menu
close

ブログ

投稿日:2023.5.12

短期間で歯科矯正を終わらせる方法はある?

こんにちは。仙台キュア矯正歯科です。皆様は歯列矯正はどのくらいの期間かかると思いますか?おそらく2~3年はかかるイメージを持たれる方が多いと思います。カウンセリングの際も、短期間で終わらせたい!とお話しされる方が多いです。目立たない装置で早く矯正治療を終わらせることが出来たら嬉しいですよね。今回は短期間で矯正治療を終わらせられる治療方法をご紹介したいと思います。

短期間で歯科矯正を終わらせる方法はある?

矯正治療を短期間で終わらせる方法ですが、結論から言いますとあります。ですが、すべての患者様に適応するわけではなく、しっかり検査をした上で歯科医師の判断のもと治療方法を選択する必要があります。また、矯正治療は患者様自身が治療に積極的に向き合っていくことが出来るかどうかも、治療期間を短くする上では大切です。まずは、歯科医院で行う期間を短くする治療方法についてご紹介いたします。

①インプラント矯正(矯正用アンカースクリュー)

インプラント矯正とは、顎の中に埋めた小さなネジを固定源として歯を動かす方法です。大人の場合は骨が固くなっているため、歯が動きにくくなっています。また、一般的な矯正治療では奥歯を固定源としていて、前歯を後ろに引っ張ろうと力をかけると奥歯も一緒になって前に動いてしまい、コントロールが難しいです。しかし、インプラント矯正では、ネジがしっかり骨の中に固定しているため正確で効率的に歯を動かせますので治療がスムーズ進み、治療期間が短縮します。また、使用するネジは奥歯の歯茎や上顎の裏に入れるため目立つ心配もありません。ネジを入れる際も麻酔を行うため痛みはほとんどありません。こちらは当院でも取り入れております。

 

②セルフライゲーションシステム

セルフライゲーションシステムとは、歯の自然な動きを利用しながら短期間で歯並びを整える治療方法です。セルフライゲーションブラケットを使用することで、ワイヤーやゴムで固定する必要がないため摩擦が起きずに効率的に歯が動かせます。その結果、痛みが少なく短期間で治療を終わらせることが出来ます。こちらは当院でも取り入れております。

③コンビネーション治療

マウスピース矯正 ワイヤー矯正

コンビネーション治療とは、裏側矯正(舌側矯正)と、マウスピース矯正を併せた治療です。ワイヤー矯正は歯の大きな移動を得意としていて、マウスピース矯正は小さな移動や細かい微調整を得意としています。矯正治療を開始する時は裏側矯正を行い、ある程度歯並びが整ってきた時に微調整でマウスピース矯正に移行します。コンビネーション治療は矯正終了まで装置が目立たずに、効率的に歯を動かすことが可能なため治療期間を短くすることも可能です。こちらも当院で取り入れております。

④オーソパルス

光加速治療「オーソパルス(オルソパルス)」 | 世田谷区二子玉川 マウスピース矯正インビザライン|『マウスピース矯正専門サイト』

このオーソパルスという装置は、マウスピース矯正(インビザライン)に使用するものになります。インビザラインはアライナーというマウスピースを、10日に1回交換して歯を動かしていきます。このオーソパルスという装置を使用すると、3日に1回のアライナーの交換になります。これによって、矯正の治療期間をかなり短くすることが可能になりました。このオーソパルスは、1日10分(上5分、下5分)の使用になりますので負担も少ないです。費用はかかりますので、矯正歯科ごとに違いますから確認しましょう。マウスピース矯正は取り扱っておりますが、オーソパルスは当院では取り扱っておりません。

⑤コルチコトミー

歯を早く動かすコルチコトミー - 仙台で矯正・マウスピース矯正の相談なら仙台矯正ナビ

コルチコトミーは、マウスピース矯正でもワイヤー矯正でもどちらでも可能になります。このコルチコトミーという方法は、外科処置を伴う処置になります。骨にわずかに切り込みを入れる方法です。骨に切れ込みを入れると骨の治癒力が高まり、結果として骨の代謝が早まります。ただしこの効果はずっと続くものではなく一定期間になるため入れるタイミングや症例も大事になります。こちらは当院では取り扱っておりません。

ご自身の行動によって矯正期間を短くする方法

矯正治療を早く終わらせるためには、ご自身がまずは矯正治療に積極的に参加し、期間を守ったり自己管理することが大切です。どのようなことを守れば良いのか解説していきます。

①むし歯・歯周病に気を付ける

むし歯 歯

矯正中は、矯正してない時の何倍もむし歯や歯周病になりやすいです。ワイヤー矯正は、歯に装置がついたり、ワイヤーが通っているため歯ブラシの毛先が届かず汚れが溜まりやすいです。そうすると、むし歯や歯周病のリスクが上がってしまいます。小さなむし歯ならすぐに治療できますが、大きなむし歯になると治療を一旦中断せざるを得ません。中断した分だけ矯正治療期間が延びてしまいます。ですから、矯正中は特に普段の歯磨きを怠らずにいかに丁寧にできるかが大切になってきます。また、定期的に一般のかかりつけでむし歯チェックやクリーニングをしてもらうことも大切です。

②舌癖などの悪習癖を治す

舌癖 舌スポット

舌癖は、日常的に舌で前歯を押してしまうことです。上顎の前歯の後ろの部分に舌をつけているのが正しい位置です。しかし舌癖があり前歯を舌で押してしまうと前歯がどんどん前に出てきて出っ歯(上顎前突)になったり、上下の歯と歯の間に舌を入れたりすると開咬(オープンバイト)といって上下の前歯に隙間があいて噛みあわなくなってしまいます。そうすると、せっかく治療がおわっても、後戻りしてしまったり、それこそ治療がなかなか進まなくなってしまいます。また頬杖も歯並びに悪影響を及ぼします。これらは無意識に行ってしまうことがほとんどです。今のうちから少しずつ意識してみましょう。

③しっかり通院する

通院 病院

ワイヤー矯正の通院間隔は月1回がほとんどです。マウスピース矯正は3~4か月に一度がほとんどです。ワイヤー矯正は月1回の調整で様子を見ながらワイヤーを交換したりゴムを変えたりします。予約をキャンセルして通院間隔が長くなってしまうと、歯が予定と違う方向に動いてきてしまっていたり、予定よりも動き過ぎてしまったり、逆に動いてないのに1か月以上放置しておくなどは時間が無駄になってしまい治療が思うように進みません。矯正は少しずつ様子を見ながら細かい調整が必要になるため必ず月1回は来院し、通院間隔を守りましょう。

④食事に気を付ける・装置が外れたら歯科医院に連絡する

食事 ご飯

ワイヤー矯正中は、硬いものや粘着性の強いものを食べたりすると装置が外れてしまうことがあります。装置が外れてしまうと歯は動きません。ですから、硬いものはなるべく食べるのを避けたり大きなものは細かく小さくしてから口に運ぶなど、食事の際は気を付けましょう。また、万が一ワイヤー矯正の装置やマウスピース矯正のアタッチメントが外れてしまったら、すぐに歯科医院へ連絡し、付け直ししてもらいましょう。

⑤顎間ゴムの使用時間を守る

顎間ゴム マウスピース矯正

患者様によっては、ワイヤー矯正・マウスピース矯正ともにゴムかけ(顎間ゴム)をしていただくことがあります。指定された場所にご自身で毎日ゴムかけして頂きます。1日20時間以上(お食事の際と歯磨きの際以外)はかけてもらうため、ご自身での自己管理がとても重要になってきます。ゴムかけはすればするほど矯正治療の進行もスムーズにいくので積極的にゴムかけしましょう。

⑥マウスピース矯正の使用時間を守る

インビザライン マウスピース矯正

インビザラインなどマウスピース矯正は、アライナーという装置を使用します。マウスピース矯正は1日20時間以上はアライナーを使用しなければなりません。またアライナーは10日ごとに次のステップのアライナーに交換しなければなりません。これらを守って装着しないと歯が動かず、治療が進みません。ワイヤー矯正とは違ってマウスピース矯正は特に自己管理が必要な治療になります。

部分矯正は早く治療が終わる?

まず期間を短く済ませたい場合は部分矯正を行うことが多いです。しかしながら部分矯正が適用になるケースは皆様が思っている以上に少ないのです。ごく軽度な隙間や凹凸が症状であり、その他かみ合わせ等に問題がない場合のみ部分矯正が適用となります。見た目だけ整えたく、且つ短期間で終わらせたいため部分矯正希望という方は割と多くいらっしゃいます。しかしながら、そもそも矯正治療とは審美的な改善もそうなのですがあくまでも治療ですので、将来的な歯の健康も考えたうえで咬み合わせの治療も行うことがほとんどです。ですので部分矯正希望の方でも、咬み合わせ治療も必要と判断した場合には全体の矯正をご提案しております。

 

矯正は装置を外したら終わりではない

例えば部分矯正で治療をはじめ、1年で矯正装置が外れたとします。たしかにそこで治療は終了となるのですが、もうなにもしなくてもいい!というわけではありません。矯正後何より怖いのが【後戻り】です。歯は安定するのに期間を要しますので、装置を外して何もしないでおくとどんどん元の歯の位置に戻ってしまいます。せっかく綺麗になったのに、前の状態に戻るのは避けて頂きたい!そのために終了後はリテーナーと呼ばれる、歯を保定するためのマウスピースを作成しお渡ししております。リテーナーは2~3年は必ずはめて頂きたいです。矯正自体は1年かからず終わるケースもありますが、その場合でもリテーナーははめて頂くので全て含めますと、最低でも3年程度は必要になりますね。せっかく綺麗になった歯並びが後戻りしてしまい、再矯正となるとそれこそ治療期間がさらに延びてしまいます。そうならないためにリテーナーはしっかり装着しましょう。

 


応援 頑張れ

今回は短期間で歯科矯正を終わらせる方法をご紹介させていただきました。もちろん歯科医院で行える方法もありますが、ご自身の行動次第で矯正期間を短縮することができる可能性があります。まずはご自身でできる最低限のことをしっかり守っていくことが大切です。長い矯正期間が少しでも短縮できたらもちろん嬉しいことですが、意外と2~3年はあっという間に終わります。あまり急がずに、治療が終了した綺麗なご自身の歯並びを気長に待つことも大切です。一緒に治療頑張りましょう(^_^)/

 

関連ページ