビネーション矯正, ハーフリンガル矯正, 歯科矯正用アンカースクリュー, 裏側矯正, 部分矯正 - お悩みカテゴリー: 八重歯(ガチャ歯)を治したい 初診 1年経過 1年8カ月経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/e-line-2/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 出っ歯を治したい 初診 装置装着後 10か月経過 2年経過 3年半経過 3年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/e-line/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 出っ歯を治したい 初診 装置装着後 1年経過 2年8か月経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/gap-teeth/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: すきっ歯(空隙歯列)を治したい 初診 10か月経過 1年8か月経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/crowded-teeth-4/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 八重歯(ガチャ歯)を治したい 初診 装置装着後 1年経過 1年2か月経過 2年4か月経過 3年半経過(4月上旬) 3年半経過(4月下旬) --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/crowded-teeth-3/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 八重歯(ガチャ歯)を治したい 初診 装置装着後 半年経過 1年4か月経過 2年経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/crowded-teeth-2/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 八重歯(ガチャ歯)を治したい 初診 装置装着後 1か月半経過 半年経過 1年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/gummy-smile/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: ガミースマイルが気になる, 出っ歯を治したい 初診 4ヶ月経過 2年5か月経過 3年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/open-bite/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 八重歯(ガチャ歯)を治したい, 開咬(オープンバイト)で前歯が気になる 初診 装置装着後 4か月経過 1年経過 2年3か月経過 3年経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/mild-reversed-occlusion/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 受け口(反対咬合)を治したい 初診 装置装着後 1年3か月経過 1年10か月経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/mild-buck-teeth/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 出っ歯を治したい 初診 装置装着後 1年半経過 2年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/buck-teeth-4/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 出っ歯を治したい, 真ん中がずれているのが気になる 初診 装置装着後 8か月経過 1年半経過 2年経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/buck-teeth-3/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 出っ歯を治したい 初診 装置装着後 2か月経過 半年経過 1年3か月経過(上旬) 1年3か月経過(下旬) 1年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/mild-reversed-occlusion-and-implant/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 受け口(反対咬合)を治したい, 補綴やインプラントを併用した矯正 初診 装置装着後 3か月経過 8か月経過 11か月経過 1年経過 3年経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/reversed-occlusion-2/ - 治療例カテゴリー: ハーフリンガル矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 受け口(反対咬合)を治したい 初診 装置装着後 2か月経過 1年経過 1年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/reversed-occlusion-surgery/ - 治療例カテゴリー: 外科矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 受け口(反対咬合)を治したい, 外科症例 初診 装置装着後 4か月経過 11か月経過 1年経過 1年半経過 1年8か月経過 2年経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/reversed-occlusion/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 受け口(反対咬合)を治したい 初診 装置装着後 1年経過 1年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/buck-teeth-2/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 出っ歯を治したい 初診 装置装着後 半年経過 7か月経過 2年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/buck-teeth/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 出っ歯を治したい 初診 装置装着後 半年経過 10か月経過 2年9か月経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/deep-bite-reversed-occlusion/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 受け口(反対咬合)を治したい, 噛み合わせが深い(過蓋咬合)が気になる 初診 装置装着後 3年経過 3年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/crowded-teeth/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 八重歯(ガチャ歯)を治したい 初診 装置装着後 1年経過 2年2か月経過 2年9か月経過 3年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/asymmetrical/ - 治療例カテゴリー: 外科矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 外科症例, 開咬(オープンバイト)で前歯が気になる 初診 装置装着後 1年経過 1年半経過 2年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/deep-bite-gap-teeth/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: すきっ歯(空隙歯列)を治したい, 出っ歯を治したい, 噛み合わせが深い(過蓋咬合)が気になる 初診 装置装着後 1年半経過 2年半経過 3年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/e-line-4/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 出っ歯を治したい 初診 装置装着後 半年経過 1年半経過 --- - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-07-04 - URL: https://sendai-cure.jp/case/e-line-3/ - 治療例カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン(ロゴボ), 出っ歯を治したい 初診 装置装着後 半年経過 1年4か月経過 2年半経過 --- --- ## よくある質問 - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa1/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 食事の制限はございません。ただし、粘性の高い食品や硬いものは装置が外れてしまう恐れがあるので注意が必要です。 --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa19/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 個人差はありますが、半年~1年半ほどです。元々の歯並びによって変わります。 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa18/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 大丈夫ですが、その分治療期間が延びてしまうかもしれません。 Next :スペースはどれくらいで閉じますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2025-08-21 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa17/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 効きません。軟膏をお使いください。 Next :次の調整まで1カ月以上空いてしまっても大丈夫ですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa16/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について できればすぐに来院して頂きたいです。 Next :口内炎にロキソニンは効きますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa15/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 個人差がありますが半年~1年で外す場合が多いです。 Next :装置が外れたときはすぐに来たほうがいいですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa14/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について カレーやワイン等、色の濃いものを食べると変色しやすいです。 Next :バイトアップはいつ頃外せますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa13/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 歯を動かす過程で一時的に歯が出ていると感じますが最終的にきれいに並びますので安心してください。 Next :顎間ゴムは変色しますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2025-08-21 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa12/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 装置が金属探知機にひっかかることはございませんのでご安心ください。 Next :歯が動いてきたら出っ歯っぽくなったのですが大丈夫ですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa11/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について できます。ただ、表側に装置がついているとできませんので裏側に装置がついている方のみ可能です。 Next :海外旅行に行くのですが空港の保安検査場で装置が付いていても大丈夫ですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa10/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 可能ですが別途5,500円(税込)かかります。ご希望でしたら事前にお伝えください。 Next :矯正中はホワイトニングできますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa9/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 歯を動かすことにより一時的に歯が過敏になりしみることがあります。徐々に落ち着いていくことが多いです。 Next :調整時にクリーニングしてもらえますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa8/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 矯正治療が終了いたしましたら、ナイトガードで対策が可能です。 Next :歯がしみるようになったんですが... 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa7/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 先に歯間ブラシを使いましょう。歯と歯の間の汚れを先に落としてから磨くことで歯磨き粉の有効成分(フッ素)などを歯間まで行き渡らせることができます。 Next :矯正始めてから歯ぎしりをするようになったがどうしたらよいか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa6/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について ワイヤー矯正の場合フロスを使用することはできません。代わりに歯間ブラシやタフトブラシの併用をおすすめしています。 Next :歯ブラシと歯間ブラシはどちらを先に使ったほうがいいですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa5/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 痛みは個人差があるので痛みが無くても歯は動いていますので安心してください Next :矯正治療中フロスを使っても大丈夫ですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa4/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 矯正治療はあくまでも「歯」を動かす治療ですので、人中が伸縮するというのは考えにくいです。しかし、歯を動かすと、口元が立体的に変化したり、口の周りの組織が変化します。その結果、人中が伸びたように見えたり、逆に縮んだように感じる方はいらっしゃいます。 Next :痛みがないけど歯が動いているのか心配... 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa3/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 当院では追加費用をいただくことなくグループ院への転院が可能です。基本的に治療の中断はなく、引越し後はそのまま治療を継続いただけます。 Next :歯列矯正したことにとって人中は伸びますか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-13 - Modified: 2024-09-13 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/other_qa2/ - よくある質問カテゴリー: その他の内容について 土曜日や平日の遅いお時間はご予約が埋まりやすい傾向にありますが、基本的には患者様のご希望の日時でご予約をお取りしております。 Next :治療途中に引っ越しや転勤になった場合はどうしたらいいですか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa10/ - よくある質問カテゴリー: カウンセリングについて ご契約より最短約1か月で装置装着が可能です。 Next : カウンセリングでは何をしますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa9/ - よくある質問カテゴリー: カウンセリングについて 検査データは医療機密の為お持ち帰りいただけません。 Next :契約後、どのくらいで治療が始まりますか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa8/ - よくある質問カテゴリー: カウンセリングについて お顔と口腔内の写真撮影、3Dスキャン、レントゲン・歯科CT、歯型採取を行います。 Next :検査データは持ち帰れますか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa7/ - よくある質問カテゴリー: カウンセリングについて 20~30分程度です。 Next :精密検査は何をしますか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/counseling_qa6/ - よくある質問カテゴリー: カウンセリングについて はい。38,500円(税込)です。(精密検査料・計画分析・診断料を全て含む) Next :精密検査に掛かる時間はどのくらいですか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa37/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 付けられます。一本1,650円(税込)になりますのでご希望でしたらお伝えください。 Next :矯正治療には必ず抜歯が必要ですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa36/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 出来なくはないですが、基本的に装置をつける一週間前に上下分けて抜歯をお願いしています。 Next :抜歯をしたところに仮歯は付けられますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa35/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 遅くないです。歯の動きは10代と比べると動きが遅い場合もありますが将来のことを考え矯正をはじめる方も多いです。 Next :抜歯は一気に抜くことはできますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa34/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 当院では、永久歯が生えそろった方をメインに行っております。 Next :40代になってから矯正治療を始めるのは遅いですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa33/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 歯並びや噛み合わせの悪さが原因の場合歯科矯正によって改善されることがあります。 Next :何歳から矯正治療はできますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa32/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 部位にもよりますが、装置が付いていても治療することは可能です。場合によってはワイヤーを一度外してから虫歯治療をしていただくこともあります。 Next :顎が痛いのは矯正で治りますか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa31/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 装置の周りに汚れがつきやすいうえ、磨きにくくなるので虫歯になりやすいです。 Next :矯正中に虫歯になったらどうしたらいいですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa30/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 金属アレルギーの方でも治療を可能にする矯正装置を準備しております。但し、すべての金属アレルギーに対応できるというわけではございません。 Next :矯正中は虫歯になりやすいですか? 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa29/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 基本的には再矯正が可能な場合が多いですが、レントゲンやCT判断が必須となりますので精密検査を受けて頂くことをお勧めいたします。 Next :金属アレルギーがありますが、ワイヤー矯正はできますか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa28/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 部分矯正が対象となる方もいますし、ならない方もいらっしゃいます。当院ではご契約前に希望の矯正治療が対象になる・ならないをお伝えしておりますので、安心して治療を受けていただいております。 Next :一度矯正したことがあっても矯正は可能ですか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa27/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 当院ではレントゲンの他、歯科CTにて分析の上、治療計画を立てております。作成したシミュレーションをご覧いただいてからのご契約となっておりますのでご安心ください。 Next :部分矯正は対象になりますか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa26/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 抜歯に関してはやはりメリット・デメリットがございますので、担当医師にご確認ください。 Next :口元が下がりすぎないか心配です 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa25/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 必ずしも必要というわけではありませんが、症状によっては抜歯をすることで効果的な治療をできることもあります。精密検査を受けることによって抜歯の有無が分かります。 Next :健康な歯を抜いてしまって大丈夫ですか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa24/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 必ずしも抜く必要はありません。ですが、親知らずを抜かなければならないかどうかは人によるため、医師の判断を仰ぐ必要があります。 Next :抜歯は必要ですか 一覧にもどる --- - Published: 2024-09-12 - Modified: 2024-09-12 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa23/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 歯の移動に伴う痛みを感じる方が多いです。ワイヤー調整後、痛みが治まる数日~1週間程度は柔らかいものを食べるようにしましょう。 Next :親知らずは必ず抜きますか 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa5/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 治療中のケアについて 治療中は口腔内に矯正装置がついているため、通常よりも虫歯リスクが高まります。仙台キュア矯正歯科では、矯正治療を通して、患者さまに正しいデンタルコントロールをお伝えしています。具体的な内容としては、正しい歯磨きをはじめ、生活週間や定期検診の重要さなどをお話しています。また、治療中もプラークの除去・クリーニングを行っていきますので、当クリニックの治療中に虫歯でお悩みになる患者さまはわずかです。 治療後の虫歯について 仙台キュア矯正歯科では、歯並びや噛み合わせを生涯維持していくた... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa4/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 問題はありません。仙台キュア矯正歯科に通院される患者様は平均年齢が29. 6歳の女性ということもあり、今までに何度も矯正治療期間中に妊娠・出産されている方がいますのでご安心ください。出産時期の2ヶ月間程度のお休みですぐに治療を継続することができます。ただし、念のために妊娠中は麻酔の使用、レントゲン撮影を避けた方がよいので妊娠された方は必ずお伝えください。 Next :治療中・治療後に虫歯になった場合、歯並びに影響が出ますか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa3/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 当クリニックでは精密検査を行ってから矯正治療へ進むことになりますので、一度歯の状態やあごの骨・かみ合わせ等の検査を行って検討してみることもできます。 咬合関連症について 歯並びの乱れや噛み合わせのずれは、見た目だけと捉えがちですが、かみ合わせの乱れからくる体の不調は「咬合関連症」と呼ばれ近年注目されてきています。代表的な咬合関連症の症状には頭痛や肩こりがありますが、めまいや息詰まり感、腰痛など不定愁訴全般がかみ合わせと結びついている場合もあります。 かみ合わせの悪影響 「噛む」役割を果たしている... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa2/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について まず親知らずについてお話します。親知らずは20歳前後に生えてくる、3番目の大臼歯(奥歯)です。(前歯から数えて8番目の歯)「斜めに生えてくる」「歯茎が腫れる」「虫歯になる」... といった何かとトラブルを起こしやすい歯でもありますが、 かといって、親知らずは必ず抜かなければならない、というわけではありません。 親知らずを抜く必要がない場合 1まっすぐに生えている 2親知らず自体や隣接する歯が虫歯や歯周病にかかっていない 親知らずを抜く必要がある場合 1曲がって生えている・歯茎に半分埋まっている ... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa1/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 必ずしも必要というわけではありませんが、症状によっては抜歯をすることで効果的な治療をできることもあります。歯の矯正治療は矯正器具によって歯を徐々に移動させます。移動させるためには、ある程度、顎にスペースがなければなりません。ところが、患者さまの中には顎が小さい方、また逆に顎に対して歯が大きい方もいます。こういった場合、抜歯を選択することも珍しくありませんし、抜歯を行った方が理想的な歯並びを実現できる場合が多くあります。 また、口元が強く突出しており、後退させなければならないときにも抜歯を考慮しま... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa19/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 矯正治療では、矯正装置による理想的な歯並び、噛み合わせへの移動を終えた後、位置を固定するための期間(保定といいます)専用の装具を用います。保定を正しく行って頂くことで通常は治療後に矯正した歯が戻ってしまうということはありません。ただし、この保定期間をしっかり行わないと後戻りの危険性がありますのでお気をつけください。 仙台キュア矯正歯科では、保定期間中も経過観測のための通院をご案内しております。矯正治療で整った歯並びをキレイに保つために、クリニックがサポートしてまいります。 保定期間中に歯並びに関... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa18/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について マウスピース型の保定装置(リテーナー)は透明なプラスチック製ですので、変形の可能性がある熱い飲みものや、着色の可能性があるコーヒー・紅茶などをお飲みになる場合は忘れずに取り外してください。固定式の場合もビールやスポーツドリンクなど糖質を多く含むものをお飲みになった後は清掃を忘れないようにしてください。水分補給のお水は気にせずお飲み頂けます。 どちらも食事の後、虫歯や歯周病を予防するため歯科医師・歯科衛生士の指導通りに歯みがきや保定装置(リテーナー)のクリーニングをお守りください。 Next :治... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa17/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 矯正終了後は少なくとも1日20時間以上、保定装置(リテーナー)を装着することが必要です。保定期間に指示を守り装置をしっかりと付けていれば、後戻りはほとんど生じません。保定期間の終了間近では短時間、夜間のみの利用という場合もあります。その際も担当の歯科医師・歯科衛生士よりお話しいたしますので、指示に沿った装着をお守りください。 Next :保定装置をしたまま飲み物を飲んでも良いですか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa16/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 仙台キュア矯正歯科では、予備の保定装置(リテーナー)は提供しておりません。なぜなら保定期間中のアクシデントなど想定外の状況になった場合に予備の装置が使えず、作り直しになってしまうためです。ご了承ください。 Next :保定装置は夜間装着するだけでいいですか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa15/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 仙台キュア矯正歯科では、患者さんの負担とならない目立たない保定装置(リテーナー)をご用意しています。基本的にはマウスピースタイプのものをお渡ししています。 実物をお見せしながら説明いたしますので、カウンセラーや歯科医師にお尋ねください。 Next :予備の保定装置を作成いただくことは可能ですか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa14/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 保定期間は歯を動かしているわけではないので、矯正治療中のような痛みを感じることは本来ありません。ただ、もし歯や歯ぐきの痛みが続く場合は、早めにクリニックまでご連絡ください。 保定装置(リテーナー)を正しく装着していないと歯が動いて(後戻りして)しまい、装着時に痛みが生じる場合もあります。またきちんと装着できていないために、歯ぐきなどお口の中の特定の箇所に辺り、口内炎や痛みの問題を引き起こしている場合もあります。 Next :保定装置を着けているのが目立って見えないか心配です。 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa13/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 保定装置(リテーナー)には、固定式と取り外し式があります。固定式の場合はクリニックでしか取り外しはできませんので、歯科医師・歯科衛生士の指導通りに歯みがきをしてください。マウスピース型の保定装置(リテーナー)は取り外して(変形の可能性があるのでお湯の利用は避け)専用の洗浄ブラシで洗ってください。また定期的に専用の洗浄剤を使うことで気になる臭いを防止できます。 Next :保定装置が歯ぐきにあたって痛いです。装置が合わないのでしょうか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa12/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 保定装置(リテーナー)には、固定式と取り外し式があります。固定式の場合はクリニックでしか取り外しはできませんので、飲食中も保定装置を付けたままとなります。マウスピース型の保定装置(リテーナー)などは患者さんご自身で食事の際は取り外して頂きます。 どちらも食事の後、虫歯や歯周病を予防するため歯科医師・歯科衛生士の指導通りに歯みがきや保定装置(リテーナー)のクリーニングをお守りください。 Next :保定装置のお手入れは矯正装置と同じようにすればいいですか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa11/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 基本的に矯正治療が終了した後戻りを防ぐことが保定装置(リテーナー)の役割なので、矯正装置のように取り替えたり、作り直したりすることはありません。ただし保定期間中に破損してしまった、(虫歯や歯周病で)著しくお口の状況が変わってしまったなどという場合には作り直す可能性があります。 患者さま都合での再製作は有償となりますので、装置を壊したり無くしたりしないようにご注意ください。せっかく綺麗になった歯を維持するためにも虫歯予防・歯周病予防にも努めましょう。 Next :保定装置を着けたまま食事はできます... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa10/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 個人差はありますが、最初のうちは若干、しゃべりづらさを感じる患者さんもいらっしゃいます。ただ、保定期間に入るまでに裏側矯正やマウスピース型矯正(インビザライン)で治療を経験され、その中で自然と発語のトレーニングもされているので、保定装置(リテーナー)へもすぐに慣なれる方が多く、一般的には矯正装置よりも保定装置(リテーナー)の方が違和感は少ないようです。 Next :保定装置はどのくらいの頻度で作り直すのでしょうか。 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa9/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 保定装置(リテーナー)は大きく分けて取り外し式と固定式に分かれます。主流は取り外し式ですが、歯の後戻りを防止するという意味ではどちらも同じです。最近は透明な部品を使った目立たない保定装置(リテーナー)も増えてきました。 当院では基本的には透明で目立たないマウスピースタイプのリテーナーを使用しています。 リテーナーの種類 1ベッグリテーナー 取り外し式の保定装置で全周、裏側がプラスチック表側が金属のワイヤーです。最もポピュラーで後戻り防止します。 2ホーレーリテーナー 取り外し式の保定装置で裏側が... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa8/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 取り外し式の保定装置(リテーナー)は取り外して歯みがきをしてください。固定式の場合は歯科医師や歯科衛生師から装置に応じた指導があるので、歯みがきの際はお守りください。また取り外し式の場合は保定装置(リテーナー)もリテーナークリーナーを利用して定期的にメンテナンスをしてください。 Next :保定装置(リテーナー)にはどんな種類がありますか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa7/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 3ヶ月、6ヶ月、1年... と徐々に来院の間隔を開けながらご来院頂いて、矯正終了後の保定が計画通りおこなわれて後戻りがないか? 同時に虫歯など口腔内環境の著しい悪化がないか?などを拝見します。 Next : 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa5/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 普段気づかないだけで、食事や会話という日常の中で歯はつねに動いています。ただその変化は僅かなので数日程度、保定装置(リテーナー)をつけ忘れた程度では大きな悪化や後戻りは通常ありません。ただし週間単位での付け忘れは後戻りの大きな要因になるので注意が必要です。スマートフォンのリマインダーを活用してうっかりを防止したり、旅行や出張で忘れないように持ち物リストに加えるなど、保定を日常生活へ上手に取りいれることをおすすめします。 Next :保定期間中、ホワイトニングなどの他の治療を受けることは可能ですか... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa4/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 後戻りは患者さまが保定装置(リテーナー)をどの程度の期間正しく装着されていたかで異なります。そのため一様に言えませんが、後戻りを実感されるほどの変化であれば再矯正を必要とする場合があるかも知れません。ただしその場合も初めて矯正をなさった時より短い期間で終わる場合がほとんどです。後戻りや再矯正をしないためにも、保定装置(リテーナー)を担当の歯科医師歯科衛生士の指導通りにお使い頂くことが大切です。 Next :保定装置(リテーナー)をつけ忘れてしまうとすぐ後戻りしてしまうのでしょうか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa3/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 当院では基本的にはマウスピースタイプのリテーナーを使用しておりますが、患者さまの矯正方法に沿って最適な保定装置(リテーナー)をご案内します。そのため医師の判断で種類を変更することはありますが、患者さまのご希望による変更は承っておりません。歯科医師以外が保定装置(リテーナー)を変更した場合、矯正治療に対する責任を仙台キュア矯正歯科として保証できないためです。なにとぞご了承ください。 関連するよくある質問 保定装置(リテーナー)にはどんな種類がありますか? Next :後戻りをしてしまうと矯正治療か... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa2/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 仙台キュア矯正歯科ではグループポリシーに沿って保定は矯正期間+半年程度を目安としています。保定期間の通院は全保定期間中に4回程度という患者さまが多くなっています。最初は、3ヶ月後、そこから6ヶ月、1年... というように徐々に通院の頻度は減っていきます。治療院に通院が難しい場合、大阪・東京(都内各院)での転院制度がございますので、まず担当の歯科医師歯科衛生士にご相談ください。 Next :保定装置(リテーナー)の種類を途中で変えることはできますか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/retainers_qa1/ - よくある質問カテゴリー: 後戻り・保定について 矯正終了後は少なくとも1日20時間以上、保定装置(リテーナー)を装着することが必要です。保定期間に指示を守り装置をしっかりと付けていれば、後戻りはほとんど生じません。 Next :保定期間の途中ですが、引っ越しのため通院できなくなります。治療は中断しないといけませんか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa10/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について (患者さまからいただいたご質問)私には八重歯があり、上の前から2番目の歯が、後ろに下がっており、下も前歯四本が極度の凸凹で、矯正する事を考えています。 そこで質問なのですが、上の親知らずが左右生えてきているのですが、矯正する場合は必ず抜くものなのでしょうか?もしそうなら、矯正治療を始める前に、かかりつけの歯科で抜いてしまおうと思うのですが... 。 矯正でも抜歯ケースになる... と思うと、少し不安です。お金もかかるし、まだすぐには治療出来るか分からないので、親知らずを抜く必要があるなら、事前準... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-03-07 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa9/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 矯正治療において、「抜歯をするかしないか」「口元は改善するかどうか」というのは患者さまにとって大きな問題だと思います。抜歯については症状によりますが、非抜歯で矯正ができる場合もあります。ただ、抜歯なしの矯正治療は歯を動かす量が少ないため、口元を改善することは難しくなります。 抜歯を行わない(非抜歯)治療について ディスキング(ストリッピング・IPR)の範囲 非抜歯の場合、ディスキング(ストリッピング・IPR)と呼ばれる方法で、歯のエナメル質を薄く削って歯を動かす隙間を作っていくことが一般的です。... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa8/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 短い期間で行うという意味では矯正するよりも差し歯にしたり、ラミネートベニアのほうが簡単かもしれません。また、審美治療では、矯正治療では治せない、「歯の色」や「歯の形」を改善することができます。 しかし、治療期間や費用だけを優先し、見た目だけを重視した治療を行うと、かみ合わせなどの機能が十分でないことがあります。 かみ合わせを考慮していない状態では、力学的に歯に無理のある力がかかる場合があります。これによって歯に負担を与え、歯の根から折れてしまう等の問題も起こり得るのです。 また、審美治療では患者... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa7/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について 裏側矯正もマウスピース型矯正(インビザライン)も、矯正装置を着けるときの痛みはありません。いわゆる「矯正の痛み」とは、毎月の装置を調整後、3 日から 1 週間位の期間に感じることが多くなります。ただし、次第に痛みは和らぎ、痛みを感じている期間は限られています。矯正装置装着後、痛みが気になる場合でも痛み止めで抑えることができます。 また、裏側矯正では装置に慣れるまで、「舌などに装置が引っ掛かって痛い」ということがあります。これについては矯正治療開始 2 週間がピークで、その後段階的に慣れていく場合... --- - Published: 2023-12-26 - Modified: 2023-12-26 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/ortho_qa6/ - よくある質問カテゴリー: 矯正治療全般について (患者さまからいただいたご質問) 非抜歯の治療をした場合、現在より口元が前に出る可能性はありますか?現在の状況ですと、無意識のときに若干口が開いているときがあります。その為、これ以上前にでると口がもっと開いてしまうのではないかと心配です。 また抜歯を行った際には抜歯による痛みで仕事に影響が出ないかが不安で 、極力、非抜歯での治療ができればと思っております。よろしくお願いします。 ご質問ありがとうございます。抜歯を伴わない治療でも歯の大きさ、歯列の形の調整で隙間を作っていくので側貌が今より悪くなる... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa9/ - よくある質問カテゴリー: 新型コロナウイルス対策について 「緊急ではない」かどうかは患者さまにもよりますが、基本的には、痛みや腫れが無い症状、機能面で当面は生活に支障がない症状などが当てはまります。 また、クリーニングや定期検診・ホワイトニング等も緊急性は低いと言えます。矯正治療に関しても緊急性は低いのですが、治療をすでに開始された患者さまで、「装置が外れた」「装置が壊れた」等の問題が起きた場合には、すぐにクリニックへご連絡ください。 仙台キュア矯正歯科では2020年4月・5月の緊急事態宣言下においては、クリニックでの密状態を避けるため、患者さまに予約... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa8/ - よくある質問カテゴリー: 新型コロナウイルス対策について 矯正治療は、担当の先生の治療計画のもと進めていくことに意味がありますので、できるだけ今お通いのクリニックにて治療を続けていただくことをおすすめします。 現在の治療内容に疑問がある場合には、仙台キュア矯正歯科ではセカンドオピニオンの対応も行なっております。その場合は(もしお手元にあれば)治療に関する資料をご相談時にご持参ください。 Next :どのような状態が「緊急ではない」のでしょうか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa7/ - よくある質問カテゴリー: 新型コロナウイルス対策について 仙台キュア矯正歯科ではグループ内で平常時にも行っている院内感染予防に加え、新型コロナウイルス感染症の予防対策として、治療時の「飛沫感染」および「接触感染」に対して徹底した消毒・滅菌管理を行っております。 詳しくは新型コロナウイルス感染症対策についてのページをご覧ください。 新型コロナウイルス感染症対策について Next :他院で治療を受けていましたが、治療途中でも診ていただけますか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa6/ - よくある質問カテゴリー: 新型コロナウイルス対策について 仙台キュア矯正歯科では個室となっている診察室はございません。 各診療チェアは十分な距離を取り、パーテーションにて区切られております。クリニック内にでは医療用空気清浄装置を常に稼働させ、状況によって患者さまの密度も管理しています。 何か不安を感じられた場合にはご相談ください。 新型コロナウイルス感染症対策について Next :新型コロナウイルス感染症に対してどのような対策を行っていますか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa5/ - よくある質問カテゴリー: 新型コロナウイルス対策について 2020年5月1日付けで日本歯科医師会から「国民の皆さまへ」が意見広告として掲載され、その中で「歯科医師、スタッフにとって感染リスクが高いとされる歯科医療現場ですが、 これまで歯科治療を通じて患者さんの感染の報告はありません。」と示されました。 新型コロナウイルスの歯科感染リスクを将来にわたって保証するものではありませんが、当クリニックでも可能な限りの感染症対策を行い、治療に当たっております。 ただし、矯正治療・歯科治療は基本的には不要不急でない治療です。担当の歯科医師、歯科衛生士のアドバイスに... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2024-01-29 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa4/ - よくある質問カテゴリー: 新型コロナウイルス対策について はい。院内各所に患者さま用の手指消毒液を設置しております。詳しくは「新型コロナウイルス感染症予防について」をご覧ください。 Next :歯医者で新型コロナウイルス感染のリスクがあると聞き不安です。通院は控えたほうが良いですか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa2/ - よくある質問カテゴリー: 新型コロナウイルス対策について 仙台キュア矯正歯科では現在、PCR 検査などの新型コロナウイルス感染症に係わる各種検査はおこなっていません。 Next :来院者用の消毒液は設置していますか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/corona_qa1/ - よくある質問カテゴリー: 新型コロナウイルス対策について 仙台キュア矯正歯科では、完全予約制として患者さまをお迎えすると共に、いわゆる3密対策として、診療室内・待合スペースでの患者さんの交差を最小限とするリスク管理策を行っております。 詳しくは「新型コロナウイルス感染症予防について」をご覧ください。 Next :PCR 検査を受けることはできますか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa8/ - よくある質問カテゴリー: 治療の費用について 治療前に全治療費をお伝えします 仙台キュア矯正歯科では、治療にかかる費用が事前にはっきりと分かる「トータルフィー制度(全額表示制度)」をとっております。 毎回の処置費用がかかる場合には、治療の延長や通院回数によっては毎回の費用がかさんで行き、予定よりもかなり費用がかかってしまう、ということもあります。 仙台キュア矯正歯科では、費用ページに掲載した治療費に「矯正装置費用、毎回の処置費用、保定装置代」など全てが含まれています。そのため、通院のたびに処置費をお支払いいただく必要はございませんし、治療開... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa7/ - よくある質問カテゴリー: 治療の費用について 破損・紛失は治療の進度の妨げになります まず、万一マウスピースを破損・紛失した際には作り直しが可能です。何番目のマウスピースを無くしてしまったかお伝えください。患者さまの治療データは保管されていますので、新たに型取りを行うことなく、作り直しが可能です。 ただ、新しいマウスピースが到着するまでに多少時間がかかります。新しいマウスピースの完成を待つ間は、一つ前のマウスピースを装着いただき、その時点までの歯並びが保たれるようにします。 マウスピースの作り直しについてはまずご相談ください マウスピースの... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa6/ - よくある質問カテゴリー: 治療の費用について 後戻りが生じないようサポートいたします まず、「後戻り」ですが、こちらは矯正治療後の歯が少しずつ元の歯並びに戻ってしまったり、再び歯並びが悪くなってきてしまうことを指します。 矯正治療を終えて間もない時期は、歯の周辺組織が安定しておらず、歯もすぐ動いてしまう状態です。その歯を整った状態にキープするための期間が「保定期間」であり、当院では基本的にはマウスピースタイプの保定装置をお渡ししております。 仙台キュア矯正歯科では経過観測のため、保定期間中もご来院をおすすめしています。ご来院の際には、保定は... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2024-08-07 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa5/ - よくある質問カテゴリー: 治療の費用について 矯正治療終了後の保定期間(メインテナンス期間)の通院費、虫歯の治療などの一般歯科費用、抜歯費用は基本治療費には含まれておりません。 トータル治療費に含まれないもの 一般歯科治療(虫歯等) 抜歯費用:当院では便宜抜歯1本10,000円(税込11,000円)智歯抜歯1本30,000円(税込33,000円) 治療終了後のメンテナンス料:5,000円(税込5,500円) 精密検査費用35,000円(税込38,500円) ※治療費は治療期間と同様に個人差があります まずはお気軽にご相談ください。 Next... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa4/ - よくある質問カテゴリー: 治療の費用について 仙台キュア矯正歯科では、保定装置も治療費の中に含まれ、リテーナーの費用は別途いただきません。 仙台キュア矯正歯科の「トータルフィー制度」は治療前に治療に必要な費用を全てご提示する制度です。 まず、「トータルフィー」の範囲ですが、矯正装置を外すまでの治療に必要な装置・処置費用が含まれます。(※精密検査費は含まれません。)通院の頻度や治療期間に関わらず、治療費は最初にご提示した金額となりますので、追加費用等のご心配は不要です。 「保定装置(リテーナー)」は治療費に含まれます。 歯を動かしていく「治療... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa3/ - よくある質問カテゴリー: 治療の費用について 当院ではローンをオリコ・アプラス・ジャックス・エポスのデンタルローンを導入し、最大180回までの分割が可能です。ローンのご利用で一度に大きな支払いをする必要がなくなりますが、医療費控除に関しては契約した年に全額分を申請することができます。 医療費控除に関してはお支払い方法に関わらず、機能面での改善を図る治療であれば申請が可能です。また、通院のために利用した公共交通機関等の費用も控除対象となります。 詳しくは費用ページ でご説明していますので、ご覧ください。 Next :矯正完了後にはリテーナーと... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa2/ - よくある質問カテゴリー: 治療の費用について 一括払い 基本的に治療費を一括(現金または銀行振込)でお支払いいただきます。 クレジットカード ご利用頂けるクレジットカードは、JCB (ジェーシービー)、VISA (ビザ)、MasterCard (マスターカード)、Diners (ダイナース)、AMEX (アメリカンエキスプレス)、UC (ユーシー)、SAISON (セゾン)となります。 デンタルローン 当院ではオリコ・アプラス・ジャックス・エポスのデンタルローンをご用意しております。例えば、実質年率3. 9%の場合、お支払い回数は、最長ゆと... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2024-12-18 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/fee_qa1/ - よくある質問カテゴリー: 治療の費用について 当院での治療は自由診療ですが医療費控除の申請ができる場合も 原則的*に矯正治療は保険診療の対象ではないため、当院での治療は自由診療(保険適用外)となります。ただし大人の矯正は「噛み合せ治療」として医療費控除の対象に承認される場合があります。これは一年間に自分または家族が10万円(総所得が200万未満の場合はその5%)以上医療費等を支払った場合は 最大200万円分までの税金が控除され減税または還付金が返還されるというものです。 *顎周囲の怪我や変形・骨格の問題によるものは保険対象となることがありま... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa12/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について 患者さまがご希望を出されるタイミングや治療状況との兼ね合いによりますが、不可能ではございません。まずは担当のスタッフにご相談ください。 矯正治療期間について 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa11/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について リテーナー装着の期間 矯正治療完了後は、まだ歯の周りの組織が安定していないので、後戻りしやすい状態です。それを安定させるため、保定期間中*に使用するのが「リテーナー」です。仙台キュア矯正歯科では基本的にはマウスピースタイプのリテーナーを使用しています。 *リテーナーを用いて歯を安定させ、しっかりとかめるようにしていくための期間 装着期間は患者さまによりますが、矯正治療にかかった期間と同程度とお考えください。目安としては1年〜2年程度です。 リテーナーの装着時間 1日のうちリテーナーをどの程度の時... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa10/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について 矯正の効果や治療の安全性を一番に考えています 仙台キュア矯正歯科では、デジタル技術の導入によって矯正装置の制作期間や治療に入るまでのフロー(検査結果の診断・治療計画など)を短縮。また、歯が動くメカニズムを促進する治療や歯を動かす際の支点を確保する治療(矯正用アンカースクリューによる治療)などを取り入れ、治療期間を短くする努力を行っています。 矯正治療には歯根吸収や歯茎の後退といったリスクが必ず伴いますが、仙台キュア矯正歯科の矯正期間を短くする処置はそれらのリスクを高めるものではありません 治療期... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa9/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について はい、ございます。治療が完了したのち、「保定期間」に入り、整えた歯周辺の組織が安定するのを待ちます。保定期間中のご来院は、まず矯正終了後3ヶ月後、その半年後、その1年後... というように徐々に来院の間隔をあけ、およそ2年間程度で終了となります。保定期間中来院いただいた際には、経過観測、定期的な確認を行っていきます。 また、保定期間が完了後も定期的にご来院いただくと安心ですし、歯並びのわずかな乱れや後戻りが気になる場合にも早めにご相談ください。 Next :矯正期間を短くするためのオプション治療... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa8/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について まずは虫歯治療を まず、虫歯の影響で矯正治療が長引く、歯が動きにくいということはありませんが、矯正開始前に虫歯が確認できる場合には、原則として虫歯を治療してから矯正治療を始めることになります。そのため、矯正治療のスタート時期が遅くなると言えます。 矯正治療中は虫歯のリスクが高くなり、矯正治療前からみとめられる虫歯は悪化する可能性もあります。せっかく矯正治療をしても、虫歯で歯を失ってしまっては元も子もありません。特に治療の必要がない軽度の虫歯を除いて、基本的には虫歯治療を優先させましょう。 抜歯の... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa7/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について ただし、矯正治療の抜歯は患者さまの歯並び・かみ合わせの症状や、矯正治療後の側貌(横顔・口元の印象)とも関わってくることですので、矯正歯科としては、患者さまの希望を汲みつつも、患者さまに本当に必要な治療のご提案をしていきます。 矯正治療と抜歯について 裏側矯正や歯科矯正用アンカースクリューの使用によって、歯の大きなコントロールも以前より容易になりました。そのため、仙台キュア矯正歯科では、患者さまの健康な歯はできるだけ残すという方針で治療を進めています。 とはいえ、治療後の美しい歯並び、正しいかみ合... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa6/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について 挙式が決まってこちらをご覧になっているみなさま、おめでとうございます。就職や結婚などイベントを前に矯正を決心される方も多くいらっしゃいます。治療期間については、詳しく検査を行わないと正確なことはお伝えできませんが、軽度の歯並びの乱れでしたら間に合う可能性があります。 ただ、矯正装置の製作にも時間が必要ですので、ご相談後、すぐに治療が始まるわけではございません。 目的の日までに「目立つところ」を治す 裏側矯正ですと、治療の初期で前歯部分がそろってくるので、治療期間途中でも目立つ部分の歯並びををきれ... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa5/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について 保定期間中、仙台キュア矯正歯科では基本的にマウスピースタイプの保定装置を患者さまに装着していただきます。日中も装着する必要がある期間は「矯正治療にかかった時間 + 半年程度」とお考えください。 保定期間が必要なわけ 矯正終了直後は後戻りしやすい時期です 矯正治療で歯が動くということは、他の要因でも動いてしまう可能性があるということです。特に矯正治療終了後すぐは歯の周辺組織が安定せず、動きやすい(後戻りしやすい)状態にあります。ですので、矯正終了後は少なくとも1日20時間以上、保定装置を装着するこ... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa4/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について 部分矯正は前歯部分の歯並びを改善する、比較的軽度の症状に対応した矯正治療です。 そのため、歯を動かす量も少なく、結果的に短い期間で治療することができます。 しかし、症状によっては部分矯正で対応できないものも多いため、部分矯正をご希望の方はよくドクターにご相談ください。詳しくは部分矯正についてをご覧ください。 Next :矯正治療が終わった後の保定期間とは具体的にどれくらいの長さですか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa3/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について 来院間隔は歯を動かしている期間で3週間に1度のペース(マウスピース型矯正(インビザライン)であれば1ヶ月〜3ヶ月に1度)、保定期間中は3ヶ月から6ヶ月に1度のペースになります。診療時間はおよそ30分〜40分程度です。 Next :部分矯正は全体矯正より早く終わりますか? 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa2/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について 治療期間は原則的に変わりません。 裏側矯正装置は歯の裏側に装着するため、ひとつひとつの装置がオーダメイドです。また、歯の裏側はドクターにとって作業がしづらく設置自体も難しいため、時間がかかるイメージがありました。 確かに従来は「矯正治療がスタートするまでの期間」が多少長くはありましたが、技工過程へのデジタル技術の導入や、矯正装置の設置方法の工夫(インダイレクトボンディング)により、現在では期間の差はなくなりました。 むしろ裏側矯正は奥歯を支点として歯を引き込んでいくことが得意ですので、前歯部分は... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/term_qa1/ - よくある質問カテゴリー: 治療期間について 治療期間は患者さまの歯並びや歯の動きによっても異なります。通常の矯正治療では、歯を動かしている期間は平均的に1年~2年半程度*です。その後、歯を安定させ、後戻りを防ぐための保定期間に入ります(矯正治療にかかった期間と同程度)。*治療期間は症状によって異なります。 当院では、より早く矯正治療を終わらせたい、イベントに間に合わせたいという患者さまのご希望に応え、矯正期間を早めるためのオプションもご用意しております。(詳しくは「矯正治療期間について」をご覧ください。) オプション治療では、歯の動きを促... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa6/ - よくある質問カテゴリー: クリニック・治療の方針について 基本的なメカニズムは同じですが、より小型で歯科用として開発されたCTです。通常の医科用の小型X線CTに比べ、被ばく量が、1/100 〜 1/30 程度と大幅に低減された高い安全性を誇ります。CTを用いる事で、二次元での診断では判別することのできない痛みの原因や、病巣を三次元的に観察することが可能になります。詳しくは歯科用 CT のページをご覧ください。 一覧にもどる --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa5/ - よくある質問カテゴリー: クリニック・治療の方針について 仙台キュア矯正歯科では、丁寧なカウンセリング、検査、診断、治療、アフターケア、そしてその結果の患者さまの満足こそが「治療の質」と結びつくと考えています。 患者さまのご希望やお悩みを丁寧に伺うカウンセリング、歯科用3DCTによる詳しい検査は綿密な治療計画に役立ちます。治療計画をしっかりと立てることによって、治療期間や歯の動きを管理し、患者さまの希望に配慮した治療を行うことができます。 矯正治療はただ歯が整列すればいい、というものではなく、咬み合わせはもちろんのこと、歯が並んだ際の口元、横顔などのバ... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa4/ - よくある質問カテゴリー: クリニック・治療の方針について 「虫歯が痛い」とは異なる矯正治療の痛み 一般歯科治療の範囲では、「痛い」という際、虫歯などが原因で歯や神経が侵食され、痛みを感じています。また、治療時に器具が触れたり、振動することによっても痛みを感じてしまうので、麻酔を利用する事で治療中の痛みを抑えます。 近年では「無痛治療」といい、麻酔の注射時から痛みを感じさせない、笑気ガスの吸引によりリラックス効果も狙う、といった「痛くない治療」を掲げる歯科が増えています。 一方、矯正歯科の「痛み」は一般歯科が対処する「痛み」とは異なり、矯正治療の「痛みに... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa3/ - よくある質問カテゴリー: クリニック・治療の方針について 歯列矯正は「裏側矯正(リンガル矯正)」、「表側矯正(ラビアル矯正)」「マウスピース型矯正(インビザライン)」の三つに大きく分けられます。仙台キュア矯正歯科では裏側タイプの「裏側矯正(リンガル矯正)」を専門に治療しており、「裏側矯正専門」をかかげてきました。 裏側矯正や、マウスピース型矯正(インビザライン)は装置をつけた際に視覚的な違和感が少なく、目立たない特徴があります。仙台キュア矯正歯科では裏側矯正専門とすることで治療の効率をあげる他、一つの矯正治療方法に特化することで、症例を積み上げ、より良... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa2/ - よくある質問カテゴリー: クリニック・治療の方針について たとえ矯正装置が見えなくても、装置をつける治療期間は短い方が良いと仙台キュア矯正歯科では考えます。矯正治療は患者さまとドクターとが「二人三脚」で進める点が一般の歯科治療とは違います。というのも、患者さまの協力がなければ成り立たない治療だからです。 そのため、患者さまの負担を少しでも減らせるよう、歯が動きやすい矯正装置の導入や、裏側矯正装置とマウスピースの組み合わせによる治療などを実践して、治療期間を短くする工夫を行っています。ただ、矯正治療専門クリニックとして、矯正の効果や治療の安全性こそが大切... --- - Published: 2023-12-25 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://sendai-cure.jp/qa/clinic_qa1/ - よくある質問カテゴリー: クリニック・治療の方針について ご安心ください。 ご家族、ご両親、保証人さまなどへ矯正に関する治療計画については、クリニックのスタッフが直接ご説明を差し上げますのでお気軽にご相談ください。 Next :治療期間を短くするというのは結果や安全性に問題はないのですか? 一覧にもどる --- --- ## ブログ - Published: 2025-10-13 - Modified: 2025-09-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%af%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e3%81%ab%e3%81%a9%e3%81%86%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%9f/ 歯並びとスポーツと聞くと一見関係性がないように思う方も多いでしょう。 ですが、スポーツをするうえで体のバランスやパフォーマンスを最大限に発 揮させるためには、もちろん筋力や技術も大切ですが、実は歯並びも重要な 役割を持っています。 プロアスリートの方もお口のケアや矯正治療を積極的に取り入れて、歯並び や噛み合わせを正しく整えるよう意識する選手が増えています。 歯並びがよくないと、噛み合わせのズレから全身のバランスが崩れやすくな り、筋肉のアンバランスさや怪我のリスクが増えることにもつながってしま... --- - Published: 2025-10-06 - Modified: 2025-08-08 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e9%a1%94%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 期間, 注意事項 「下の顎がでていて気になる」「横顔にコンプレックスを持っている」とお悩みではありませんか? 矯正治療はお顔の印象を変える目的で行う方が多いですが、場合によっては別の治療法を組み合わせる必要があります。 矯正治療のみで対応できないこともありますので、まずは一度ご相談ください。 こちらのページでは、受け口の特徴や原因、お顔の印象を変えたい方向けの治療法について分かりやすくまとめました。 お悩みの方はぜひご参考ください。 受け口ってどんな状態?特徴や原因について 下顎の前歯が前方に傾斜している、または... --- - Published: 2025-09-25 - Modified: 2025-08-08 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a6%e3%82%8b%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%82%92%e6%b2%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%81/ - 治療方法カテゴリー: 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 出っ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 歯並びのお悩みは様々ですが、当院にいらっしゃる患者様の中でも「前歯が出てるのを治したい」 というご相談は少なくありません。美しい口元は清潔感があり、良い印象を与えてくれるため、キレイな歯並びに憧れる方はたくさんいます。 結論からお伝えすると、前歯が出てる状態は矯正治療で改善することが可能です。 今回は「私の前歯は出っ歯なのかしら?」「出っ歯はどうやって治すの?」といった 疑問をお持ちの方へ向けて、歯列矯正で前歯を下げる方法などについて詳しく解説していきます。... --- - Published: 2025-09-22 - Modified: 2025-08-08 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%8c%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: ガミースマイル - お悩みカテゴリー: ガミースマイル こんにちは。JR仙台駅近くにあります『仙台キュア矯正歯科』です。 皆さまの中で「笑った時に歯ぐきが目立って気になる」「人より歯ぐきが見え過ぎているのでは?」 と感じている方はいらっしゃいませんか?普段は気にならなくても 笑う時に口元が気になっていたら、心から笑えなくなってしまいますよね。 一般的にガミースマイルの基準は「笑った時に3mm以上歯ぐきが見えるかどうか」とされています。 今回はガミースマイルについて、治療方法などを含めて詳しくお話していきますので 気になっている方はぜひご覧ください。 ... --- - Published: 2025-09-15 - Modified: 2025-08-08 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%94%87%e3%82%92%e5%99%9b%e3%82%80%e7%99%96%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%a8%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: ガチャ歯, 出っ歯, 開咬 「唇を噛む癖がやめられない」「歯並びに影響するって本当?」と気になっていませんか? 歯並びは口腔習癖の影響を受けやすく、癖が残っていることで矯正治療の妨げになるケースも珍しくありません。 全身の健康のためにも、癖は早めに直しておくことをおすすめします。 唇を噛むことが歯並びに影響する理由 唇を噛む癖があると上顎前突(出っ歯)や下顎前突(受け口)のリスクが上がります。 この2つの共通点は前歯が前方に出ていることであり、内側から唇に余計な力が加わることによって発生しやすいのが特徴です。 下唇を噛む癖... --- - Published: 2025-09-08 - Modified: 2025-06-14 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e5%af%9d%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%a0%e3%81%91%e8%a3%85%e7%9d%80%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%8a%b9%e6%9e%9c-3/ こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 マウスピース矯正とは、取り外しができる透明のマウスピース型矯正装置を使用する治療 法です。 目立ちにくいことや食事や歯磨きが今まで通りに行える手軽さから、マウスピース型矯正 装置に興味を持っている方も多いでしょう。 確かに、ご自身で取り外しができる治療法のため、ほかの治療法にくらべてストレスの少 ない治療法といえます。 中には、「寝るときだけ装着してもいいかな?」と思われる方もいらっしゃるかもしれま せんね。 今回は、マウスピース型矯正装置は「寝るときだけ」... --- - Published: 2025-09-01 - Modified: 2025-06-14 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%a3%e5%91%bc%e5%90%b8%e3%81%a0%e3%81%a8%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/ 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 お口をポカンと開ける癖がある方はいらっしゃいませんか? このような状態を口呼吸と呼び受け口になりやすい傾向にあります。 今回は、口呼吸と受け口の特長、受け口の原因やデメリット、治療方法を解説します。 口呼吸とは? 口呼吸とは、お口をポカンと開けた状態で生活することです。 よい呼吸というのは、鼻呼吸のことで鼻から息を吸い込み吐き出す呼吸方法です。 鼻毛や粘膜にある線毛に空気が触れることで、外部のウイルスや細菌、空気の汚れなど... --- - Published: 2025-08-18 - Modified: 2025-05-19 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%8c%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%ab%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%8b%e7%9f%a5%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%af%ef%bc%9f/ 「受け口の治療を考えているが、私って重度なの?」 「顎のしゃくれ度合が気になる... 。」 「受け口の治療は、どのレベルだと必要?」 受け口(下顎前突)に悩んでいる方も多いかと思います。受け口は見た目の問題だけでなく、 噛み合わせや発音に影響を与えるため、日常生活に支障をきたすことがあります。そして、自 分の受け口がどの程度のレベルなのかを知ることは、適切な治療を受けるために非常に重要で す。 この記事では、受け口のレベルを知るための方法や、それぞれのレベルに応じた対策について 詳しく解説してい... --- - Published: 2025-08-04 - Modified: 2025-05-19 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a0%e3%81%a8%e9%a1%8e%e3%81%8c%e7%96%b2%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%ef%bc%9f/ 出っ歯は、前歯が前方に突出している状態を指します。この歯並びの問題は、見た目だけでな く、さまざまな機能的な問題を引き起こすことがあります。その一つに「顎の疲れ」がありま す。この記事では、出っ歯が顎にどのように影響を与え、なぜ疲れや痛みを引き起こすのかに ついて詳しく解説します。また、出っ歯を改善するための方法やそのメリットについても紹介 します。 出っ歯とは? 出っ歯(上顎前突)は、上の前歯が下の前歯よりも前に突出している状態です。この状態は、 以下のような原因によって引き起こされます。 1... --- - Published: 2025-07-28 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e7%97%9b%e3%81%bf%e3%82%92%e3%82%84%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%92%e3%82%8b%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%a8%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e7%97%9b%e3%81%bf/ 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 「矯正治療をはじめたいけれども、痛みが心配」というお悩みを抱える方も少なくありま せん。 矯正治療は歯並びや噛み合わせを整えるため、少なからず歯に力がかかるため痛みを感じ ることも。 今回は矯正治療の痛みとはどんなものか、痛みのピークや対応、痛みの少ない装置などを 解説します。 矯正治療の痛みはあるの? 矯正治療をすると痛みはあるの?と疑問がある方へ。 治療を開始すると痛みを感じることもあり、痛みの感じ方は人それぞれです。... --- - Published: 2025-07-18 - Modified: 2025-07-15 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e3%83%87%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f-2/ こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 「歯並びが気になるし歯列矯正したいけど、デメリットはあるのかな?」と不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。もちろん、歯列矯正はメリットだけでなくデメリットもあります。しかしそれ以上に、歯列矯正するメリットははるかに大きいです。歯列矯正するにあたってはデメリット(リスクや痛み)をきちんと理解してから始めることが大切です。今回は、歯列矯正するメリット・デメリットについて徹底解説していきます。 歯列矯正するメリット ①口元のコンプレックス・横顔が改善される ... --- - Published: 2025-07-14 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ab%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e7%9a%84%e3%81%aa%e4%bd%93%e6%93%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%ef%bc%9f/ 皆様、こんにちは。 りんくすビル6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 受け口の見た目が気になり、自力で改善したい方も少なくありません。 「受け口に効果的な体操ってないの?」と疑問の方へ。 今回は、受け口の特長や原因、効果的な体操や治療方法を解説します。 受け口とは? 受け口とは、下の歯が上の歯よりも唇側にあり上下の噛み合わせが反対になっている状態 をいいます。 矯正歯科では、受け口を反対咬合(はんたいこうごう)や下顎前突(かがくぜんとつ)と いう悪い歯並び(不正咬合)に分類します。 よくしゃく... --- - Published: 2025-07-07 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e3%81%ab%e9%9a%99%e9%96%93%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%8f%a3%e8%87%ad%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%ef%bc%9f/ 皆様、こんにちは。 りんくすビル6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 「お口が臭う... ... 」といったお悩みがある方も少なくありません。 口臭がある原因のひとつしてあげられるのは、歯並びの悪さです。 歯に隙間があると口臭の原因になることがあります。 今回は、歯の隙間があると口臭が発生するのか、原因や改善方法などを解説します。 歯の隙間があると口臭が発生する? 歯の隙間があると口臭が発生することがあります。 歯と歯の間や上下の歯の間に隙間がある方が、汚れが詰まりやすく歯磨きがしにくいため ... --- - Published: 2025-07-04 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e5%9d%90%e9%aa%a8%e7%a5%9e%e7%b5%8c%e7%97%9b%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: 出っ歯, 受け口, 開咬 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項, 痛み こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です(^^ 歯並びがよくないと、見た目の印象だけではなく、食べ物が食べにくかったり話しにくかったり、む し歯や歯周病のリスクも高くなってしまうことを知っている方も多いと思います。 では、歯並びが良くないと全身にも悪い影響が起きてしまうことを知っていますか? 歯並びがよくないと口の中の健康が崩れてしまうだけではなく、体にもたくさんの問題が出てきてし まいます。 今回は、歯並びがよくないことでどんな影響が体に起きてしまうのか?について詳しくお話していき ます。 矯正治... --- - Published: 2025-06-30 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a8%e7%8c%ab%e8%83%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 出っ歯は遺伝と思われている方も多いと思いますが、意外と3割程が遺伝で、残りの7 割は生活習慣によるものだと言われています。 出っ歯に影響する生活習慣はいくつかありますが、その中でも姿勢が悪い猫背は出っ 歯と関係しています。 歯並びを良くするために「よく噛む」ということは聞いたことあると思いますが、「 姿勢を正す」ということはあまり聞き馴染みがない方も多いでしょう。 猫背は歯並びが乱れる原因になるので、幼少期から姿勢に気を付けることが‘‘あること ... --- - Published: 2025-06-23 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e9%a1%94%e3%81%ae%e8%bc%aa%e9%83%ad%e3%81%ab%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%82%92%e7%94%9f%e3%81%bf%e5%87%ba%e3%81%99%e3%81%ae%ef%bc%9f/ 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 受け口になると歯並びだけではなく、顔の輪郭にも問題が出ることがあります。 顔の歪みや口元の出っ張りはもしかすると、受け口が原因かもしれません。 今回は、受け口の特長や原因、受け口が顔の輪郭に与える問題、受け口の治療方法などを 解説します。 受け口の特長 受け口とは、下の歯が唇側に傾斜している状態もしくは、下顎が大きく前方に出ている状 態のことで、上下の噛み合わせは反対になります。 上の歯よりも下の歯が唇側に出ているため、見... --- - Published: 2025-06-16 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%82%b4%e3%83%a0%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%af%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f/ 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 矯正治療では、ワイヤー矯正やマウスピース型矯正をする際に「顎間ゴム」と呼ばれる歯 科矯正ゴムを付けることがあります。 患者様の協力が必要になるのですが、歯並びや噛み合わせの微調整ができるのです。 今回は、矯正ゴムの特長や役割、種類や使用方法などを解説します。 矯正ゴムとは? 矯正ゴムは、歯科矯正中の最終段階で使用されることが多く大切な仕上げをする工程です 。 矯正ゴムは他にも「顎間ゴム」や「エラスティックゴム」といわれてお... --- - Published: 2025-06-10 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%a3%e3%82%b4%e3%83%9c%e3%82%92%e6%b2%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%e6%b2%bb%e7%99%82%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%82%84%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%82%92%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 外科矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン・口ゴボ - 矯正基礎知識カテゴリー: 期間, 食事 口ゴボを治したい!治療費用や期間をご 紹介 「口元が気になる... 」「横顔がもっこりして見えるのが悩み」という方へ。口ゴボ(くちごぼ )は、唇が前に突き出て見える状態で、多くの方がその見た目に悩んでいます。特に横顔のラ インが気になる方は少なくありません。しかし、口ゴボは見た目の問題だけでなく、健康にも 影響を及ぼす可能性があるのです。本記事では、口ゴボの原因や健康への影響、治療法と費用 や期間について詳しく解説し、あなたの悩みの最適な解決方法をご紹介します。 口ゴボとは? 「口ゴボ」とは、口... --- - Published: 2025-06-09 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%81%bf%e6%89%8b%e8%a1%93%e3%81%aa%e3%81%97%e3%81%a7%e3%82%82%e6%b2%bb%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口, 噛み合わせが深い - 矯正基礎知識カテゴリー: 期間, 痛み みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「受け口」という噛み合わせを「しゃくれ」の名でみなさんご存知だとは思いますが 、見た目に影響を及ぼしやすく、さらに身体の健康にも悪影響な噛み合わせです。 見た目のコンプレックスや発音、お食事の咀嚼など日常生活にも支障が出るのでるの で、治療している方も多いでしょう。 しかし歯科医院で働いていると、意外と受け口や受け口に近い切端咬合の患者さまも 多く、歯並びはきれいに生えているので治療しなかったり、噛み合わせが異常なこと に気付いていない方もいらっ... --- - Published: 2025-06-06 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%ae%89%e3%81%84%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%a7%e6%ad%af%e5%88%97%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 部分矯正 - お悩みカテゴリー: ガチャ歯, 出っ歯 こんにちは 仙台キュア矯正歯科です 「矯正治療の費用は結構かかると聞いていて... 費用を抑えたいけど良い方法はないですか?」 このように、費用の心配からご相談をいただくことも少なくありません。 長期的な治療だとしても、かかる費用が大きければその分負担はかかります。 ですが、費用の安さで飛びついて後悔をしているというお話も、後を絶ちません。 では、安心して費用を少しでも抑えられる方法はないのでしょうか?詳しく解説します。 〜矯正治療費用を安くするための方法は?〜 1. 部分矯正 矯正治療では、全... --- - Published: 2025-06-02 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e7%97%9b%e3%81%84%e3%81%a8%e8%81%9e%e3%81%8f%e3%81%91%e3%81%a9%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e7%97%9b%e3%81%bf%ef%bc%9f/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 期間, 注意事項, 痛み, 食事 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 歯並びが気になる場合、歯科矯正を考える方もいらっしゃるでしょう。 しかし「歯科矯正をすると痛いって聞いたから心配」と矯正治療へ一歩踏み出せないこと も。 そこで今回は、歯科矯正は痛いのか、痛みが出る理由、痛みのピークや痛みの少ない矯正 装置を解説します。 歯科矯正は痛いの? 歯科矯正は、痛みが出ることがあります。 まったく痛みを感じないことは難しく、歯並びの乱れが大きい方が痛みは出る可能性が高 まります。 もちろん痛みの感... --- - Published: 2025-05-30 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e3%81%90%e3%81%8d%e3%81%8c%e4%b8%8b%e3%81%8c%e3%82%8b%e6%ad%af%e8%82%89%e9%80%80%e7%b8%ae%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f-2/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 後戻り・再治療・失敗, 注意事項, 痛み, 虫歯・ホワイトニング こんにちは!仙台キュア矯正歯科です。皆さんは「昔より歯ぐきが下がったかも?」と感じることはありませんか?もしかしたら歯肉退縮がおきてるかもしれません。 歯肉退縮 歯肉退縮とは歯の周りの歯ぐきが減り、本来歯ぐきに隠れていた歯根が露出した状態のことをいいます。見た目が悪くなるだけでなく、歯やその周囲にさまざまな症状を引き起こすため注意が必要です。 歯肉が退縮すると、歯ぐきと歯の間に”すきま”ができ、お口の問題の原因となる細菌感染しやすくなります。 治療しないままそのまま放置すると、歯の周りの組織と骨... --- - Published: 2025-05-29 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%8c%e3%83%90%e3%83%ac%e3%82%8b%e5%8e%9f%e5%9b%a0/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, メンテナンス, 注意事項, 食事 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 矯正治療中は矯正装置にコンプレックスを感じてしまう方が多く、できれば周りにバ レないように歯列矯正をしたいですよね。 矯正装置が気になる方には歯列矯正特有の、ワイヤーなど金属の矯正装置を使用せず 透明のマウスピースをはめるだけのマウスピース矯正が、目立ちにくく人気です。 マウスピース矯正は確かに周囲に気付かれにくいですが、絶対にバレないわけではあ りません。透明で目立ちにくいとは言え、マウスピースを装着しているので違和感を感じとられ てしまうこと... --- - Published: 2025-05-19 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e5%88%97%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e6%97%a9%e3%81%8f%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e7%90%86%e7%94%b18%e7%82%b9/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 期間, 虫歯・ホワイトニング みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 歯並びに悩みがあると、いつから歯列矯正を始めるべきか悩みますよね。 お子様の場合は、「成長段階だからもしかしたら歯並びが気にならなくなるかもしれない し」とか「永久歯が全て生え変わった後の成人矯正の方が微調整の必要がないのかな」な んて思う方もいるでしょう。 結論から言うと歯列矯正は早めに始める方が良いです。 上下顎の前歯4本が生え変わったころ(8~9歳)を目安に開始するとメリットがたくさんあ ります。 歯列矯正は保険が効かず高額治療になるので、... --- - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%a0%e3%81%a8%e8%80%81%e5%be%8c%e3%81%ab%e5%9b%b0%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング, 食事 こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 鏡をみたときに、下の歯が前に出ているように感じたことはありますか? 横から見たときに上顎よりも下顎が前に出ていて、「しゃくれ」とよばれる状態になってい るケースもあります。 このように、上の歯よりも下の歯が唇側にある状態が「受け口」です。 受け口の程度には個人差がありますが、目立ちやすいことから見た目のお悩みにつながりや すく、歯並びをコンプレックスに感じている方も少なくありません。 さらに、受け口は見た目のお悩みだけでなく、お口そして全身の健康にもマイナス... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%9f%e3%81%84%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e7%b4%b9%e4%bb%8b/ - お悩みカテゴリー: ガチャ歯, すきっ歯, 出っ歯, 受け口, 噛み合わせが深い, 開咬 こんにちは!仙台キュア矯正歯科です。皆さんは、ご自身の歯並びは良い方だと感じていますか?それとも、悪い方だと感じていますか?その歯並び、自分では良い方だと感じていても、専門的に見てみると悪い歯並びかもしれません。悪い歯並びやかみ合わせは、歯列矯正をした方が良いケースがほとんどです。今回は、正しい歯並びや噛み合わせ、矯正治療を受けるべきケースについて紹介します。 正しい歯並び・噛み合わせセルフチェックリスト ①上と下の歯が1歯対2歯で噛み合っている 上の歯の犬歯(前から3番目の歯)から奥の歯は、上... --- - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a0%e3%81%a8%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%88/ - お悩みカテゴリー: 出っ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項, 虫歯・ホワイトニング みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 お口や喉の渇きは気になりませんか? 最近は空気が乾燥しているので、のどが渇きやすいですが、一時的な事なら問題はありま せん。 しかし常に口腔内が乾燥したり、痛みがある場合は「ドライマウス」かもしれません。 ドライマウスとは、唾液の分泌量が減ってしまうことで口腔内が乾燥してしまう状態のこ とです。 原因は加齢や病気などの症状として現れますが、実は出っ歯の方もドライマウスになりや すい傾向があります。 ドライマウスによる悪影響や健康被害は多いので、予... --- - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e8%ba%ab%e4%bd%93%e3%81%ab%e3%82%82%e6%82%aa%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 外科矯正, 表側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 「受け口」とは、上の歯よりも下の歯が外側に出ているかみ合わせのことで、反対咬合( はんたいこうごう)や下顎前突(かがくぜんとつ)ともいわれます。 12〜20歳の前歯の不正咬合の中で、2. 4%が当てはまるとされています。 歯が顎に入りきらないで凸凹に生えている不正咬合である叢生(そうせい)が44. 3%なの で、比較的少ない症例といえるでしょうか。 けれども、成長するにしたがって受け口が目立つようになることもあり、コンプレックス の原因にもなる方もいらっしゃ... --- - Published: 2025-04-28 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%89%81%e6%a1%83%e8%85%ba%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%a7%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 外科矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 扁桃腺は口呼吸との繋がりが大きく、さらにそこから歯並びや噛み合わせ、身体のバラン スにまで派生して影響することがあります。 扁桃腺はリンパ組織のひとつで、実は4つあります。 ・口蓋扁桃 ・咽頭扁桃(アデノイド) ・耳管扁桃 ・舌根扁桃 が咽頭部に存在しますが、実際に問題になるのは「口蓋扁桃」と「アデノイド」の2つです 。 これらは10歳ごろまでは大きく、それ以降は免疫が付き始めるので徐々に委縮していきま す。 しかし個人差があり、十分に縮小しなか... --- - Published: 2025-04-21 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%a7%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 外科矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 「受け口が気になるけれどどこで相談に乗ってもらえばいいの?」と悩んでいる方へ。 まずはお気軽に矯正歯科に相談に行きましょう。 歯並びや骨格の問題など矯正歯科では問診や精密検査により判断することが可能です。 今回は、受け口の特長や原因、放置するデメリットや治療方法などを解説します。 受け口の相談は矯正歯科へ! 受け口の相談は矯正歯科でするのがおすすめです。 「え?でも歯並びはよくみえるから矯正歯科でいいの?」と悩まれる方も多... --- - Published: 2025-04-17 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%81%ab%e7%a9%b4%e3%81%8c%e9%96%8b%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%80%81%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, メンテナンス, 痛み, 虫歯・ホワイトニング, 食事 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 前歯はご自身でも鏡で確認できるので、虫歯になっているとすぐに気付きやすいです。 さらに外傷で前歯が欠けてしまうことも多いので、前歯のことで受診される方は少なくあ りません。 もし目立つ前歯に穴が開いてしまったらどのような治療が行われるのでしょうか。 見た目に影響する歯だけに気になる方は多いと思います。 前歯の穴が大きくなればなるほど、治療内容も大きくなっていくので、放置せずに早めの 処置が重要です。 前歯に穴が開く理由や開いた時の治療法を詳しく説... --- - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e9%aa%a8%e5%88%87%e3%82%8a%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 出っ歯, 受け口 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 歯科矯正では、歯並びを整えるイメージが強いかもしれません。 矯正装置を用いて歯並びを整えることはもちろん、当院では骨切りという外科手術を行い 骨格的な問題のある歯並びを改善することも可能です。 今回は、歯科矯正と骨切りの特長や骨切りが必要なケース、メリットやデメリットを解説 します。 歯科矯正とは? 歯科矯正では、歯並びの見た目を改善することはもちろんしっかり噛めるようにサポート していきます。審美と機能面どちらも歯科矯正... --- - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e3%83%87%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正, 部分矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き 皆様、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 歯科矯正をはじめたいけれど、歯並びがきれいになる一方デメリットはあるのではないか と心配な方もいらっしゃるでしょう。 歯科矯正は、見た目の美しさはもちろんお口や身体にもよい影響を与えます。反対に矯正 治療中に患者様に負担がかかることもあるため、事前に把握しておくとよいです。 今回は、歯科矯正の種類やメリットとデメリットを解説します。 歯科矯正の種類 まずは、当院で取り扱いのある歯科矯正の種類からご紹介します。多くの歯科医院... --- - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f3%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%a8%e6%b2%bb%e7%99%82%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%82%84%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 痛み 「歯並びをキレイにしたい... ... 。」 と思っている方もどんな矯正方法が良いか迷うこともあると思います。 矯正にはいくつか種類がありますが、ワイヤー矯正にも表側矯正・裏側矯正(舌側矯正)・ ハーフリンガル矯正の3つの矯正があります。 それぞれ特徴があるため、矯正治療をスタートする前に知っておくと、矯正治療選びがス ムーズになります。 そこで今回は、ワイヤー矯正の3つの種類と治療期間、メリット・デメリットについて詳 しくご紹介します。 ワイヤー矯正の3つの種類とは ワイヤー矯正にもいくつか種... --- - Published: 2025-03-24 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e9%83%a8%e5%88%86%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%81%99%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正, 部分矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 歯列矯正には、全体的に歯を動かし歯並びや噛み合わせを改善する「全体矯正」と、一部分 の歯並びを改善する「部分矯正」があります。 全体矯正の場合は全体を治療するので歯のバランスが整えられますが、治療期間や費用の 負担が大きくなります。 その分部分矯正は気になる部分だけなので、期間も費用も最小限で抑えることができます 。 受け口の場合、噛み合わせに異常があるため全体矯正でしか治せないと思っている方も多 いのではないでしょうか。 しかし症状によっては受... --- - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a8%e5%85%ab%e9%87%8d%e6%ad%af%e3%82%92%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%99/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: ガチャ歯, 出っ歯 みなさん、こんにちは。 りんくすビル6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 「出っ歯や八重歯って矯正治療できるの?」 「矯正治療をするならどんな治療なの?」とよくわからないことが多い歯列矯正。 当院では患者様に適切な治療を提供できるように、さまざまな治療方法をご用意していま す。 今回は、出っ歯と八重歯の特長や原因、デメリットや治療方法などを解説します。 出っ歯と八重歯とは? まずは、出っ歯と八重歯の特長や原因を解説します。 出っ歯の特長と原因 【出っ歯の特長】 出っ歯とは、上顎前突と専門的には... --- - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%b9%b4%e9%bd%a2%e3%82%92%e9%87%8d%e3%81%ad%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%82/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 外科矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: ガミースマイル みなさん、こんにちは。 りんくすビル 6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 「年齢を重ねたら歯ぐきが目立つようになった」と悩まれてはいませんか? じつは、若い頃はそんなに気にならなかったのに、年をとると歯ぐきが目立つようになる ことはあります。 歯ぐきが目立つ状態をガミースマイルと呼び、さまざまな原因や治療方法があります。 今回は、ガミースマイルの特長や年齢を重ねるとガミースマイルになる原因、治療方法を 解説します。 年齢を重ねるとガミースマイルになることはある 年齢を重ねるとガミースマイルに... --- - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%a7%e3%82%82%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正, 表側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング 受け口の見た目は、男性も女性も気になる方が多いのではないでしょうか。 不正な歯並びは、噛み合わせのバランスが悪く、歯や顎に負担がかかってしまいます。 見た目だけでなく、機能的な面でもデメリットが多いため、矯正治療で改善した方がよい 歯並びです。 矯正治療は見た目も機能面も両方改善を目指す治療です。 そのため、いつまでもご自分の歯で食事をするために、機能面のメリットを感じて矯正治 療をされる方もいます。 矯正治療の種類の選択肢が増えたことや、装置の見た目が改善されていることから男性の 方、女性の方... --- - Published: 2025-02-24 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%a8%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e4%b8%a1%e7%ab%8b%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 期間, 注意事項, 痛み 「仕事をしながらの矯正治療は大変?」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか 。 結論から申し上げますと、仕事と矯正の両立はもちろん可能です。 ここでは、矯正の種類や医院の選び方など、ポイントを抑えてうまく両立していく方法を紹介 します。 仕事をしながら矯正するメリット 仕事をしながら矯正治療を行うメリットは、次の通りです。 ・清潔感を与え、好感度アップが期待できる ・金銭面に余裕を持って行うことができる ・仕事中のおくちのトラブルを減らすことができる ひとつずつ詳しくみていきましょう ... --- - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e9%ab%98%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%ab%e3%81%af%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%80%8e%e8%a3%8f%e5%81%b4%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%80%8f%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - 治療方法カテゴリー: 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 注意事項, 痛み, 食事 高いのには理由がある! ? 『裏側矯正』について 歯列矯正は見た目の改善が目的になり、基本的には自費診療になります。矯正装置はいくつ か種類があり、その中でも裏側矯正は治療費が高いことで知られています。 そのため「金額と治療内容は見合っているの?」「他の矯正装置と何が違うの?」と感じて いる方も少なくありません。そこで今回は、裏側矯正の費用が高い理由について詳しく解説 します。 裏側矯正に向いている人や費用を抑える方法についてもあわせて紹介。裏側矯正を検討して いる方はぜひこの記事を参考にしてく... --- - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%81%a5%e5%ba%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e3%81%8c%e9%81%a9%e7%94%a8%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%82%ef%bc%9f%e9%a1%8e%e5%a4%89%e5%bd%a2%e7%97%87%e3%81%ae%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%ab%e3%81%a4/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正 - お悩みカテゴリー: 出っ歯, 受け口, 真ん中がずれている, 開咬 「顎変形症」という言葉を聞いたことはありますか? 顎変形症の治療には健康保険が適用される場合があります。 顎変形症について、保険適用の条件とその費用についてを中心に紹介します。 顎変形症とは? 顎変形症とは、顔面や顎の骨の異常によって、顎に「咬めない」「発音ができない」といった 機能的な問題がある状態を指します。 顎変形症の主な症状は、次の通りです。 ・顎が大きく前に出てしまっている ・顎が大きく後ろに下がっている ・上下の顎の大きさが合わない ・顎が左右にずれている 顎変形症によりおくちの機能... --- - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%82%84%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/ - 治療方法カテゴリー: コンビネーション矯正, ハーフリンガル矯正, マウスピース型矯正, 歯科用アンカースクリューによる矯正, 表側矯正, 裏側矯正 「歯並びを治したいけれど、どの矯正方法がよいの?」 歯並びを治す矯正には、いくつかの矯正方法があり、それぞれ特徴があります。 また、歯並びによっては適用にならない場合もあるので、希望した矯正ができるかどうかも確 認する必要があります。 そこで今回は、ワイヤー矯正の種類やマウスピース矯正との違い・選び方について詳しくご紹 介します。 ワイヤー矯正 歴史のある方法で、多くの矯正歯科で対応しています。 歯の表面に「ブラケット」というパーツをつけて、ワイヤーを通して適切な力をかけて歯を動 かします。 以... --- - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e3%82%82%e6%94%b9%e5%96%84%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング, 食事 「見える部分を矯正したい... ... 。」 前歯などの一部分を矯正する部分矯正は、費用を抑えることができ、治療期間も短縮でき る方法です。 しかし、噛み合わせのバランスも含めて改善が必要な場合など、歯並びによっては適用が できない場合もあります。 そこで今回は、受け口が前歯だけの矯正でも改善できるかについて詳しくご紹介します。 受け口とは? 受け口は、下の歯が上の歯に覆い被さっている状態です。 通常は、上の歯が下の歯を覆う状態が正しいため、反対の噛み合わせているため、「反対 咬合」とも呼ばれま... --- - Published: 2025-01-20 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e7%97%9b%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 外科矯正, 歯科用アンカースクリューによる矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 出っ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 痛み 矯正治療をお考えの方で「痛みが強いのではないかと不安」と思われる方も多いのではないで しょうか。 確かに、矯正治療では痛みが発生することもありますし、痛み止めをうまく使って対処してい ただく場合もあります。 出っ歯の矯正治療における痛みについて、原因や矯正方法なども含めてご紹介します! 出っ歯の矯正治療について 出っ歯とは、歯科の専門用語では「上顎前突」と呼ばれ、その名の通り上の歯や上顎が前に突 き出している状態をいいます。 「日本人は比較的出っ歯になりやすい」と言われており、コンプレックスに感... --- - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 期間 受け口は特徴的な見た目なので、小さなころにからかわれて、コンプレックスになってしまう ことも少なくありません。 噛み合わせのバランスも崩れてしまうため、機能的にもデメリットの多い歯並びです。 また、骨格のバランスも関係している場合には、お子さんの成長を味方につけた矯正のタイミ ングができる期間からスタートするのがおすすめです。 そこで今回は、受け口の矯正はいつからするべきかについてご紹介します。 受け口はどのような症状があるの? 受け口は、上下の噛み合わせが逆になっており、下の前歯が上の前歯に覆... --- - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e8%8c%8e%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e8%b2%bb%e7%94%a8/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正 - お悩みカテゴリー: ガミースマイル - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング 口元は顔の印象を大きく左右します。 普段が気にならなくても、笑った時に歯ぐきが見えすぎる「ガミースマイル」は見た目がコン プレックスになってしまうことも少なくありません。 笑うことが苦手になったり、笑う時に手で口を覆ってしまったりすることも。 そこで今回は、そんな歯ぐきが見えるガミースマイルの矯正費用についてご紹介します。 ガミースマイルって何? ガミースマイルは、笑った時に歯ぐきが見えすぎてしまう状態をいいます。 歯科では、歯ぐきが3ミリ以上見えている状態がガミースマイルと診断する時の基準にな... --- - Published: 2024-12-30 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e5%85%88%e3%81%ab%e6%89%8b%e8%a1%93%e3%81%97%e3%81%9f%e6%96%b9%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「下の歯が出ている気がする... ... 」と受け口が気になっていませんか。 受け口の治療方法は、歯列矯正はもちろん外科手術を用いた治療方法もあります。 「受け口の場合は、手術を先にした方がいいの?」と疑問ですよね。 今回は、受け口とはなにか、受け口を放置するリスク、受け口で手術を先に行うケースな どを解説します。 受け口とは? 受け口の方は、見た目にコンプレックスを抱く方も少なくありません。 歯並びだけではなく、横顔のラインが崩れて、他人から受... --- - Published: 2024-12-23 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e6%94%be%e7%bd%ae%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 外科矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 「子どもが受け口のようだけど、まだ子どもだしそのうち治るかも」や「受け口なのが気に なるけれど、この程度ならガマンできる」といったお考えの方はいらっしゃいませんか? 歯並びに関するお悩みは、自己判断することなく、矯正歯科にご相談ください。 特に、受け口は、自然に治ることはほとんどありません。 それどころか、年齢とともに悪化する傾向にあり、悪化すればするほど、治療にかかる期間 が長くなる可能性があります。 また、受け口は、見た目の問題だけではなく、お口や全身の... --- - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e4%b8%ad%e3%81%aemri%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項 「矯正中、矯正治療中のMRI撮影はできる?」 このようなご質問は、人間ドッグ前や何かしらの疾病が発覚してこれから検査になる前な どにいただくことが多いです。 何か、お体にお病気などが見つかる前に、健康な状態の時には思いもつかなかった!とい う方がほとんどですが、MRIの撮影が矯正治療中でも可能かどうかについて、MRIのこと についても詳しく解説していきたいと思います。こちらのブログを最後までお読みいただ くことで、MRIを撮影する際のことや矯正治療を行っている時に使用している材料につい ても知る... --- - Published: 2024-12-09 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%ab%e4%b8%8a%e3%81%82%e3%81%94%e3%81%af%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 外科矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 受け口(反対咬合/下顎前突)は、下あごが出ていたり、下の歯が上の歯より出ていたりす るため、下あごに注目されがちですが、実は上あごが原因で受け口になっているケースがあ るのです。 今回は上あごが関係している受け口について原因と矯正治療のタイミングについて説明して いきたいと思います。 受け口の原因が知りたい方やお子さんの受け口を予防したい方はぜひ参考にしてください。 受け口(反対咬合/下顎前突)とは 受け口は反対咬合または下顎前突とも呼ばれ、上下の噛み合わせが反対になっている歯並び のことを指し... --- - Published: 2024-12-06 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e5%88%97%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e6%8a%9c%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: Eライン・口ゴボ, ガチャ歯, 出っ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 後戻り・再治療・失敗 「歯並びは気になるけれど、抜歯はしたくない... ... 。」 矯正治療を検討している方の中には、抜歯することを躊躇する方もいるのではないでしょうか 。 矯正治療をしている患者さますべてが抜歯をしているわけではありません。 歯並びの不正が強く、歯が並べるスペースが足りないと判断した場合には、抜歯が検討される ことがあります。 ただし、歯並びの状態によっては、抜歯以外の方法でスペースを確保することもありますので 、ご紹介します。 矯正治療で抜歯が必要な理由 顎の大きさや歯の大きさには個人差があるた... --- - Published: 2024-12-02 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%80%96%e3%81%8c%e3%82%8b%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%81%ab%e6%84%9f%e3%81%98%e3%82%8b%e7%97%9b%e3%81%bf%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a8/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項, 痛み 「矯正治療したい、でも痛いの?」 矯正治療を始めたい、でも痛いと聞くとやっぱりやめようかなと思って何度も躊躇してき ました。 そんな言葉をよくいただきます。 実際に、痛みに耐えられない方は途中で矯正治療を中断し、辞めてしまう方もいらっしゃ います。ですが、そういった方はごくわずかです。 殆どの方は耐えられる、我慢できる痛みと言われています。 痛みには、感じ方の個人差があるように思います。女性は痛みに強いと言われており、男 性は痛みに弱いと言われていますが、全くその範囲ではない方も多くいらっしゃい... --- - Published: 2024-11-25 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e7%9b%ae%e7%ab%8b%e3%81%9f%e3%81%aa%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a7%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, マウスピース型矯正, 歯科用アンカースクリューによる矯正, 表側矯正, 裏側矯正 歯並びが目立たない方法で矯正することはできる? 結論から言うと、歯並びが目立たない方法で矯正は可能です。「歯並びをキレイにしたいけ ど、矯正装置を付けると歯並びが目立つのが心配」と悩む方も少なくありません。 また、矯正期間は長いからこそ歯並びが目立ちにくい方法で治療を終えたいですよね。そこ で今回は、歯並びが目立ちにくい方法で矯正をする方法について紹介します。 歯並びが目立たず、治療期間が短くできる治療法も合わせて解説。歯並びが目立ちにくい方 法で矯正がしたい方は、是非この記事を参考にしてくださ... --- - Published: 2024-11-18 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%a3%e8%87%ad%e3%81%ae%e6%94%b9%e5%96%84%e3%81%ab%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e9%a3%9f%e3%81%b9%e7%89%a9%e3%81%af%ef%bc%9f/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 虫歯・ホワイトニング, 食事 はじめに 口臭は、誰でも気にしてしまうものですよね。 しっかり歯磨きはしたけど、昨日ニンニク料理をたくさん食べてしまったから、やっぱり 心配になる。 こんなことも、何度か経験があるのではないでしょうか? 人と会う前や、プレゼンなど、大切な人や大切なタイミングの時に自分の口臭が気になっ てしまいますよね。 そこで、口臭を改善することのできる食べ物があったら夢のようではありませんか? これさえ食べておけば、口臭の改善が出来る!と思うと早く知りたくなりますよね。 ですが、焦らないでください。まずは口臭... --- - Published: 2024-11-11 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%ad%af%e7%a7%91%e3%81%ae%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%b2%bb%e7%94%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正, 部分矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 検査 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 矯正歯科によっては、大人の矯正治療を取り扱っているところもあります。 そして、治療前には歯並びなどの検査をする必要があります。 「大人の矯正治療って検査が必要なの?」「検査費用はどれくらいするの?」と疑問です よね。 そこで今回は、大人の矯正治療の特徴、検査の内容や費用、矯正装置の種類などを解説し ます。 大人の矯正治療とは? そもそも「大人になっても矯正治療をすることはできるの?」と疑問に思っている方へ。 じつは、お口の中にトラブルがない限り、... --- - Published: 2024-11-04 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%a7%e3%82%82%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 (さらに... ) --- - Published: 2024-10-28 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e9%aa%a8%e6%a0%bc%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: ガチャ歯, ガミースマイル, すきっ歯, 出っ歯, 受け口 骨格によって歯並びが変化する 「骨格によって歯並びって変わるの?」「顔の形が歯並びに影響する?」 「歯の並びと骨格は関係している?」 骨格と歯並びについて気になる方もいるかと思います。 骨格によって歯並びが変化するというのは本当でしょうか? 結論、骨格と歯並びは密接に関係しており、顔の骨組みによって歯列も変化します。 この記事では、骨格の種類と歯並びの関係について解説します。また、骨格に合わせた矯正 治療の方法や注意点もみていきましょう。 骨の構造からくる歯列の変化を防ぐためには、どのような対策... --- - Published: 2024-10-21 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%81%9b%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「受け口をマウスピース型矯正で治したい」と考えている方へ。 マウスピース型矯正は、目立ちにくい矯正のひとつとして注目を集めています。 しかし、本当に受け口を治すことができるの?と疑問に思っている方も多いはず。 今回は、受け口の特徴やマウスピース型矯正の流れ、メリットやデメリットなどを解説し ます。 受け口とは? まずは、受け口の特徴や原因、デメリットを解説します 受け口の特徴 受け口とは、下の歯が唇側に傾斜している、下の顎が前方に出ている状態をい... --- - Published: 2024-10-14 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e9%99%a4%e5%8e%bb%e6%89%8b%e8%a1%93%e3%81%af%e5%bf%85%e3%81%9a%e8%a1%8c%e3%81%86%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。 受け口や、お顔のゆがみ、輪郭が気になっていませんか。 また、発音や咀嚼(そしゃく)力にも問題が生じ、日常生活に支障を感じている方もいらっ しゃるかもしれませんね。 受け口は、軽度・中度であれば一般的な矯正治療で改善しますが、顎に変形がみられる症状 の場合は、外科手術によって骨を切除しプレートで固定する「外科矯正」で、骨格から根本 的に改善します。 「もう治らない」とあきらめていたのに、外科矯正によってお顔立ちが改善されて、「気持 ちが前向きになり人生が大きく... --- - Published: 2024-09-30 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%81%8c%e6%98%94%e3%82%88%e3%82%8a%e9%95%b7%e3%81%84%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e6%84%9f%e3%81%98%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e6%b0%97%e3%81%ae%e3%81%9b%e3%81%84%ef%bc%9f/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, メンテナンス, 後戻り・再治療・失敗, 注意事項, 虫歯・ホワイトニング 「朝、歯を磨くたびに前歯が気になる」また、「鏡で笑ったとき、前歯が昔よりも長く感じ られる」そんな瞬間はありませんか? 一体これは気のせいなのか、それとも何かが起こっているのか、気になりますよね。 前歯が長くなったように感じるのは、気のせいではありません。歯が長く見える主な要因は 、歯ぐきが下がった事によるものです。 実際に、様々な原因により歯ぐきを下げてしまうのです。 この記事では、前歯が長くみえる原因をはじめ、対処法や予防方法についてもお伝えします 。 気になる原因を理解して、長くなった前歯... --- - Published: 2024-09-23 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/2670/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, メンテナンス, 後戻り・再治療・失敗, 注意事項 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 マウスピース矯正は矯正の専門医がいなくても行えるので、取り扱う一般の歯科医院も増 えてきました。 それに伴い歯列矯正へのハードルが下がり、マウスピース矯正をしている方、又は検討し ている方が増加しています。 マウスピース矯正は透明で目立ちにくく、取り外しができるメリットが人気の矯正方法で す。 しかし固定式で取り外しができず、歯科医院で調整してもらうのでご自身で管理すること は少ないワイヤー矯正と比較すると、マウスピース矯正は自己管理がとても重要... --- - Published: 2024-09-16 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%8c%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a7%e5%8f%a3%e8%a7%92%e3%81%8c%e4%b8%8b%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%9f%ef%bc%81/ - お悩みカテゴリー: Eライン・口ゴボ, ガチャ歯, 出っ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項 こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です(^^ 皆さんは鏡を見たときに、口角が下がっているなと感じたことはありますか? 口角の状態は、お口の印象を左右します。 口角がキュッとあがっていると、明るく健康的な印象を与えます。 反対に、口角が下がって「へ」の字のようになっていると、不機嫌そうな印象を与えてしま うこともあります。 今回は、口角が下がる原因と対処法について紹介いたします 口角が下がる原因 口角が下がるのは、いくつかの要因がありますが、主な要因として考えられるのが、 ・筋力の低下 ・悪い歯並び... --- - Published: 2024-09-09 - Modified: 2025-06-09 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%80%8c%e3%81%aa%e3%81%9c%e6%ad%af%e3%81%8c%e4%ba%8c%e5%88%97%e3%81%ab%ef%bc%9f%e3%80%8d%e4%ba%8c%e9%87%8d%e6%ad%af%e5%88%97%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%82%844%e3%81%a4%e3%81%ae%e6%82%aa%e5%bd%b1/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: ガチャ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 乳歯から永久歯に生え変わる時に、前歯が二重になっている状態を「二重歯列」と呼びま す。 意外とご自身が経験したり見たことある方は多いのではないでしょうか。 二重歯列は歯が同じ場所に重なって生えている状態ですが、乳歯が抜ける前に永久歯が後 ろから生えてしまう一時的なものもあります。 しかし気になると治療が必要なのか、悪影響はあるのかと不安に感じられるでしょう。 今回は二重歯列の原因や4つの悪影響・治療法について説明していきます。 二重歯列の原因 二... --- - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%a7%e6%b0%97%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%91%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項, 痛み, 食事 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「歯並びは気になるけれど、大人の矯正治療ってどうなの?」と気になっている方へ。 矯正治療は、年齢や性別に関係なくお口のトラブルがなければ何歳からでもはじめること が可能です。 そのため、大人の矯正治療が気になる方も多いでしょう。 今回の記事で大人の矯正治療をはじめる前にメリットデメリットを理解して、矯正治療の トラブルを回避し、快適な矯正ライフを送りましょう。 大人の矯正治療とは? 大人の矯正治療は、成人矯正とも呼ばれ歯1本1本をきれいに配列させ... --- - Published: 2024-08-26 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%af%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e5%92%ac%e5%90%88%e3%81%ae%e4%b8%80%e7%a8%ae%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: ガチャ歯, すきっ歯, 出っ歯, 受け口, 噛み合わせが深い, 開咬 みなさま、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 歯並びや歯列矯正について調べていると「不正咬合(ふせいこうごう)」という単語を目に することがあり、疑問に思う方も多いと思います。 歯並びが悪く咬み合わせが良くない状態のことを「不正咬合」と呼び、いくつかの種類に 分けられます。 一見歯並びが綺麗でご自身でも気になっていない方でも、実は咬み合わせに異常を生じて いる可能性があるかもしれません。 1つの例として「受け口」は上顎よりも下顎が前に突出している状態ですが、軽度だと歯 並びは問題なく骨格も見... --- - Published: 2024-08-23 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e5%89%8d%e3%81%ab%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%ef%bc%81/ - 治療方法カテゴリー: 歯科用アンカースクリューによる矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン・口ゴボ - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項, 虫歯・ホワイトニング, 食事 こんにちは。仙台市青葉区にある仙台キュア矯正歯科です!最近は暑い日が続いていますね。9月は秋のイメージでしたが近年はもう夏ですね!こまめな塩分・水分補給を忘れず、熱中症にはお気を付けください。今回はカウンセリング時に頂く質問をいくつかピックアップしたのでご紹介いたしますね('ω')ノ! 矯正前に気になること ①親知らず抜歯は必ず必要? 結論、必ずしもいや知らずの抜歯が必要というわけではありません。 抜歯をせずに治療を進めている方もいらっしゃいます。ですがやはり、抜歯した方がいい親知らずというのが... --- - Published: 2024-08-16 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c%e3%80%80/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, 歯科用アンカースクリューによる矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 期間, 検査 本日は矯正治療の流れ(ワイヤー矯正の場合)についてご紹介します。 ①カウンセリング  まずはカウンセリングにいらしてください。当院のカウンセリングは 無料で行っております。カウンセリングの前に問診票を記入して頂きます。 ネットからも問診票の記入が可能ですので事前に記入して頂けると スムーズなご案内が可能です。カウンセリングの前にお口の中のお写真(五枚)と お顔のお写真(三枚)お撮りさせていただきます。その後カウンセラーによる 矯正相談をします。料金の話や装置の種類の話を致します。質問等ございまし... --- - Published: 2024-08-12 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%96%8b%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%94%be%e3%81%8c%e9%a3%9b%e3%81%b6%e3%81%ae%e3%81%af%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ae%e3%81%9b%e3%81%84%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: すきっ歯, 受け口, 開咬 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 喋っている時に無意識に唾が相手に飛んでしまうことはありませんか? 悪気はないけれど相手に不快な思いをさせてしまうので、できるだけ気を付けたいですが 何に気をつけたら唾が飛ばない喋り方になるでしょうか。 唾が飛ぶ原因の1つに「歯並び」が関係しています。 他にも理由があるので、歯並びが悪いと必ず唾が飛ぶとは一概に言えませんが、歯並びに よってはそのような傾向が高いです。 では、どのような歯並びが唾が飛びやすいのか、また他の理由や改善方法を詳しく解説し... --- - Published: 2024-08-09 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/576-2/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き 皆さんは、どのくらいの頻度で歯ブラシを交換していますか? 1ヶ月? 2,3ヶ月?期間は特に決めてないけど毛先が開いてきたら交換、 など様々なタイミングがあると思います。 実は、1カ月に一回の交換が望ましいとされています! また、1カ月を過ぎてなくても歯ブラシを裏側から見て 毛先が広がって見えたり弾力性が落ちてきたら取り替え時です。 毛先の開いた歯ブラシで磨くことによって、汚れが落としきれず しっかり磨いたつもりでも、虫歯や歯周病になってしまうことがあります。 また、1カ月を過ぎてなくても歯ブラシ... --- - Published: 2024-08-05 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%81%ab%e7%85%99%e8%8d%89%e3%82%92%e5%90%b8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 虫歯・ホワイトニング みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 喫煙習慣がある方も歯列矯正を行えますが、マウスピース矯正の場合はどうでしょう。 マウスピース矯正は1日22時間以上装着する必要があるので、その上で喫煙することは注 意すべき点やリスクが伴います。 まず喫煙習慣がある方はリスクを十分に理解して矯正治療を開始することをおすすめしま す。 マウスピース矯正中に煙草は吸ってもいい? マウスピース矯正中は禁煙しないといけないわけではないので、喫煙しても大丈夫です。 しかしマウスピースを外さずに喫煙すると、煙... --- - Published: 2024-08-02 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%81%8a%e9%85%92%e3%81%a8%e3%82%80%e3%81%97%e6%ad%af%e3%81%af%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%ef%bc%9f-2/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 注意事項, 虫歯・ホワイトニング, 食事 こんにちは! 仙台市青葉区にある仙台キュア矯正歯科です いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます! 今回はお酒と虫歯についてお話したいと思います(^_^)   お酒と虫歯は関係している? 時々お酒を飲むことで、日頃の疲れやストレスを軽減させているという方もいらっしゃいます。 しかし、毎日のようにアルコールを摂取するのであれば、虫歯のリスクについて知っておいた方が良いでしょう。 ここからは、虫歯とアルコールの関係性や、正しい飲み方などについて解説します。 虫歯の原因になり得るアルコール... --- - Published: 2024-07-29 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%81%8a%e5%8f%a3%e3%81%ae%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b5%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, メンテナンス, 食事 筋トレやヨガなど体のトレーニングを行っている方や、歯磨きやホワイトニング・歯列矯 正、お顔のたるみが気になる方は小顔ローラーなど使用したり、健康や美容に気を使って いる方は多いでしょう。 それではお口を鍛えるために行っていることはありますか? あまり美容のトレーニングとしてピックアップはされていませんが、お口周りの筋肉を鍛 えることは美容だけでなく健康にとってもすごく大事なことです。 お口周りの筋肉が衰えると歯列不正の原因やお顔の引き締まりがなくなり、口腔機能の衰 えにも繋がるので、小さいお子様... --- - Published: 2024-07-29 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%a7%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%82%b4%e3%83%a0%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%ae%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%af%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 期間, 注意事項 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 歯列矯正を行うとワイヤーやマウスピースの装置だけでなく、「ゴムかけ」が必要な場合 があります。 歯を動かすためにとても重要な矯正器具ですが、この期間が辛く感じる方も多いでしょう 。 ゴムかけは歯科医師の指示があった期間に毎日、ご自身でゴムを装着する必要があります 。 そのため辛くてゴムかけを行わなかったり、装着時間を短くすると効果が発揮されず治療 期間が長期化する原因になります。 ゴムかけの働きや効果を理解することで、「辛くても頑張ろう」というモ... --- - Published: 2024-07-26 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e8%b5%b7%e5%ba%8a%e6%99%82%e9%a1%8e%e3%81%8c%e7%97%9b%e3%81%84%e3%80%81%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a6%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b%ef%bc%9f-2/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, スポーツ, 注意事項, 痛み 皆さんは起床した際、「なんか顎痛いかも」と思ったことはありませんか?もしその症状があれば、恐らく寝ている間に歯ぎしりや食いしばりをしていると考えられます。ではどうしてしてしまうのか、今回は食いしばり・歯ぎしりについてお話していきます。 歯ぎしりは大きく分けて3種類! 歯ぎしりには大きく分けると3種類あります。 ①歯のこすり合わせ(グラインディング) 一般に歯ぎしりといわれるもので、強い力で上下の歯をこすり合わせる症状です。夜睡眠中に、ギリギリと音が鳴るほど歯ぎしりをしている方も多いでしょう。最も... --- - Published: 2024-07-15 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%82%92%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e6%a8%aa%e9%a1%94%e3%81%8c%e3%82%ad%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: 外科矯正, 歯科用アンカースクリューによる矯正 - お悩みカテゴリー: 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: メンテナンス, 注意事項 「受け口」と呼ばれる下顎が前突している歯並びは、横顔の美しさや顔全体のバランスに影 響を及ぼすことが知られています。 この受け口ですが、具体的には横顔をはじめとした外見や機能にどのような影響を及ぼし 、矯正することでどのような効果が得られるのでしょうか?詳しく解説していたします。 受け口とは? 受け口は、出っ歯や八重歯などと並ぶ不正咬合の一つであり、下の歯列が前に突き出てい る状態を指します。 正常な場合、上下の歯が適切に噛み合っていますが、受け口の場合は下顎が前に出ており 、上下の歯が正しく噛... --- - Published: 2024-07-12 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正, 部分矯正 近年歯並びに悩まされている方、多いのではないでしょうか? 皆さま一度は矯正経験や矯正をしたいなと考えた方いらっしゃいますよね? 当院でも歯並びについて相談に来る方が増えています。 なぜ、歯並びは悪くなるのか?考えたことはありますか? どんな方法で歯を動かしているのか知らない方がほとんどだと思います。 もちろん、カウンセリングに来られる方でたくさん矯正について調べてくる方も多く矯正の方法を 知っている方も多くいます。本日は矯正の種類には何があるのか、当院でおこなっている矯正の方法 をご紹介していき... --- - Published: 2024-07-05 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%af%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%ab%e3%82%82%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%82%92%e5%8f%8a%e3%81%bc%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: 出っ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング 今回はいわゆる「出っ歯」についてご説明して参ります 上の前歯が前方に突出している歯並びである「出っ歯」。 笑うときに口元が気になっている方も少なくないでしょう。 当院でも出っ歯を気にされてカウンセリングにいらっしゃる方が多いです。 出っ歯はコンプレックスの原因になるなど、 見た目の問題として取り上げられることが多いです。 しかし実は、出っ歯の歯並びは健康面にも影響を及ぼすことがあります。 この記事では、出っ歯による健康への影響について解説していきます。 出っ歯による健康への7つの影響 出っ歯によ... --- - Published: 2024-07-01 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%a7%e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - お悩みカテゴリー: 出っ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 痛み, 虫歯・ホワイトニング, 食事 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 歯並びが悪い場合、まずは見た目が気になると思いますが、重要なのは噛み合わせです。 噛み合わせが悪い状態を「不正咬合」と言いますが、不正咬合を治療せずにいると口腔内 のトラブルだけでなく、顔の歪みや全身の不調に影響を及ぼす可能性があります。 「出っ歯」は日本人の歯並びで2番目に多く、噛み合わせに問題がある方は珍しくありま せんが、ご自身で不正咬合に気付いている方は少ないでしょう。 そして噛み合わせが身体の健康と大きく関係していることを理解している方... --- - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%89%8d%e6%ad%af%e3%81%8cv%e5%ad%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%86%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af/ - 治療方法カテゴリー: コンビネーション矯正, ハーフリンガル矯正, マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 こんにちは!仙台キュア矯正歯科です。 本日は「前歯がV字になってしまう原因は? 」についてお話させていただきます。 前歯2本の真ん中が内側に傾き、V字に見える歯並び。笑ったときに一番目立つところだか らこそ、気にしている人も多いでしょう。 前歯がV字になった状態の歯を「捻転歯」と言い、歯が曲がったり傾いたりして生えてい る歯列不正の一種です。 この記事では捻転歯になる原因や影響、治療方法について詳しく解説します。 自分やお子さんの前歯の生え方が気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ... --- - Published: 2024-06-21 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, メンテナンス, 後戻り・再治療・失敗, 期間, 注意事項 こんにちは!仙台キュア矯正歯科です(^^皆さんの中に、『子供の頃矯正したけど後戻りしてしまった』という方はいませんか?当院のカウンセリングにいらっしゃられている方の中にも後戻りを治したい!と相談される方も多いです。今回は後戻りについて詳しく解説していきます。 歯は変化し続ける 歯は一生同じ形、同じ位置にあるわけではありません。誰の歯でも必ず、少しずつ変化はしていきます。例えば、虫歯が出来て治療をしたときや、食事をすることによって歯が削れたり等、たとえ日常の一部であっても、歯への影響は少なからずあ... --- - Published: 2024-06-17 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e7%90%86%e6%83%b3%e7%9a%84%e3%81%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a8/ - お悩みカテゴリー: ガチャ歯, すきっ歯, 出っ歯, 受け口, 噛み合わせが深い 皆様、こんにちは。 りんくすビル6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 にっこり歯を見せて笑ったときに歯並びが悪いとせっかくの笑顔も美しさが軽減します。 理由は、悪い歯並びによりスマイルラインが乱れているからです。 今回は、スマイルラインとは何か、理想的なスマイルラインと歯並びの関係を解説します 。 スマイルラインとは? スマイルラインとは、にっこり歯を見せて笑ったときに前歯の先端を結んだ線のことをい います。 このスマイルラインが整っていると、ゆるやかなU字型になるため、口角を上げて笑った と... --- - Published: 2024-06-14 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%bb%e6%ad%af%e9%96%93%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%81%af%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%89%8d%ef%bc%9f%e5%be%8c%ef%bc%9f/ - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 虫歯・ホワイトニング こんにちは 仙台市青葉区中央にある仙台キュア矯正歯科です(^^ 皆さんはお食事した後や、歯磨き後、フロス/歯間ブラシはしていますか? 歯科業界では歯ブラシと同じくらい、もしくはそれ以上に大事と言われている のですが、あまり出来ていない方が多いのではないでしょうか? 今回はそんなフロス・歯間ブラシについてご紹介いたします! フロス・歯間ブラシの役割 そもそもフロスや歯間ブラシは何の目的で使用しているのか。 そう疑問に思われている方は少なくないと思います。 私自身、20歳くらいまではフロスとか全くや... --- - Published: 2024-06-10 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%81%a8%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e4%b8%a1%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 出っ歯, 受け口 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「口元がボコっと出ていている... ... 」と歯並びが悪いことを気にされている方へ。 その原因は、もしかすると受け口と出っ歯のせいかもしれません。 「え?受け口と出っ歯は両方なることがあるの?」と驚かれたでしょう。 じつは、受け口と出っ歯は同時になることがあります。 今回は、受け口と出っ歯は両方なるのか、原因、治療方法を紹介します。 受け口と出っ歯両方なることはある 受け口と出っ歯は両方なることがあります。 上と下の歯並びの問題のため、別々の問... --- - Published: 2024-06-03 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%82%ac%e3%83%81%e3%83%a3%e6%ad%af%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%ad%af%e5%88%97%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e6%b2%bb%e3%81%9b%e3%82%8b%ef%bc%9f%e3%82%ac%e3%82%bf%e3%82%ac%e3%82%bf%e6%ad%af%e4%b8%a6/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: ガチャ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング 皆様、こんにちは。 りんくすビル6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。 「ガチャ歯って言われたけれどどんな歯なの?」とよくわからない方へ。 ガチャ歯は矯正の専門用語では「叢生(そうせい)」と呼ばれています。 今回は、ガチャ歯の原因、ガチャ歯を放置するリスクや治療方法を解説します。 ガチャ歯とは? ガチャ歯は、叢生と呼ばれる悪い歯並びのひとつです。 歯と歯が重なったり、歯が捻じれて生えたりするため、歯がガタガタと見えてガチャ歯と 呼ばれることがあるのです。 ガチャ歯は、すべての歯全体になっているこ... --- - Published: 2024-06-01 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%84%e3%81%a4%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8c%e3%83%99%e3%82%b9%e3%83%88%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, マウスピース型矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 期間, 虫歯・ホワイトニング いつ始めるのが正解? 子どもの時に矯正治療をしたいと思っていても部活や習い事などで通うのが難しかったり、 進学などを考えるとなかなか決心がつかなかったり、 矯正治療は保険がきかないため治療費が家族の負担に感じるなど、 タイミングが合わなかったという経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。 実際に当院では大学生活に慣れてきたタイミングや 就職し安定してから矯正治療を始められる方が多い印象です。 大人になってから矯正を始めるメリット 大人の矯正ではご本人の意思で治療を始められるため、 矯正後どのよ... --- - Published: 2024-05-27 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%80%8c%e5%8f%97%e3%81%91%e5%8f%a3%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%80%8c%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%80%8d%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e9%81%95%e3%81%86%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン・口ゴボ, 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 虫歯・ホワイトニング みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 受け口の方のことをしゃくれと呼ぶことがありますが、じつは厳密には歯並びや骨格的に 異なります。 そして、受け口としゃくれの治療方法は違うため、矯正歯科で判断してもらいましょう。 今回は、受け口としゃくれの違いやデメリット、治療方法を解説します。 「受け口」と「しゃくれ」の違い 受け口としゃくれは、骨格や歯並びに違いがあります。 2つに分けて詳しくみてみましょう。 受け口とは? 受け口といわれるのは、 ・上の歯よりも下の歯が唇側にあるケース ・下の... --- - Published: 2024-05-15 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%ef%bc%81%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e9%a3%af/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 食事 こんにちは 仙台キュア矯正歯科です(^^ 歯列矯正を始めた方や、始めるか悩んでいる方の中で 「何が食べれて何が食べられないの?」と疑問に思ったことはありませんか? 歯に矯正装置やワイヤーが付く為、普段のお食事と比べると 気を付けたほうがいいことがあります。 また、矯正期間中は「痛みで食事できない」なんてことも耳にするので 不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、皆さまに安心して矯正ライフを送っていただけるよう 歯列矯正中の食事に関する注意点をご紹介します(*^^*) 気を付け... --- - Published: 2024-05-13 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e3%81%97%e3%81%bf%e3%82%8b%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%b2%bb%e7%99%82/ - 矯正基礎知識カテゴリー: 痛み, 虫歯・ホワイトニング みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「食事をしていたら、歯がしみた。」 こんな症状があれば、もしかすると虫歯かもしれません。 放置しておくと虫歯が進行してしまい、治療も長引く可能性があるため、早めに処置を 行いましょう。 今回は、歯がしみる原因と虫歯の治療方法、治療後に虫歯がしみる原因を紹介します 。 歯がしみる原因 歯がしみるのは、虫歯の他に知覚過敏症が挙げられます。 2つに分けて詳しく解説しますので、参考にしてください。 虫歯 歯がしみる原因のひとつ目は、虫歯です。 虫歯でしみ... --- - Published: 2024-05-10 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e9%a3%af/ - 治療方法カテゴリー: 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 痛み, 食事 こんにちは 仙台キュア矯正歯科です(^^ 歯列矯正を始めた方や、始めるか悩んでいる方の中で 「何が食べれて何が食べられないの?」と疑問に思ったことはありませんか? 歯に矯正装置やワイヤーが付く為、普段のお食事と比べると 気を付けたほうがいいことがあります。 また、矯正期間中は「痛みで食事できない」なんてことも耳にするので 不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、皆さまに安心して矯正ライフを送っていただけるよう 歯列矯正中の食事に関する注意点をご紹介します(*^^*) 気を付け... --- - Published: 2024-05-06 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e8%80%81%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%81%a5%e5%ba%b7%e3%81%ab%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%82%92%e5%8f%8a%e3%81%bc%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: メンテナンス, 虫歯・ホワイトニング, 食事 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「歯並びを治すのは、お子さんのうちだけ... 」と考えていませんか。 じつは、悪い歯並びは老後の健康に影響を及ぼすため、中高年の方も積極的に改善するこ とがおすすめです。 今回は、歯並びが老後の健康にどのような影響を及ぼすのか、歯並びを治す基準と治療方 法を紹介します。 歯並びは老後の健康に影響を及ぼす 歯並びは老後の健康に影響を及ぼします。 「歯並びの見た目さえ我慢すれば、大丈夫なのでは?」と矯正治療するのをためらってい る方は、ぜひ考え直して... --- - Published: 2024-04-29 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e3%81%8c%e7%9f%ad%e3%81%84%e3%81%a8%e3%82%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: ガミースマイル, マウスピース型矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: ガミースマイル みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「ニッコリと歯を見せて笑顔になると、歯ぐきが目立つ... ... 」と悩まれている方はいらっ しゃいませんか? ガミースマイルという状態で、歯の大きさが原因のことがあります。 今回は、歯が短いとガミースマイルになりやすいのか、ガミースマイルの原因や改善方法 を紹介します。 見出し:歯が短いとガミースマイルになりやすい 歯が短いとガミースマイルになりやすいといえます。 「え?歯の大きさってみんな同じではないの?」と驚かれるかもしれませんが、じつは歯... --- - Published: 2024-04-26 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e4%b8%ad%e3%80%81%e6%ad%af%e3%81%ae%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f-2/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: ケア・歯磨き, 食事 こんにちは(^^ 宮城県仙台市にあるリンクスビル6階の仙台キュア矯正歯科です。 本日は、『矯正中、歯のケアはどういたらいいの?』についてブログを書きました! ぜひご覧ください(^_^) 矯正装置を装着すると、、? 矯正治療ではブラケットと呼ばれる装置を歯に装着し、そのブラケットにワイヤーを通して歯の捻転を解消したり、歯の移動を促します。 一度装着した装置は、治療が終わるまで基本的に取りはずしません。 矯正装置は物理的にでこぼこした構造になっており、その周囲に食べかすや歯垢が残りやすくなります。 ... --- - Published: 2024-04-22 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ae%e6%82%aa%e3%81%95%e3%81%af%e8%87%aa%e5%be%8b%e7%a5%9e%e7%b5%8c%e3%81%ab%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%82%92%e4%b8%8e%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: ガチャ歯 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 「めまいや頭痛が長年続いている」とお悩みの方はいらっしゃいませんか? 色々試してみたけれど、なかなか改善しないそのお悩みは、もしかすると悪い歯並びが原 因かもしれません。 「え?歯並びと身体の不調って関係あるの?」と思われるかもしれませんが、歯並びは見 た目だけではなく身体にも悪影響を及ぼします。 今回は、歯並びの悪さは自律神経に影響を与えるのか、どのようなデメリットがあるのか 、治療方法などを解説します。 歯並びが悪いと自律神経に影響を及ぼす ... --- - Published: 2024-04-19 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e9%a1%8e%e9%96%93%ef%bc%88%e3%81%8c%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%93%ef%bc%89%e3%82%b4%e3%83%a0%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 出っ歯, 受け口 こんにちは仙台キュア矯正歯科です。 ゴムかけや顎間ゴムって聞いたことはありますか? 矯正治療を進める上で非常に重要になってくるものです! 顎間(がっかん)ゴムってなに? 見た目は小さな輪ゴムのようなものです。 様々なサイズがあり、サイズによって強さが変わってきます。 この顎間ゴムは医療用のゴムで作られており、体にも害はありません。 歯を動かしたり、かみ合わせを調整するための補助装置として使用されています。 顎間ゴムは、「エラスティックゴム」や「ゴム掛け」とも呼ばれています。 顎間ゴムは、上と下の... --- - Published: 2024-04-15 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%94%be%e6%b6%b2%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%a6%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 歯列矯正を開始するとよだれが出やすくなり、悩みや少しストレスの原因になる方も多い です。 痛みに加えてよだれも出ると気分が落ちると思いますが、よだれが出ることは決して悪い ことではなく、むしろ良い事なので安心してください。 しかしなぜ歯列矯正をするとよだれが出やすくなるのか気になりますよね。 よだれの原因と、唾液の働き・メリットについて説明していきますので、理解を深めて矯 正治療のモチベーションを高くしましょう。 歯列矯正をするとよだれが出る原因... --- - Published: 2024-04-08 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e4%b8%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bd%93%e3%81%ab%e8%b2%a0%e6%8b%85%e3%81%ae%e5%b0%91%e3%81%aa%e3%81%84%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 検査, 注意事項 矯正治療中に妊娠がわかることはよくあります。 このまま矯正治療を続けていても問題はないのか、赤ちゃんに影響は出ないのか、特に女性 の患者さんは気になるところですよね。 妊娠中の方もこれから赤ちゃんを考えている方も、安心して矯正治療ができるように妊娠中 でも体に負担の少ない矯正治療についてお話していきます。 矯正治療期間中に気をつけることなどもありますので、内容をしっかり理解しておけば不安 になる必要はありません。 ぜひ、本記事を参考にしていただき今後の矯正治療に役立てて下さいね。 <妊娠中に負担... --- - Published: 2024-04-05 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%a8%e5%8f%a3%e5%91%bc%e5%90%b8%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e6%80%a7%e3%81%af%ef%bc%9f-2/ - お悩みカテゴリー: Eライン・口ゴボ, 出っ歯, 受け口 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項, 痛み 歯並びと口呼吸の関係性 日本人の7割は口呼吸って知っていましたか? 大人だと7割、子供だと8割の方が口呼吸だと言われています。今回は、歯並びと口呼吸の関係性について説明していきます。 口呼吸と歯並びには密接な関係があり、口呼吸が歯並びを悪化させたり、歯並びが悪くなることで口呼吸が習慣化したりすることがあります。 口呼吸が歯並びを悪化させる理由 ①口呼吸によって口輪筋や頬の筋力が低下し、前歯を内側に抑える力が弱まる ②常に口が開いている状態のため、顎の成長が妨げられ、歯がきれいに並ぶためのスペース... --- - Published: 2024-04-01 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%ad%af%e7%a7%91%e3%81%ae%e5%b0%82%e9%96%80%e5%8c%bb%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%ef%bc%9f%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%ad%af%e7%a7%91%e9%81%b8%e3%81%b3%e3%81%ab%e5%bd%b9%e7%ab%8b/ - 矯正基礎知識カテゴリー: 検査, 注意事項 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 近年ではコロナ禍でマスクを着用する習慣がついた影響からか、国内でマウスピース矯正 が流行った影響からか、歯列矯正を行う患者様が男女問わず急増しています。 特に日本人は骨格的に歯並びが悪くなりやすいので、歯列矯正を考えている方は多いでし ょう。 しかしいざ矯正治療をする歯科医院を探すと、歯科医院の数が多いので「どこに受診した らいいのかわからない。」と言う方も少なくないと思います。 実際に全国の歯科医院の数はコンビニよりも多く、約67000件の歯科... --- - Published: 2024-03-29 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%8f%a3%e5%85%83%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e7%8a%b6%e6%85%8b%e3%80%81%e5%8f%a3%e3%82%b4%e3%83%9c%e3%81%8f%e3%81%a1%e3%81%94%e3%81%bc%e3%81%af%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a7%e6%94%b9/ - 治療方法カテゴリー: ハーフリンガル矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: Eライン・口ゴボ, 出っ歯 こんにちは('ω')ノ 仙台キュア矯正歯科です。 矯正治療を検討している方で、【口元を下げたい】と考えている方はいらっしゃいますか? カウンセリング時、“口が閉じにくい”や“顎が梅干になるのを治したい”等 実はこのお悩み、結構多いのです。 今回は口元が出ている、通称口ゴボについて説明いたしますね。 口ゴボとは まずは読み方です。口ゴボは「くちごぼ」と読みます。 ただしこの呼び方は医療用語ではなく、SNSで広まった呼び方です。 口ゴボとは口を閉じている状態で、真横から見たとき 口元だけがボコっと出... --- - Published: 2024-03-22 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e8%a3%8f%e5%81%b4%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%96%8b%e3%82%8a%e3%81%ab%e3%81%8f%e3%81%84%ef%bc%9f-2/ - 治療方法カテゴリー: 裏側矯正 - 矯正基礎知識カテゴリー: 注意事項, 痛み こんにちは(^^ 宮城県仙台市にある、仙台キュア矯正歯科です。 ワイヤー矯正には、大きく分けて表側矯正と裏側矯正があります。 このうち裏側矯正は歯の裏に装置を取り付けるため、人それぞれ感じ方に違いがありますが、 中には喋りにくい・発音しづらいと感じる方もいます。 喋りにくくなると聞くと、裏側矯正が不安になるかもしれませんが、裏側矯正はそれ以上にメリットがあり、対策次第では喋りづらさを解消することも可能です。 今回は、これらの内容について詳細を紹介します。 「裏側矯正って喋りにくい?」をテーマにブ... --- - Published: 2024-03-18 - Modified: 2025-06-10 - URL: https://sendai-cure.jp/blog/%e5%87%ba%e3%81%a3%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%b2%bb%e7%99%82%e8%b2%bb%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%82%8b%ef%bc%9f/ - 治療方法カテゴリー: マウスピース型矯正, 表側矯正, 裏側矯正 - お悩みカテゴリー: 出っ歯 - 矯正基礎知識カテゴリー: メンテナンス, 検査 みなさん、こんにちは。 仙台キュア矯正歯科です。 出っ歯は歯並びの中で二番目に多く、日本人は10人に1人の割合になります。 出っ歯の状態は軽度から重度まで個人差が大きいので、自分自身で気付いていないケース も珍しくはありません。 個人差はありますが、出っ歯だと様々なリスクがあるので治療することが望ましいです。 しかし、治療となると費用が気になりますよね。 矯正治療は高額な費用のイメージが先行して、歯並びを治したくてもなかなか一歩が踏み 出せない方も多いです。 出っ歯の状態や治療方法によって費用が... --- ---