menu
close

ブログ

投稿日:2024.1.12

受け口を治すメリットとは?

こんにちは(‘ω’)ノ
仙台キュア矯正歯科です。

年が明けて仕事や学校が始まったと思いますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

にしても今年は暖冬を凄く感じるのは私だけでしょうか(;^ω^)?
寒いのって普段は嫌だな~と思うのですが
いざあまり寒くない冬を経験すると
なんだか雪が見たいような・・・、もう少し寒さを感じたいような・・・
まぁ結局はないものねだりなのでしょうね(‘_’)笑

ただ、冬はやっぱり乾燥がすごい!!!
エアコンつけてしまうと、部屋の湿度がありえないくらい下がってしまうので
頑張ってお洗濯物干してしのいでいます。笑
加湿器を扱うのはめんどくさい人間なのでね・・・( ´∀` )

風邪もインフルエンザもまだ流行ってるので
くれぐれも体調には気を付けて下さいね!
✂———————————————

さて!今回は後天的な受け口の治療をするメリットについてご紹介いたします。

受け口とは

どのようなことを受け口と呼ぶのかについて解説していきます。
受け口は、『反対咬合』『下顎前突』とも呼びます。
見た目では下顎が、上顎より前に飛び出している状態の歯並びのことです。
本来正しい噛み合わせは、上顎が下顎より少し大きく、上顎が覆っている形です。
歯並びも、上の前歯が下の前歯に少しだけ、被さっている状態が正しい噛み合わせと言え
ます。
噛み合わせが良くないと、顎に余計な負担がかかり、肩こり・頭痛を引き起こしやすくなります。
骨格性の受け口⇨下顎自体が前方にある骨格になってしまう場合
顎の骨、骨格ごと下顎が前に飛び出している、下顎が大きく発達している状態です。
歯槽性の受け口⇨歯並びで下の前歯が上の前歯よりも前に出ている場合
と言います。歯並びだけが反対になっており、歯並びを矯正治療で整えれば改善すること
が可能な受け口です。
受け口の状態では、外見をコンプレックスとして矯正治療を受けると決意をして相談に来
られる患者様も多くいらっしゃいます。
見た目や機能面のメリットは特になく、受け口を放置をしていると、噛み合わせのバラン
スが悪いために顎の関節やお顔の筋肉、さらには首の筋肉、頭へ走行する筋肉など、全身
の筋肉のバランスが悪くなるのでデメリットばかりが挙げられます。
滑舌も悪くなり、「サ行」が発音しにくい、話していても聞き取れない音があるなど、日
常生活に支障をきたしてしまうこともあります。

受け口を治すメリット

では、受け口を治すことにメリットがあるのかをご案内いたします。

顎関節症になるリスクを軽減する

顎関節症とは、口を大きく開けられない/大きく開けると痛む・顎を動かすと音が鳴るなどの症状がおこります。
こちらも顎の関節に負担がかかるとかかりやすくなる症状です。

虫歯・歯周病の予防

噛み合わせが良くないと、歯磨きがしにくい・歯に均一に力がかからない、などといった症状がみられます。
そうすると歯垢などがたまりやすく、結果虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。

受け口が原因で起こる頭痛が存在する

実際に、受け口が引き起こす頭痛はあるのでしょうか?詳しく解説します。

受け口の状態は噛み合わせのバランスが悪い

受け口になると、噛み合わせのバランスが極端に悪くなってしまいます。そうすることで
、バランスを崩した顔の周囲、顎の関節の周囲の筋肉に影響を及ぼします。
受け口の噛み合わせでバランスを取ろうとして、筋肉が緊張します。
バランスを取ろうとする筋肉は、本来緊張しなくても良い時にずっと緊張し、張り続けて
いるために、筋肉の過緊張を起こしてしまいます。

顔や頭に走行する筋肉の過緊張が原因で血流が阻害される

筋肉が長時間、慢性的に張り続けていると血流が滞ってしまいます。滞ることで、酸素が
行き渡らず頭痛へとつながります。

顎関節に負荷がかかり関節周囲の血流が悪くなる

受け口は、顎の関節にもとても大きく負荷をかけます。そうすることで血流が悪くなり、
顎の関節の周囲や三半規管にも負荷がかかり、頭痛やひどい時には眩暈や吐き気を促しま
す。

噛み合わせのバランスが崩れ、全身の筋肉が歪む

噛み合わせのバランスが崩れると、顔の筋肉から、首、肩、背中、腰、脚へと繋がる筋肉
全てのバランスが崩れていきます、そうすることで、頭痛や首こり、肩こり、全身の凝り
につながります。

受け口を治療したら頭痛は治る?

歯科矯正 疑問

では受け口の治療をしたら、頭痛は治るのでしょうか?
受け口の治療で、受け口が原因とされる頭痛は、改善されるという報告があります。
では、どうやって頭痛が改善するのでしょうか。

受け口を治療し、正常な噛み合わせに戻る

受け口を治療することで、正常な噛み合わせに戻ることができると、筋肉が張っていると
ころや過緊張の部分が緩和されます、そうすることで、頭痛は改善されます。

受け口を治療し、噛み合わせだけではなく、正しい筋肉の使い方に戻る

受け口の時の噛み合わせでは、通常の噛み合わせの時には負荷がかからなかった筋肉が常
時緊張している状態だったので、頭痛として痛みが出てしまいました。
ですが、受け口が治療され、正しい噛み合わせに戻ると、噛み合わせで使用する筋肉が正
しく使えるようになってくるので、頭痛が改善されます。

受け口を治療し、顎関節にかかる負担が取り除かれる

受け口は、顎の関節にもとても負荷をかけてしまいます。そうすると、顎の関節の周囲の
筋肉が圧迫されることで三半規管にまでダメージが行ってしまった状態が、徐々に圧迫さ
れていたところなどが解放され、徐々に和らいでくることが多いようです。

受け口の治療方法は?

作業 

受け口を治療する方法には、矯正治療で歯並びや骨格を治療する方法が望ましいです。
治療方法にも種類がありますので、ご説明をしていきます。

ワイヤー矯正(表側矯正・裏側矯正)

歯にブラケットを装着して、ワイヤーを通して歯に固定し、少しずつ矯正力をかけていく
ことで歯並びを整えていく矯正方法です。
受け口を矯正治療する方法の中でも、骨切りなどの複雑な症状にも対応することが出来る
のがワイヤー矯正なのでとても万能な矯正治療だと言えるでしょう。

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、透明で薄いマウスピースを使用して歯並びを少しずつ整えていきま
す。

重度の受け口ではない”歯槽性の受け口”の場合に、マウスピース矯正で対応ができます。

外科矯正

歯並びを、矯正治療だけではなく、外科的な手術で顎の骨を切除してバランスを整える方
法があります。
顎変形症と言って骨格の問題を根本的に解決するのが外科矯正です。
受け口の場合には、前に出ている下顎の骨を部分的にカットし、後ろに引き下げて上顎と
のバランスを調和させます。そこに矯正治療で歯並びも整えていくのが外科矯正です。
骨格性の受け口の場合に外科矯正が選択されることがあります。
当院では、サージェリーファーストと言って外科治療で顎の骨の切除手術を行い、ダウン
タイムが落ち着き、痛みがひいてから矯正治療をスタートいたします。

受け口でも頭痛を解消する方法はある?

姿勢に気をつける

日頃の姿勢にも十分注意をしてみてください。
いつの間にか、猫背になっていませんか?スマートフォンやPCを使っているときに、首だ
け下を向いているような体勢にはなっていませんか?
この姿勢に気をつけるだけでも、頭痛は起こりにくくなります。

ストレッチ

首から上のストレッチを定期的に行うことをおすすめしています。
首を左右に傾斜させることや、静かに真上を向くようにすることで、首の筋肉の緊張が解
れます。首を斜め上に伸ばして胸鎖乳突筋をストレッチする方法もありますので、無理な
く痛めないようにおこなってみてください。筋肉の緊張がほぐれて頭痛が和らぎます。

マッサージ

整体院などでマッサージをしてもらうのも大切です。日頃ご自分ではできないケアをして
もらうことで、凝り固まった筋肉や緊張している筋肉を柔らかくしてもらうことができま
す。

噛み癖に注意

日頃のお食事の時、どちらかに偏っていませんか?歯並びが悪く、噛み合わせが悪いと噛
む場所が偏る場合が多いです。髪場所が偏ると、使う筋肉や負荷のかかる筋肉が毎回同じ
場所なので、なるべく左右均等に噛めるように意識をしてみてください。

まとめ

歯 仙台 矯正

 

受け口が影響で起こりうる症状を大まかに紹介いたしましたが
逆を言うと、治療すればこれらを未然に防ぐことができるのです。
虫歯になりにくくなる、肩こりか頭痛から解放されるなど、受け口の治療はメリットが沢山あります!
しかしながら先天性の受け口の場合は先ほども紹介した通り、外科治療の併用が必要になるケースもあります。
受け口で悩んでいる方は、恐らく皆様が思っているより沢山いらっしゃいます。
矯正のみで治療ができる、出来ないはしっかりとレントゲンやCTを取らせていただいてから御伝えしておりますので
「自分の場合は矯正治療だけで出来るかな?」なんて疑問に思ったら是非ご相談にいらしてください(*^^*)

 

関連ページ