投稿日:2023.4.24
裏側矯正に必要不可欠なセットアップモデルとは?
こんにちは🦷
仙台キュア矯正歯科です🌸
「セットアップモデル」あまり聞きなじみのない言葉かもしれません。
セットアップモデルは、将来的な歯の並びを予測して作られた矯正治療で使用する模型です。矯正後
の歯の動きを予測したセットアップモデルは裏側矯正において必要不可欠なものといわれています。
この記事では、裏側矯正で用いるセットアップモデルについて詳しく解説します。
裏側矯正を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
裏側矯正とはどんな矯正方法?
裏側矯正は、歯の裏側にブラケットと呼ばれる装置をつけ、装置にワイヤーを通して歯を動かす矯正
方法です。
人からはほとんど装置が見えないため、審美性に優れているのが特徴。周りに気づかれずに矯正した
いという方に適しています。
一方で、歯の裏側は表側に比べて凸凹が強く、歯の移動のしかたも表側とは異なるため、歯科医師の
高い技術と知識が必要な治療です。
セットアップモデルとは予測模型のこと
セットアップモデルは、患者様の歯型を元にして、矯正後の歯並びを予測した模型のことです。
石膏模型をバラバラにして並び替えて作ります。近年では、お口の中をスキャンしたデータを元に、3D
画像で詳しいシミュレーションをすることも可能になっています。
セットアップモデルの目的
セットアップモデルの目的は主に次のとおりです。
●診断
歯並びの原因の検討材料や治療の予測として使用。
レントゲン写真や口腔内の状況を踏まえて、歯並びの原因や現状での問題点、今後の治療方針を診
断します。
●咬合状態の予測
実際に歯を動かした場合に正常に噛み合うのか、抜歯の要否や歯の移動距離について、セットアップ
モデルを用いて検討します。
●装置の作成
裏側矯正の装置を模型上で作るため、セットアップモデルを用います。
セットアップモデルが裏側矯正に必要不可欠なのはなぜ?
セットアップモデルは裏側矯正の装置を作る際に必ず必要だからです。
表側矯正の場合は歯の凹凸が少なく、定規のようなもので直接歯の長さを測って装置を取り付けられ
るため、ほとんどの場合でセットアップモデルを必要としません。
しかし、歯の裏側は舌で触ると分かるように凸凹が強く、形に個人差があります。そのため、表側と同じ
方法で定規を使うと、装置の位置や角度が変わってしまう恐れがあるのです。
裏側矯正では適切な位置に装置がつけられるよう、セットアップモデル上で患者様お一人お一人に合
わせたオーダーメイドの装置を作ります。
さらに、装置作成用のセットアップモデルはワイヤー矯正の特徴を踏まえた調整がされています。
例えば、ワイヤー矯正の特性から歯の傾きが予測される場合には、予測される傾きと反対側に歯を傾
かせるように微調整しています。こうした模型上で装置を作成することで、ワイヤー矯正による副作用
を最小限に抑えるよう努めています。
セットアップモデルは裏側矯正を成功させるための重要なカギ
セットアップモデルは矯正後の歯並びを予測した模型で、裏側矯正の装置を作るために必要不可欠な
ものです。
矯正治療は装置の位置決めが治療の成功に大きく影響します。セットアップモデルは裏側矯正におい
て、装置の位置決めや作成に使用され、矯正治療成功へのカギとも言えるでしょう。
裏側矯正に興味がある方は、どうぞ当院へお気軽にご相談くださいね。