menu
close

ブログ

投稿日:2024.6.3

ガチャ歯とは?歯列矯正で治せる?ガタガタ歯並びの原 因と治療方法

皆様、こんにちは。
りんくすビル6階にある「仙台キュア矯正歯科」です。
「ガチャ歯って言われたけれどどんな歯なの?」とよくわからない方へ。
ガチャ歯は矯正の専門用語では「叢生(そうせい)」と呼ばれています。
今回は、ガチャ歯の原因、ガチャ歯を放置するリスクや治療方法を解説します。

ガチャ歯とは?

ガチャ歯は、叢生と呼ばれる悪い歯並びのひとつです。
歯と歯が重なったり、歯が捻じれて生えたりするため、歯がガタガタと見えてガチャ歯と
呼ばれることがあるのです。
ガチャ歯は、すべての歯全体になっていることもあれば、八重歯のように一部がガタガタ
と乱れている状態もあります。
日本人は顎が小さく歯が並びきらない叢生(ガチャ歯)になる傾向があります。
平成23年度に厚生労働省が歯科疾患実態調査として12歳~20歳の男女の前歯の不正咬合の
状態の割合を調べています。
叢生・空隙・上顎前突(出っ歯)・下顎前突(受け口)・開咬の中でも、叢生は44.3%と
一番高い割合とわかっています。
ガチャ歯は多くの方が抱えている悩みでもあるため、自分だけで抱え込まずにお気軽に矯
正歯科へご相談にお越しください。

ガチャ歯になる原因

ガチャ歯になる原因は、大きくわけて2つあります。

先天的

ガチャ歯になる先天的な理由は、遺伝が挙げられます。
両親どちらかがガチャ歯であれば、お子様もガチャ歯になる可能性が高まります。
以下の理由でガチャ歯になることがあるのでチェックしてみましょう。
・顎が小さすぎる
・歯が大きすぎる
・歯の数が多い
などが挙げられます。
たとえば、上の顎が小さいとすべての歯がきれいに並びきらずに歯と歯が重なりあったり
、歯が押されて捻じれたりしてガチャ歯になるのです。
他にも、顎の大きさは正常であっても歯が平均よりも大きいと歯が並ぶスペースが不足す
るため、ガチャ歯になってしまうのです。
また、先天的に歯の数が多い「過剰歯(かじょうし)」があると、歯がきれいに並べなく
なりガチャ歯になる可能性が高まります。

後天的

ガチャ歯になる後天的な理由は、お口のトラブルや癖・生活習慣の乱れが挙げられます。

【お口のトラブル】
・親知らずが生えた
・むし歯や歯周病で歯が抜けた
が主な原因となります。
歯並びが整っていたのに、18~20歳くらいになって急に歯並びが乱れてきてガチャ歯にな
った方は、親知らずが原因かもしれません。
親知らずとは、一番奥に生える永久歯で1本も生えない方もいれば最大で4本生える方もい
らっしゃいます。
そして、親知らずを抜く28本の永久歯が生えそろってから親知らずが生えるため、生えて
きたことに気付かないことも多い傾向にあります。
歯並びが悪くなってはじめて親知らずが生えてきたことに気付くこともしばしばあるので
す。
また、むし歯や歯周病により歯が抜けた・抜歯した場合は、歯が無くなったスペースに他
の歯が移動してしまいガチャ歯になることがあります。

【癖や生活習慣の乱れ】
・指しゃぶり
・爪噛み
・舌の癖
・頬杖
・猫背
・やわらかいものばかり好んで食べる
などが挙げられます。
幼い頃から指しゃぶりや爪噛みをする癖があると、徐々に前歯が捻じれたり、移動して重
なったりすることがあります。出っ歯になるリスクも高まりますよ。
また、舌で前歯を押したり、被せ物が気になって触ったりする癖がある方は、徐々に触れ
ている歯がガタガタになるリスクが高まります。
さらに、頬杖や猫背など姿勢が乱れていると歯並びが悪くなる傾向があるのです。
頬杖をすると左右の顎のバランスが崩れたり、外側から歯が押されてガタガタに歯並びが
乱れたりします。
猫背になると下顎が下方に引っ張られるためしっかりお口を閉じることが難しくなり、口
呼吸になります。口呼吸になるとお口周りの筋力が低下して歯並びが悪くなる傾向があり
ます。

ガチャ歯を放置するリスク

次に、ガチャ歯を放置するリスクをみてみましょう。

コンプレックスを抱える

ガチャ歯になるとコンプレックスを抱える方がいらっしゃいます。
笑顔をみられたくない、マスクをしないと生活ができないなどとお口元がコンプレックス
に感じることがあります。
より美しい笑顔を手に入れるためにもガチャ歯を治すことは大切です。

むし歯や歯周病になりやすい

ガチャ歯の方は、むし歯や歯周病になりやすい傾向があります。
歯並びがよくて、歯磨きが上手い方であっても完璧に歯磨きで汚れを落としきることは難
しいとわかっています。
歯に食べかすが付着した状態が続くと、食べかすの中で細菌が増殖してむし歯や歯周病な
どのお口のトラブルが引き起るのです。
それに加えて悪い歯並びであれば、より歯磨きが難しくなり清掃不良になるリスクが高ま
ります。

口内炎ができやすい

ガチャ歯の中には、中心の歯から数えて3番目の歯が外側に飛び出した状態になる「八重
歯」が含まれます。
八重歯があると、唇がしっかり閉じられなくなり唇が乾いたり、唇が八重歯に引っかかり
傷ができたりすることがあります。
これにより、唇や頬の内側に傷ができてしまい、口内炎ができてしまうのです。

滑舌が悪くなる

ガチャ歯の方は、前歯から空気が漏れ出すことがあります。
空気がお口から漏れ出した状態で言葉を発すると滑舌が悪くなり「もう一度言ってほしい
」「何と話したの?」などと会話に支障がでることがあるのです。
また、ガチャ歯になった原因が舌の癖である方は、いくら歯列矯正をしても滑舌が治らな
いこともあるため、歯並びが悪くなる癖も一緒に改善することが大切です。

胃腸へ負担がかかる

ガチャ歯になると、歯並びの見た目だけではなく上下の噛み合わせにも乱れが生じます。
噛み合わせが悪いとしっかり食べものを噛むことができなくなるため、人によっては大き
い塊のまま食べものを飲み込んでしまうことでしょう。
そうなると胃や腸が食べものを消化することへの負担がかかってしまうのです。

身体の不調が現れる

ガチャ歯になり噛み合わせが乱れると、身体に不調が現れることがあります。
以下のような身体の不調がある方はもしかすると悪い歯並びのせいかもしれません。
・めまい
・頭痛
・肩こり
・腰痛
・耳鳴り

原因不明の身体の不調は噛み合わせの悪さから引き起ることもあるため、一度矯正歯科で
相談しましょう。

ガチャ歯は歯列矯正で治せる?

ガチャ歯(叢生)は歯列矯正で治せることがほとんどです。
歯列矯正で治すことができるのは、歯並びに問題がある場合です。
顎が小さい・大きいなどで上下の顎のバランスが乱れており、ガチャ歯になっている骨格
的な問題がある方は、外科手術をご提案させていただきます。

ガチャ歯の歯列矯正の種類

最後にガチャ歯を改善できる歯列矯正の種類を紹介します。
当院で取り扱いのある装置を紹介しますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださ
い。

表側矯正

表側矯正は、歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を専用の接着剤で貼り付けてワイヤー
を通して歯並びを整える方法です。
3週間に1回くらいのペースでワイヤーを交換することで徐々に歯並びを整えます。
当院ではできるだけ目立ちにくいように白や透明のブラケットを用いて治療を進めていま
す。

裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏側にブラケットを貼り付けてワイヤーを通して歯並びを整える方法で
す。
表側矯正にくらべて見た目が目立ちにくいのが特徴です。
3週間に1回のペースでワイヤーを歯科医院で交換して歯並びを整えます。

マウスピース型矯正

マウスピース型矯正は、透明の歯型のトレーをオーダーメイドで製作して、ご自分で装着
していただく矯正方法です。
表側や裏側矯正と異なり取り外しができるため、食事や歯磨きは普段通りで構いません。
また、透明なトレーのため装着していても目立ちにくいのが特徴です。

カウンセリングは無料ですのでお気軽にご相談くださいね。

関連ページ